USIとは? わかりやすく解説

usi

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/07/05 22:44 UTC 版)

usi(ウシ、1988年[1] - )は、日本イラストレーター漫画家


  1. ^ a b 『S-Fマガジン』2012年5月号、早川書房、P. 277「今月の執筆者紹介」より
  2. ^ 快速マガジン特設ページ、快速東京、2013年1月28日閲覧。
  3. ^ S-Fマガジン2011年2月号”. ハヤカワ・オンライン. 2013年1月28日閲覧。
  4. ^ インサイダー取引で儲ける人たち”. 総合出版社アスペクト. 2013年1月28日閲覧。
  5. ^ S-Fマガジン2012年5月号”. ハヤカワ・オンライン. 2013年1月28日閲覧。
  6. ^ 私立恵比寿中学オフィシャルサイト - 購買部”. STARDUST PROMOTION. 2013年1月28日閲覧。
  7. ^ MdN -Webデザインとグラフィックの総合情報サイト-”. MdN Design Interactive. 2013年1月28日閲覧。
  8. ^ MdNイラストレーターズファイル2012”. MdN Design Interactive. 2013年1月28日閲覧。


「usi」の続きの解説一覧

-us, -i

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/31 18:24 UTC 版)

ラテン語の文法」の記事における「-us, -i」の解説

一つ目パターンは、単数主格で-usとなるものである。「馬」を意味するequus, equi」を例に挙げて格変化示そう。 数 (numerus)単数 (singularis)複数 (pluralis)主格 (nominativus) -us (equus) -ī (equi) 属格 (genitivus) -ī (equi) -ōrum (equorum) 与格 (dativus) -ō (equo) -īs (equis) 対格 (accusativus) -um (equum) -ōs (equos) 呼格は、複数においては主格同形である。単数においては、-e (eque)という、主格異なる形をとる。 このパターン格変化をする男性名詞amicus, amici 友(男性campus, campi 野原 cervus, cervi 牡鹿 cibus, cibi 食べ物 dominus, domini 主人 equus, equi 馬 filius, filii 息子 Gallus, Galli ガリア人 numerus, numeri 数 nuntius, nuntii 使者 populus, populi 人民 Romanus, Romani ローマ人 servus, servi 奴隷 tribunus, tribuni 護民官 ventus, venti 風 このパターン格変化をする女性名詞Aegyptus, Aegypti エジプト alvus, alvi 腹 atomus, atomi 原子 Corinthus, Corinthi コリント diphithongus, diphitongi 二重母音 ficus, fici 無花果 humus, humi 地面 laurus, lauri 月桂樹 methodus, methodi 方法 pinus, pini このパターン格変化をする中性名詞pelagus, pelagi 海 virus, viri 毒、ウイルス vulgus, vulgi 民衆

※この「-us, -i」の解説は、「ラテン語の文法」の解説の一部です。
「-us, -i」を含む「ラテン語の文法」の記事については、「ラテン語の文法」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「USI」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「usi」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「USI」の関連用語

USIのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



USIのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのusi (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのラテン語の文法 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS