吉本女子プロレスJd'とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 吉本女子プロレスJd'の意味・解説 

JDスター女子プロレス

(吉本女子プロレスJd' から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/12 16:31 UTC 版)

JDスター女子プロレス(ジェー・ディー・スターじょしプロレス)は、かつて存在した日本女子プロレス団体

団体名の由来

ジャンヌ・ダルクの頭文字の「J」と「D」からとられている。

歴史

吉本女子プロレスJd'

吉本興業中国進出を計画した際に言葉の壁から今までの芸人による興行形態では進出は難しいと判断して言葉を必要としないスポーツからアピールすることを思い付き当時ブームが沸き起こっていた女子プロレスに目を付けて吉本女子プロレスJd'(よしもとじょしプロレス・ジェー・ディー)の設立を計画。有限会社として設立に際しては吉本興業のほかテレテックバンプレスト旭通信社が協力[1]。代表に卯木基雄(元ラジオ大阪社員)が就任。

他団体との軋轢を回避するためにあえて引き抜き等の手段を使わず当時、全日本女子プロレスにフリーとして参戦していたジャガー横田バイソン木村を全日本女子の了解を得た上で移籍させて全日本女子を退団、引退していた白鳥智香子と李由紀を加えた4人を所属選手として契約。また同じく全日本女子に参戦していたライオネス飛鳥をフリーとして招聘。さらに全日本女子を引退していた神谷美織覆面レスラーCooga」としてカムバックして後の選手は新人から育成することで陣容を整える[2]

1995年12月24日、ベイサイドジェニーでプレ旗揚げ戦を開催。ゲストに西川きよしを来場させてマスコミに対してアピールを行った。旗揚げ前の様子を特番としてテレビ放送するなど大掛かりな展開を図っている。

1996年4月14日ヴェルファーレで旗揚げ戦を開催。メインイベントに週刊プロレス提供試合としてバイソン木村豊田真奈美戦を行う(これに関しては、この試合をきっかけに週刊プロレスと組み色々と行う企画があったが諸事情によりうやむやとなり、これ1回のみで終了してしまう)。旗揚げ当初は覆面コミッショナーとして桂三枝(現:桂文枝)を起用[3]

この苦しい状況を打破するために「新世紀スター誕生 アクション・シンデレラ・オーディション」を開催。オーディションに合格した際には2年間限定でプロレスを行い、その後、アクション女優として吉本がバックアップすると言う企画で、これが後のアストレスアスリートアクトレスを合わせた造語)となる(ただしデビューして2年以上経過した現在でもプロレスを続けている選手もおりアクション女優として大成した女子プロレスラーもいないため「アクション女優の育成」と言うテーマは成功したとは言い難いが、それまでの女子プロレスラー像と違う女子プロレス像を作ろうとしたことは一部では評価されている[誰によって?])。

苦しい経営が続く中で大手商社による資金面によるテコ入れなどがあったものの女子プロレスブームは終焉を迎えていた。

JDスター女子プロレス

2003年3月、吉本が資本撤退して経営権をJオフィスグループに譲渡。4月、団体名をJDスター女子プロレス(ジェー・ディー・スターじょしプロレス)に改称して吉本はプロレス経営から退くことになった。経営者が変わったものの苦しい経営は続いていた。

2004年4月29日後楽園ホール大会の全試合終了後、女子プロレス団体としての活動終了してアストレスを中心とする女子プロレスプロモーションへの移行を発表。その後、フリー、他団体の選手を招いた興行「格闘美」と元所属選手を中心に実力派フリー選手に主眼を置いた興行「EXPERT」を交互に開催したが「EXPERT」は失敗して「格闘美」に集約された。

2005年9月、元メジャー女子プロレスAtoZ所属選手と高橋奈苗(現:高橋奈七永)が所属するKOプロダクションと業務提携を結んだが、約5ヶ月で業務提携を解消された。

2007年5月20日、解散することを発表。7月16日後楽園ホール大会を最後に解散。解散時の運営はジェイディー・スターが引き受けた。

LSDルール

「LSD」は「Long Strong Distance(ロング・ストロング・ディスタンス)」の略。2000年ライオネス飛鳥が発案してタイトルマッチなどで採用されていた。

  • 試合時間は行われた年に連動して秒数を決めて2000年なら2000秒の「LSD2000」としている。
  • アイアンマンマッチとほぼ同じで時間内にフォール、ギブアップを多く取った方が勝者となる。
  • 3人以上のシングルマッチは最初にフォールを取った選手を暫定勝者としてフォールの度に、その暫定勝者が変わって時間切れを迎えた時点で勝者となる。

タイトル

リーグ戦

最終所属選手

風香
アストレス

スタッフ

レフェリー

歴代所属選手

アストレス

歴代スタッフ

試合中継

エピソード

  • Jd'時代に「お笑い王者決定戦」と云うタイトルでリングで芸人同士のトークバトルを行う。坂田利夫をコミッショナーとしてリットン調査団雨上がり決死隊が参加。「お笑い王者決定戦」は評判が良くなかったため2回で終了しているが2回目にはモリマンが参加している。
  • Jd'時代のリングアナウンサーを高杉二郎が行っていた。
  • Jd'時代に行われたイベントで極楽とんぼが司会を行っていた。
  • 元所属選手の東城えみ(元バンビプロモーション所属)がドレイク森松とのシングルマッチで「負けたらアダルトビデオ出演」という条件の試合で敗北して試合終了後に撮影が行われた。試合会場(新木場1stRING)、撮影会社を巻き込んだスキャンダルになったがDVDは発売された。

脚注


吉本女子プロレスJd'

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/15 23:24 UTC 版)

JDスター女子プロレス」の記事における「吉本女子プロレスJd'」の解説

吉本興業中国進出計画した際に言葉の壁から今まで芸人による興行形態では進出難しいと判断して言葉を必要としないスポーツからアピールすることを思い付き当時ブーム沸き起こっていた女子プロレス目を付けて吉本女子プロレスJd'(よしもとじょしプロレス・ジェー・ディー)の設立計画有限会社として設立に際して吉本興業のほかテレテックバンプレスト旭通信社協力。代表に卯木基雄(元ラジオ大阪社員)が就任。 他団体との軋轢回避するためにあえて引き抜きの手段を使わず当時全日本女子プロレスフリーとして参戦していたジャガー横田バイソン木村全日本女子了解得た上で移籍させて全日本女子退団引退していた白鳥智香子李由紀を加えた4人を所属選手として契約。また同じく全日本女子参戦していたライオネス飛鳥フリーとして招聘。さらに全日本女子引退していた神谷美織覆面レスラーCooga」としてカムバックして後の選手新人から育成することで陣容整える。 1995年12月24日25日、ベイサイドジェニーでプレ旗揚げ戦を開催ゲスト西川きよし来場させてマスコミに対してアピール行った。また旗揚げ前様子特番としてテレビ放送するなど大掛かりな展開を図っている。 1996年4月14日ヴェルファーレ旗揚げ戦を開催メインイベント週刊プロレス供試合としてバイソン木村豊田真奈美戦を行う(これに関しては、この試合きっかけ週刊プロレス組み色々と行う企画があったが諸事情によりうやむやとなり、これ1回のみで終了してしまう)。旗揚げ当初覆面コミッショナーとして桂三枝(現:6代桂文枝)を起用。 この苦し状況打破するために「新世紀スター誕生 アクション・シンデレラ・オーディション」を開催オーディション合格した際には2年限定プロレス行いその後アクション女優として吉本バックアップすると言う企画で、これが後のアストレスアスリートアクトレス合わせた造語)となる(ただしデビューして2年以上経過した現在でもプロレス続けている選手もおりアクション女優として大成した女子プロレスラーもいないため「アクション女優育成と言うテーマ成功したとは言い難いが、それまで女子プロレスラー像と違う女子プロレス像を作ろうとしたことは一部では評価されている[誰によって?])。

※この「吉本女子プロレスJd'」の解説は、「JDスター女子プロレス」の解説の一部です。
「吉本女子プロレスJd'」を含む「JDスター女子プロレス」の記事については、「JDスター女子プロレス」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「吉本女子プロレスJd'」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「吉本女子プロレスJd'」の関連用語

吉本女子プロレスJd'のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



吉本女子プロレスJd'のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのJDスター女子プロレス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのJDスター女子プロレス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS