洋式とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 言葉 > 様子 > 様式 > 洋式の意味・解説 

よう‐しき〔ヤウ‐〕【洋式】

読み方:ようしき

西洋風やり方様式西洋式洋風。「—の生活」「—トイレ」⇔和式


西洋

(洋式 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/22 08:21 UTC 版)

西洋(せいよう、: the West、Occident(オクシデント))は、東洋(the East, Orient、オリエント)の対概念。歴史的にはユーラシア大陸の西端と東端に数千年にわたる二つの文化圏が存在し、現代日本語では二つの文化圏を西洋と東洋という概念で表現する[1]。一方、中国では歴史学の東西比較研究がテーマとなる場合、西洋と東洋という表現の代わりに西方東方と表現する[1]


  1. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 佐藤正幸. “明治初期の英語導入に伴う日本語概念表記の変容に関する研究”. 山梨県立大学. 2020年1月18日閲覧。
  2. ^ kotobank 「洋」
  3. ^ weblio 「洋」
  4. ^ kotobank 「西洋」
  5. ^ kotobank ブリタニカ国際大百科事典 「東洋」
  6. ^ kotobank 世界大百科事典 「東洋」
  7. ^ エドワード・サイード 『オリエンタリズム』(下) 今沢紀子訳、平凡社〈平凡社ライブラリー〉、1993年、306頁など


「西洋」の続きの解説一覧

洋式

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/15 15:30 UTC 版)

日本の便所」の記事における「洋式」の解説

洋式便器男性小便器20世紀になってから日本登場しイギリス軍アメリカ軍などの欧米諸国中心としたGHQ日本占領していた頃に劇的に日本各地広まった1977年には洋式便器販売和式便器販売数超えスイスアメリカにあったビデ付の便器東陶機器(現・TOTO)が取り入れ拡張機能加えた温水洗浄便座として「ウォシュレット」のブランド名販売して以来さまざまな会社製造するようになった一般家庭においては便所大半が洋式になっており、近年では温水洗浄便座増えている。その一方で公共施設便所公衆便所などでは和式のみ、または和式と洋式を一部併設している場合が多い。これは、和式便所は洋式に比べて便器設置手間費用かからないことや、清掃が簡単であるうえ洋式便所では便座直接肌を密着させなければならず、不特定多数共用される便所では不潔感を与えるためである。そのため、消毒薬やシートペーパーが設置されることもある。ただし、洋式便所便座現実的な衛生上の問題引き起こすことはない。また、便座に無理な力を加えると破損することがある(但し、これは利用者モラル掃除仕方改善によって解決できる)。 和式比べた場合の洋式の利点は、便座腰掛けて排便するので、身体肉体的な負担がかかりにくい。和式だと、高齢者の場合 力み過ぎて脳出血などの病気になり命を落とすことが少なくない。そのため、身体障害者高齢者には洋式の使用推奨される。他には、暖房便座温水洗浄便座設置が可能であり、快適な排便出来る、汚物溜水面に直接落ちるため悪臭発生しにくい、痔に優しいとする意見も多い、便器便器周囲汚れにくいなどの点がある。 万一便器内側詰まり発生して簡単に取れなくなって給水管床面取り付けられているネジをはずすことで便器そのもの取り外せるため、便器交換するほどの作業になることは稀である。また和式便器簡易的取り外すことの出来る「簡易洋式便座・リフォームトイレ」もある

※この「洋式」の解説は、「日本の便所」の解説の一部です。
「洋式」を含む「日本の便所」の記事については、「日本の便所」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「洋式」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

洋式

出典:『Wiktionary』 (2021/08/13 02:45 UTC 版)

名詞

(ようしき)

  1. 西洋風やり方

語源

翻訳

関連語


「洋式」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



洋式と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「洋式」の関連用語

洋式のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



洋式のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの西洋 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの日本の便所 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryの洋式 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS