デスクトップ仮想化とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > デスクトップ仮想化の意味・解説 

デスクトップ仮想化

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/05/07 23:39 UTC 版)

デスクトップ仮想化(デスクトップかそうか; desktop virtualization)とは、クライアント仮想化[1]とも呼ばれるが、クライアントサーバモデルで、仮想化を使い複数のデスクトップ環境を実行すること。 仮想デスクトップインフラストラクチャー (VDI; virtual desktop infrastructure もしくは virtual desktop interface[2]) とは、仮想環境のためのハードウェアとソフトウェアを含む[3]デスクトップ仮想化のためのサーバーシステムを指す[4]。デスクトップ環境をサーバー側で実行するかクライアント側で実行するかでリモートデスクトップ方式とクライアントハイパーバイザー方式に分かれる。インターネット越しにパブリック・クラウドから提供した場合 DaaS (Desktop as a Service) と呼ばれる。リモートデスクトップ方式はプレゼンテーション仮想化と呼ばれることもある。在宅勤務やリモートワークでのセキュリティを確保するために用いられることが多い技術である。




  1. ^ John Lamb (2009). The Greening of IT: How Companies Can Make a Difference for the Environment. Pearson Education. p. 95. ISBN 9780137150830. http://books.google.com/books?id=3TjgcSIBSZIC 2010年4月12日閲覧. "[...] client, or desktop, virtualization. [...] The concept of client virtualization—often called thin-client computing—is not a new concept [...]" 
  2. ^ Virtual Desktop Interface”. Networkworld.com. 2010年4月1日閲覧。
  3. ^ Cloud-based desktops a reality
  4. ^ Paula Rooney. “VMware, Linux ISVs Launch Alternative Desktop Models - Desktop Software”. InformationWeek. 2010年3月17日閲覧。
  5. ^ Microsoft Windows Enterprise: Virtual Desktop Infrastructure VDI -- Virtual desktop infrastructure delivers the flexibility you need


「デスクトップ仮想化」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「デスクトップ仮想化」の関連用語

デスクトップ仮想化のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



デスクトップ仮想化のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのデスクトップ仮想化 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS