打ちこわしの標的とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 打ちこわしの標的の意味・解説 

打ちこわしの標的

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/09 15:30 UTC 版)

天明の打ちこわし」の記事における「打ちこわしの標的」の解説

天明江戸打ちこわし打ちこわし被害遭った商家は、一橋家調査によれば500件軒余り、うち400軒以上が米屋搗米屋酒屋などの食料品関連商家であり、打ちこわし基本的に米を中心とした食糧不足抗議して発生した食糧暴動であることがわかる。天明江戸打ちこわしでは、米価高騰する中でも米を売り続けた米屋や、かねてから近隣困窮者たちに援助行っていた商家は打ちこわしの標的から外されており、米屋が町内にきちんと米を売ったかどうかと、商人として社会的責任果たしたかどうかが打ちこわしの標的となるか否か判断基準となった考えられる米価異常な高騰をする中、搗米屋間では米の小売価格販売量そして販売時間更には大坂でも行われた掛売り中止現銀のみの販売とするとの取り決めなされており、かつて安く仕入れた米を高騰後の高値販売行い販売量時間制限し、その上掛売り中止して現銀のみでの販売が、取り決め従った多く搗米屋行われその結果江戸全域多く搗米屋打ちこわされ取り決め従わず庶民配慮見せた店は打ちこわし免れることになった。 つまり天明江戸打ちこわしでは米価高騰苦し庶民省みようとはせず、米を買いあさり売り惜しんだ商人たちが主に打ちこわしの標的とされた。当時、米が全国各地設けられるうなった市場盛んに取引なされるようになり、米の投機解説書出版されるなど、米を投機目的売買し利益上げ動き強まっていた。打ちこわしからすれば地域に住む人々に米を売って生計成り立たせている米屋が、消費者である庶民苦しみ理解しようせず自らの利益のみを追求すれば、道徳的な規範破ったものとして社会的な制裁を受けるべきであると判断した打ちこわしをされた商家中でも打ちこわしからとりわけ激し攻撃受けたのが幕府諸藩結託していた御用商人たちであった数十人の足軽守られ堀田相模御用米屋が、大勢打ちこわし勢を前にあっけなく打ちこわされてしまったり数年前江戸城消費する油を運上する代わりに江戸中の油の総元締めとなることを願い出て、いったんは認められたものの多く批判浴びて撤回となった丸屋又兵衛商家が、江戸城の油運上を餌に江戸中の油の総元締めとなることを企んだ姦商であるとして、ひどく打ちこわされた。また京橋付近にあった米屋万屋作兵衛は、米を大量に買い占め高値売って暴利挙げている上に、田沼意次の米を預かっているとされ激しい打ちこわしの標的となった万屋作兵衛打ちこわし万作打ちこわし呼ばれ打ちこわし勢は万屋作兵衛商家組織的に激しく打ちこわし町奉行手勢引き連れ打ちこわし阻止図ったものの激し攻撃曝され退却余儀なくされ、全く打ちこわし止めることが出来ず最後には店ががらんどうになるほどであった。この万作打ちこわしは「やれ出たそれ出た亀子出世」という黄表紙題材ともなった。そして打ちこわし勢は護持院にある田沼意次三千俵の囲米襲撃試みた。これらのことから打ちこわし勢は暴利貪る米屋のみならず幕府役人らと癒着した御用商人更にはこのような事態招いた最高責任者目され田沼意次対す攻撃敢行した。

※この「打ちこわしの標的」の解説は、「天明の打ちこわし」の解説の一部です。
「打ちこわしの標的」を含む「天明の打ちこわし」の記事については、「天明の打ちこわし」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「打ちこわしの標的」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「打ちこわしの標的」の関連用語

打ちこわしの標的のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



打ちこわしの標的のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの天明の打ちこわし (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS