テティス (小惑星) テティス (小惑星)の概要

テティス (小惑星)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/25 19:15 UTC 版)

テティス
17 Thetis
地球から観測したテティス(中央)
分類 小惑星
軌道の種類 小惑星帯
発見
発見日 1852年4月17日
発見者 R. ルター
軌道要素と性質
元期:2009年6月18日 (JD 2,455,000.5)
軌道長半径 (a) 2.469 AU
近日点距離 (q) 2.136 AU
遠日点距離 (Q) 2.802 AU
離心率 (e) 0.135
公転周期 (P) 3.88 年
軌道傾斜角 (i) 5.59
近日点引数 (ω) 135.70 度
昇交点黄経 (Ω) 125.60 度
平均近点角 (M) 110.20 度
物理的性質
直径 90.04 km
質量 7.6 ×1017 kg
平均密度 2.0? g/cm3
表面重力 0.0252 m/s2
脱出速度 0.0476 km/s
自転周期 12.2660 時間
スペクトル分類 S
絶対等級 (H) 7.76
アルベド(反射能) 0.17152
表面温度 ~173 K
色指数 (B-V) 0.829
色指数 (U-B) 0.438
Template (ノート 解説) ■Project

命名

テティスは1852年19世紀に24個の小惑星を発見したドイツ天文学者ロベルト・ルターにより発見された。 この名前はギリシア神話の英雄アキレウスの母となった女神テティスに由来する。

テティスの軌道。青がテティス、
赤が惑星(一番外側の赤は木星)、
黒が太陽。

関連項目

外部リンク


前の小惑星
プシケ (小惑星)
小惑星
テティス (小惑星)
次の小惑星
メルポメネ (小惑星)



「テティス (小惑星)」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「テティス (小惑星)」の関連用語

テティス (小惑星)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



テティス (小惑星)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのテティス (小惑星) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS