武器輸出三原則とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 人文 > 概念 > 原則 > 武器輸出三原則の意味・解説 

ぶきゆしゅつ‐さんげんそく【武器輸出三原則】

読み方:ぶきゆしゅつさんげんそく

国外へ武器輸出禁止した日本政策平成26年20144月、これに代わって防衛装備移転三原則策定された。

[補説] 共産圏諸国国連決議武器等の輸出禁止された国、および紛争地域への武器輸出禁止その他の地域についても、国際紛争助長しいために武器等の輸出を慎むものとした。ただし、米国へ武器技術供与弾道ミサイル防衛システム共同開発や、平和貢献国際協力日本の安全保障にかかわる案件などについては、例外として認められた。


武器輸出三原則(Three Principles on Arms Exports)


武器輸出三原則

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/16 20:51 UTC 版)

武器輸出三原則(ぶきゆしゅつさんげんそく)とは、1976年から2014年までの間、日本国政府が採っていた武器輸出規制および運用面の原則のことである。「武器輸出禁止三原則」と呼ばれることもある[1]。政府答弁などで明らかにされていたものの、直接法律で規定されたものではなく、政令運用基準にとどまっていた[2]。また、「武器」の定義等を含めて議論があった[2]


  1. ^ 輸出許可品目名は輸出に際して経済産業大臣の許可を必要とする品物を定めたもので、武器のみならず軍需転用可能な原子力、電子工学、通信、素材、加工技術等多岐にわたる。
  2. ^ a b 「紛争当事国」の定義としては「それぞれのその時の諸情勢を見て、通商産業省(現:経済産業省)が常に外務省と緊密な連絡を保ちながら協議をして判断する」[6]としている。政府が具体的な紛争当事国として国会で答弁した例としては「ベトナム戦争参戦国(南ベトナム、アメリカ、韓国、フィリピン、オーストラリア、ニュージーランド、タイ)」[7]や「フォークランド紛争当時のイギリスとアルゼンチン」[8]がある。


「武器輸出三原則」の続きの解説一覧

武器輸出三原則

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/10 01:25 UTC 版)

菅直人内閣の政策」の記事における「武器輸出三原則」の解説

武器輸出三原則については、社民党配慮して見直方針明記見送った

※この「武器輸出三原則」の解説は、「菅直人内閣の政策」の解説の一部です。
「武器輸出三原則」を含む「菅直人内閣の政策」の記事については、「菅直人内閣の政策」の概要を参照ください。


武器輸出三原則

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/04 04:15 UTC 版)

北澤俊美」の記事における「武器輸出三原則」の解説

2010年1月12日には日本防衛装備工業会賀詞交換会にて「武器輸出三原則の基本的な考え方見直していくべきだ」という趣旨発言行い連立相手社会民主党反発鳩山由紀夫首相がこれを否定する騒ぎとなった

※この「武器輸出三原則」の解説は、「北澤俊美」の解説の一部です。
「武器輸出三原則」を含む「北澤俊美」の記事については、「北澤俊美」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「武器輸出三原則」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



武器輸出三原則と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「武器輸出三原則」の関連用語

武器輸出三原則のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



武器輸出三原則のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
新語時事用語辞典新語時事用語辞典
Copyright © 2024 新語時事用語辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
時事用語のABC時事用語のABC
Copyright©2024 時事用語のABC All Rights Reserved.
外務省外務省
Copyright©: 2024 Ministry of Foreign Affairs of Japan
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの武器輸出三原則 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの菅直人内閣の政策 (改訂履歴)、北澤俊美 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS