小太刀とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > スポーツ > 武道 > 太刀 > 小太刀の意味・解説 

こ‐だち【小太刀】

読み方:こだち

小さ太刀また、それを用いて行う武術


小太刀


小太刀(こだち)

特に寸法等の約束ごとはないが、短寸の太刀姿を有するもの(一尺八寸前後から二尺一寸ぐらい)を総じてこのように称する古く平安時代から室町期まで作例がみられ、主として太刀添え差しとして用いられた。

小太刀〈銘来国俊/〉/黒漆蛭巻太刀拵

主名称: {小太刀〈銘来国俊/〉/黒漆蛭巻太刀拵}
指定番号 202
枝番 00
指定年月日 1957.02.19(昭和32.02.19)
国宝重文区分 国宝
部門種別 工芸品
ト書
員数 1口
時代区分 鎌倉
年代
検索年代
解説文: 鎌倉時代作品

小太刀〈銘国行/)

主名称: 小太刀〈銘国行/)
指定番号 1657
枝番 00
指定年月日 1953.03.31(昭和28.03.31)
国宝重文区分 重要文化財
部門種別 工芸品
ト書
員数 1口
時代区分 鎌倉
年代
検索年代
解説文: 鎌倉時代作品

小太刀〈銘正恒/〉

主名称: 小太刀〈銘正恒/〉
指定番号 1775
枝番 00
指定年月日 1956.06.28(昭和31.06.28)
国宝重文区分 重要文化財
部門種別 工芸品
ト書
員数 1口
時代区分 平安
年代
検索年代
解説文: 平安時代作品

小太刀〈銘国宗/〉

主名称: 小太刀〈銘国宗/〉
指定番号 1905
枝番 00
指定年月日 1988.06.06(昭和63.06.06)
国宝重文区分 重要文化財
部門種別 工芸品
ト書
員数 1口
時代区分 鎌倉
年代
検索年代
解説文: 太刀【たち】は、日本刀のうちで刃方を下に向けて腰に佩く様式ものをいう鎌倉時代太刀は、一般に刃長が二尺五寸七五・八センチ前後をもって定寸としているが、少ないながら二尺(六〇・六センチ前後のものもあり、これを小太刀【こだち】と呼んでいる。鎌倉時代以前の小太刀としては平安時代末期古備前正恒林原美術館所蔵重文)、鎌倉時代山城国来国俊二荒山神社所蔵 国宝)、備前長船真長(松平所蔵 重文)が既に指定されている。本件鎌倉時代中期刀工備前国三郎国宗の作である。鎬造しのぎづくり】、庵棟【いおりむね】、身幅広く反りやや高く、中鋒【ちゆうきつさき】の延びた豪壮な姿である。鍛【きた】えは板目【いため】で、刃文は、物打ものうち】は焼幅広く重花丁子じゆうかちようじ】、大丁子飛焼とびやき交じり中程は焼幅狭く、丁子に小互【こぐ】の目【め】交じり、元は焼幅広く、互の目・丁子の頭に飛焼連ねる帽子乱れこみ先小丸【こまる】となって掃きかける。【なかご】は少し磨上げ、先尻【くりじり】、鑢目手下やすりめかつてさが】り、目釘孔【めくぎあな三個、表棟寄りに「國宗」と銘がある。やや磨上げてはいるが、総体保存がよく、やや反りの高い豪壮な姿に、変化に富んだ乱刃を焼いた数少ない小太刀の優品である。
 有栖川宮家ありすがわのみやけ】伝来高松宮家より国(文化庁)に寄贈されたものである
重要文化財のほかの用語一覧
工芸品:  小倉山蒔絵硯箱  小太刀  小太刀  小太刀  小幡  小幡残闕  小形武具

小太刀

読み方
小太刀おたち
小太刀おだち
小太刀こたち
小太刀こたとう
小太刀こだち

小太刀

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/05/02 16:23 UTC 版)

小太刀(こだち)とは、太刀の一種で、刃長が二尺(約60センチ)前後のである。




「小太刀」の続きの解説一覧

小太刀

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/20 08:03 UTC 版)

直心影流剣術」の記事における「小太刀」の解説

風勢水勢切先返、鍔取、突非押非、円快を内容とする。長に対する短をもって勇気を養うとされる

※この「小太刀」の解説は、「直心影流剣術」の解説の一部です。
「小太刀」を含む「直心影流剣術」の記事については、「直心影流剣術」の概要を参照ください。


小太刀(こだち)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/09 09:21 UTC 版)

b.l.u.e. Legend of water」の記事における「小太刀(こだち)」の解説

遺跡発掘チームクルー一人で、医療担当ダーク酒を飲むことを「体に悪い」という理由禁止している。

※この「小太刀(こだち)」の解説は、「b.l.u.e. Legend of water」の解説の一部です。
「小太刀(こだち)」を含む「b.l.u.e. Legend of water」の記事については、「b.l.u.e. Legend of water」の概要を参照ください。


小太刀

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/30 16:50 UTC 版)

太刀」の記事における「小太刀」の解説

刀身が2尺未満のもの。形状直線的なものが多い。現代では脇差との違い曖昧であり、その存在理由については各説ある。

※この「小太刀」の解説は、「太刀」の解説の一部です。
「小太刀」を含む「太刀」の記事については、「太刀」の概要を参照ください。


小太刀(こだち)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/14 09:56 UTC 版)

日本刀」の記事における「小太刀(こだち)」の解説

刀身の短い太刀現代の分類では「脇差」との区別は特にされておらず、刃長30cm以上60cm未満のもので刃を下にして佩く刀剣を指すが、古来は2尺(60.06cm)前後全長の短い太刀のことをこう呼んだ。「小太刀」という呼称定義について諸説あり、現在でもはっきりとは定まっていない。

※この「小太刀(こだち)」の解説は、「日本刀」の解説の一部です。
「小太刀(こだち)」を含む「日本刀」の記事については、「日本刀」の概要を参照ください。


小太刀

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/01 10:02 UTC 版)

スポーツチャンバラ」の記事における「小太刀」の解説

全長60cm以下。「スポチャンは小太刀にはじまって小太刀に終わる」と言われるほど人気高く基本的な得物であると同時に護身道として最適とされる変形として短刀全長45cm以下)がある。こちらは競技上、蹴り技認められている。

※この「小太刀」の解説は、「スポーツチャンバラ」の解説の一部です。
「小太刀」を含む「スポーツチャンバラ」の記事については、「スポーツチャンバラ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「小太刀」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



小太刀と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「小太刀」の関連用語

小太刀のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



小太刀のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
銀座長州屋銀座長州屋
Copyright (c)1998-2024 Ginza Choshuya Co.Ltd. All rights reserved
文化庁文化庁
Copyright (c) 1997-2024 The Agency for Cultural Affairs, All Rights Reserved.
EDRDGEDRDG
This page uses the JMnedict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの小太刀 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの直心影流剣術 (改訂履歴)、b.l.u.e. Legend of water (改訂履歴)、太刀 (改訂履歴)、日本刀 (改訂履歴)、スポーツチャンバラ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS