筑波宇宙センターとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 建物・施設 > 施設 > 研究施設 > つくば市の研究所 > 筑波宇宙センターの意味・解説 

つくば‐うちゅうセンター〔‐ウチウ‐〕【×筑波宇宙センター】


筑波宇宙センター


日本の宇宙開発の拠点として、様々な活動を行う

筑波宇宙センターは、1972年茨城県つくば市にある筑波研究学園都市一画開設されました。約53万平メートル敷地内には、人工衛星ロケットなどに関する新し技術研究・開発や、宇宙環境実際にその性能発揮できるかの試験を行う施設ありますまた、打ち上げられ人工衛星を、各地追跡管制所ネットワーク通じて監視しサポートする追跡管制中枢としての役割をはたしています。
写真:筑波宇宙センターの正門からの景観


新たな宇宙活動の基盤をつくる中心的な役割を担う

筑波宇宙センターでは、新たな宇宙活動研究していくために、宇宙環境利用推進行ってます。なかでも国際宇宙ステーション計画がその代表で、日本実験モジュール「きぼう(JEM)」の開発・運用行ってます。また、宇宙ステーション搭乗する宇宙飛行士訓練健康管理を行う施設あります
このように、筑波宇宙センターでは、日本の宇宙開発総合的な中心地としての役割担ってます。
写真:筑波宇宙センターの「宇宙ステーション運用棟(SSOF)」


筑波宇宙センター

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/12/06 04:04 UTC 版)

筑波宇宙センター(つくばうちゅうセンター、英:Tsukuba Space Center、略称:TKSC)は、茨城県つくば市筑波研究学園都市内にある、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が所有する宇宙開発計画関連の独立行政法人施設である。略称がTSCでないのは、同じJAXAの種子島宇宙センター(TNSC)と区別するためである。


  1. ^ a b JAXA | 筑波宇宙センター” (日本語). JAXA | 宇宙航空研究開発機構. 2022年4月5日閲覧。
  2. ^ 筑波宇宙センター見学のご案内
  3. ^ 【ぐるっと首都圏・旅する・みつける】茨城・JAXA筑波宇宙センター 巨大な展示物がお出迎え『毎日新聞』朝刊2017年11月5日
  4. ^ JAXA's 014”. JAXA (2007年6月1日). 2018年11月8日閲覧。
  5. ^ JAXA's 018”. JAXA (2008年2月1日). 2018年11月8日閲覧。


「筑波宇宙センター」の続きの解説一覧

筑波宇宙センター

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/29 08:42 UTC 版)

H-IIロケット」の記事における「筑波宇宙センター」の解説

H-II開発時の試験機体の第一段種子島宇宙センターに、第二段三菱重工飛島工場愛知県)、衛星フェアリング角田宇宙センター宮城県)、SRBアイ・エイチ・アイ・エアロスペース富岡事業所群馬県)にそれぞれ保管されていた。保管にかかる費用などが負担になり一時廃棄することも検討されたが、2007年4月21日行われた筑波宇宙センターの特別公開合わせて1億円をかけて輸送し屋外特別展示され、特別公開後はそのまま常設展示されている。展示されているのは本体第一段第二段フェアリングLE-7エンジン)およびSRB 1機(これは7号機のもの)である。設置当初は、LE-7装着されない状態であったが、2007年10月20日の筑波宇宙センター一般公開間に合わせる形で、後からLE-7装着された。LE-7装着部のカバー部分的に透明の板になっており、配管様子を見ることができる。また、試験時に接続するケーブルなどの部分ビニール袋などで簡易な防水理だが行われている。なお、上述展示供され機体とは別に実機と同じ構造製作されH-II地上試験機GTV)は、試験後フライトモデルへと改修のうえ4号機として打ち上げられている。

※この「筑波宇宙センター」の解説は、「H-IIロケット」の解説の一部です。
「筑波宇宙センター」を含む「H-IIロケット」の記事については、「H-IIロケット」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「筑波宇宙センター」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「筑波宇宙センター」の関連用語

筑波宇宙センターのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



筑波宇宙センターのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
JAXAJAXA
Copyright 2024 Japan Aerospace Exploration Agency
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの筑波宇宙センター (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのH-IIロケット (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS