称名滝とは? わかりやすく解説

しょうみょう‐だき〔シヨウミヤウ‐〕【称名滝】

読み方:しょうみょうだき

富山県東部中新川(にいかわ)郡立山町流れ称名川にある滝。弥陀ヶ原台地V字状に浸食し、約350メートル落下する。その規模日本一といわれる。滝は4段分かれ、最も下の滝は高さ約126メートル達する。国の名勝天然記念物指定されている。


称名滝

富山県立山町

●よく聞ける時期
4月下旬から11月末日

●よく聞けるところ
滝見園地

寄りみち
富山から立山訪れる際には、山岳観光立山黒部アルペンルートへ足をのばすようなプランをたてるといい。日本の屋根北アルプス大自然の中を、さまざまな乗り物乗り継いで長野県信濃大町抜け山岳展望ルートだ。

称名滝 日本代表する北アルプス立山連峰一気集め全長350メートル流れ落ちるのが、称名滝である。その昔立山開山主人公佐伯有頼嶮しい坂にかかったときに、称名念仏の声に励まされて坂を越えたが、これが滝の音だったという伝説由来する

 滝には毎秒トン流れ豊水時には100トン越えことがある。また雪解け時には称名滝の向かって右手に、滝壺同じくしたハンノキ滝流れ落ち、2本の滝が巨大なV字型を描く。滝壺直径60メートル水深メートルで、滝壺近くでの爆音大迫力だ。

 新緑紅葉など四季の変化もとより1日陽光移り変わりに応じて、称名滝その姿を刻々と変えている。

アクセス

電車・バス富山地方鉄道立山駅から立山開発鉄道バス20分で称名滝下車徒歩20分。
マイカー立山ICから称名駐車場まで約30キロ駐車場から滝見園地まで徒歩キロ

問合わせ先
立山町住民生活生活環境係・富山県中新川郡立山町前沢2440、0764・63・1121


称名滝

史跡名勝記念物のほかの用語一覧
名勝:  神懸山  福田寺庭園  秋保大滝  称名滝  種差海岸  立久恵  竜ヶ岳

称名滝

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/10/23 08:15 UTC 版)

称名滝(しょうみょうだき)は、富山県中新川郡立山町にある立山連峰を源流とする。その落差は350mで、日本一を誇る。弥陀ヶ原台地から一気に流れ落ち、称名川となった後に常願寺川へ注ぎ込む。


  1. ^ 『富山の吉日 日本一の落差を誇る称名滝』北日本新聞 2018年7月13日7面
  2. ^ a b 立山連峰ハンノキ滝 単独初登攀の記録”. NHK (2021年5月29日). 2021年5月31日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年5月31日閲覧。
  3. ^ 称名滝は1年間に10cm後退! 称名渓谷ジオサイト 富山Style(2016年8月29日) 2017年10月6日閲覧
  4. ^ 富山県ナチュラリスト協会編『新装・改訂 立山道を歩く』p39 2004年 北日本新聞社
  5. ^ 『北日本新聞』2022年4月26日付1面『称名滝 5段に? 水量・地質原因か』より。
  6. ^ a b 『社会を知ろう! ニュースピックアップ 今回のテーマ 称名滝の形状が変わった?』北日本新聞 2022年5月7日26面


「称名滝」の続きの解説一覧



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「称名滝」の関連用語

称名滝のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



称名滝のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
環境省環境省
Copyright © 2024 Kankyosho All rights reserved.
文化庁文化庁
Copyright (c) 1997-2024 The Agency for Cultural Affairs, All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの称名滝 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS