絹本著色孔雀明王像とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 文化 > 国指定文化財等データベース > 絹本著色孔雀明王像の意味・解説 

絹本著色孔雀明王像

主名称: 絹本著色孔雀明王像
指定番号 2020
枝番 00
指定年月日
国宝重文区分 重要文化財
部門種別 絵画
ト書
員数 1幅
時代区分 鎌倉南北朝
年代
検索年代
解説文: 孔雀明王毒蛇食べ孔雀神格化したものであり、不空【ふくう】訳『仏母【ぶつも】大孔明王経』によれば一切の諸毒、災悩を滅して安楽得させるという。わが国においては奈良時代から信仰され平安時代入り空海は同経および不空訳『仏説ぶっせつ大孔明王画像壇場儀軌だんじょうぎき】』を請来している。後者には一面四臂【しひ】の図像説かれる弘仁十二年(八二一)に空海供養し仏母明王画像はこの儀軌依拠したものとみられ、後世大師本の基【もとい】となった推察される。
 同儀軌に基づく一面四臂像は、東京国立博物館本昭和二十六年六月九日指定国宝)以下、重要文化財安楽寿院本(明治三十十二月二十八日指定)や智積院本(明治四十五月二十七日指定)等が図像をほぼ同じくし、大師本に基づくとみられるのに対し、本像は一面四臂像ながら法隆寺本(明治三十五年四月十七日指定)とともに特異な像容を示す。本像と図像上の特徴合致する白描図像醍醐寺伝存する。醍醐寺本図像(明治三十五年四月十七日指定)には「般若寺観賢僧正本【はんにゃじかんげんそうじょうぼん】」との外題墨書があり、醍醐寺初代座主観賢(八五二~九二五)本という伝承有する成賢せいげん】(一一六二~一二三一)の口訣【ぐけつ】をまとめた『遍口鈔【へんくしょう】』は観賢本尊像には孔雀尾の後ろ日輪描かれていたとしており、醍醐寺本図像や本像のように大円相を配したものであった推測され伝承裏づける。なお『別尊べっそん雑記』巻十五同様の図像には明王頭上雲上月輪がちりん】が描かれており、本像ではさらに月輪中に阿字(「〓」)とみられる種子【しゅじ】が記されている。これについては、『別尊雑記』等において孔雀明王曼荼羅八葉上の七仏阿字あらわしていることに関わる解釈されているが、いずれにせよこのような遺例は本像が唯一のものであり特筆される
 明王形態は、奈良国立博物館の「絹本著色大仏頂【だいぶっちょう曼荼羅図」(昭和五十三年六月十五日指重文)や「絹本著色一字金輪いちじきんりん曼荼羅図」(昭和五十三年六月十五日指重文)の諸尊近く、特に後者では主尊に截金施さない点、技法上でも本像と共通する。これらの面貌も本像のそれを思わせるが、より細い眉目は、平安時代末の「絹本著色普賢十羅刹女【ふげんじゅらせつにょ】像」(昭和三十五年六月九日指定重文京都廬山寺)の面貌に近い。これらから制作時期平安時代後期一二世紀後半推定される。本像は平安時代遡る孔雀明王像の遺品として貴重であり、広く流布し大師本と異な図像醍醐寺ゆかりのものとみられ、その存在意義きわめて高い。

絹本著色孔雀明王像

主名称: 絹本著色孔雀明王像
指定番号 10
枝番 00
指定年月日 1951.06.09(昭和26.06.09)
国宝重文区分 国宝
部門種別 絵画
ト書
員数 1幅
時代区分 平安
年代
検索年代
解説文: 平安時代作品

絹本著色孔雀明王像

主名称: 絹本著色孔雀明王像
指定番号 655
枝番 00
指定年月日 1907.05.27(明治40.05.27)
国宝重文区分 重要文化財
部門種別 絵画
ト書
員数 1幅
時代区分 鎌倉
年代
検索年代
解説文: 鎌倉時代作品

絹本著色孔雀明王像

主名称: 絹本著色孔雀明王像
指定番号 662
枝番 00
指定年月日 1897.12.28(明治30.12.28)
国宝重文区分 重要文化財
部門種別 絵画
ト書
員数 1幅
時代区分 平安
年代
検索年代
解説文: 平安時代作品

絹本著色孔雀明王像

主名称: 絹本著色孔雀明王像
指定番号 827
枝番 00
指定年月日 1909.04.05(明治42.04.05)
国宝重文区分 重要文化財
部門種別 絵画
ト書
員数 1幅
時代区分 鎌倉
年代
検索年代
解説文: 鎌倉時代作品

絹本著色孔雀明王像

主名称: 絹本著色孔雀明王像
指定番号 991
枝番 00
指定年月日 1902.04.17(明治35.04.17)
国宝重文区分 重要文化財
部門種別 絵画
ト書
員数 1幅
時代区分 平安
年代
検索年代
解説文: 平安時代作品

絹本著色孔雀明王像

主名称: 絹本著色孔雀明王像
指定番号 16
枝番 00
指定年月日 1951.06.09(昭和26.06.09)
国宝重文区分 国宝
部門種別 絵画
ト書
員数 1幅
時代区分 南宋
年代
検索年代
解説文: 南宋時代作品

絹本著色孔雀明王像

主名称: 絹本著色孔雀明王像
指定番号 133
枝番 00
指定年月日 1937.05.25(昭和12.05.25)
国宝重文区分 重要文化財
部門種別 絵画
ト書
員数 1幅
時代区分 鎌倉
年代
検索年代
解説文: 鎌倉時代作品
重要文化財のほかの用語一覧
絵画:  絹本著色孔雀明王像  絹本著色孔雀明王像  絹本著色孔雀明王像  絹本著色孔雀明王像  絹本著色孔雀牡丹画  絹本著色孔雀経曼荼羅図  絹本著色宇喜多能家像



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「絹本著色孔雀明王像」の関連用語

絹本著色孔雀明王像のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



絹本著色孔雀明王像のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
文化庁文化庁
Copyright (c) 1997-2024 The Agency for Cultural Affairs, All Rights Reserved.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS