左右の定義と宇宙人とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 左右の定義と宇宙人の意味・解説 

左右の定義と宇宙人

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/02 08:43 UTC 版)

左右」の記事における「左右の定義と宇宙人」の解説

宇宙人写真模型など実物を送らずに、言葉論理だけを通信して左右伝えることができるか、というポピュラーサイエンス上の問い掛けがある(オズマ問題)。相手宇宙人であるので、ヒト同士のように、心臓のあるほうが左、といった定義が使えない上と下重力に対して定義し上下軸に直交する1本の軸を前後軸として定義するその2本と直交する最後の軸が左右軸であるが、どちらが右でどちらが左であると、伝える事ができるだろうかテレビなど映像通信伝え不可。あらかじめ左右方向伝達できていなければ走査方向右から左となるか、あるいは左から右となるかが決められないガウス平面虚数軸実数軸を上下・左右とする不可。図を書く際、どちらの方向を正とし、負とするかはまった暗黙の了解によっているから。 2つベクトル外積によって得られるベクトル方向不可。これを右ネジの進む方向としているのは約束事にすぎない宇宙人は左ネジの進む方向として扱っているかもしれないアンペール右ねじの法則フレミングの右手の法則不可磁力線方向の定義(N極S極の定義)が約束事に過ぎないため。 パリティ対称性の破れ正物質で構成されている世界においては可。反物質構成されている世界に対して不可例えば、反コバルト60ベータ崩壊観測して左右決定すれば、地球人考え左右とは逆になる。 なおこれを非常に大雑把なイメージ喩えると、重力が常に真下に働くとある平面上に(自立困難な円盤転がして進行方向前方に(言わば遠ざかっていくのを)眺めた時に倒れやすい方向が右であり、その反対側が左である言った具合説明できる円偏光通信する等、左右対象性質を持つ通信媒体用いこのような解答は、ネジのように左右模型となる物を直接送付しているのと同じで、「通信内容によって左右伝える」という題意満たしていない。 このように実物なしに、言語論理のみで左右伝えることは、極めて難しいことがわかる。

※この「左右の定義と宇宙人」の解説は、「左右」の解説の一部です。
「左右の定義と宇宙人」を含む「左右」の記事については、「左右」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「左右の定義と宇宙人」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「左右の定義と宇宙人」の関連用語

左右の定義と宇宙人のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



左右の定義と宇宙人のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの左右 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS