各展示会とは? わかりやすく解説

各展示会

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/02 21:00 UTC 版)

コンシューマ・ソフト・グループ」の記事における「各展示会」の解説

第3回 1989年2月8日東京都立産業貿易センター2月14日大阪国見本市会館2月16日愛知県産業貿易館開催 39社が出展 ファミリーコンピュータ用、PCエンジン用、メガドライブ用のゲームを約90種類展示 第4回 1989年6月15日から6月16日東京都立産業貿易センター6月19日新大阪中央ビル6月22日愛知県産業貿易館開催 43社が出展 ファミリーコンピュータ用、PCエンジン用、メガドライブ用、ゲームボーイ用のゲームを約120種類展示 第5回 1989年9月8日から9月9日東京都立産業貿易センター9月12日名古屋市中小企業振興会館9月14日新大阪中央ビル9月21日北海道アクセス札幌9月27日福岡国際センター開催 42社が出展 ファミリーコンピュータ65種、PCエンジン40種、メガドライブ用7種、ゲームボーイ14種を展示 第6回 1990年2月14日池袋サンシャインシティ2月19日新大阪中央ビル2月21日福岡国際センター2月23日名古屋市中小企業振興会館開催 43社が出展 ファミリーコンピュータ用、PCエンジン用、メガドライブ用、ゲームボーイ用のゲーム145種類展示 第7回 1990年9月4日名古屋市中小企業振興会館9月14日から9月15日東京都立産業貿易センター9月19日北海道アクセス札幌9月30日から10月1日新大阪ワシントンホテル開催 39社が出展 約160種類展示 初心会開催に伴い任天堂ゲーム機ゲーム展示減少 第8回 1991年2月20日福岡国際センター3月24日から3月25日池袋サンシャインシティ3月27日から3月28日大阪OMMビル4月7日から4月8日名古屋産業貿易会館 48社が出展 ファミリーコンピュータ用約50種、PCエンジン16種、メガドライブ25種、ゲームボーイ25種、スーパーファミコン15種を展示 第9回 1991年8月末から9月下旬にかけて、大阪名古屋札幌福岡東京開催ファミリーコンピュータ用が過半数占めるが、PCエンジン用、メガドライブ用の増加が目立つ、メガCDSUPER CD-ROM2タイトル展示 第10回 1992年2月中旬から3月下旬にかけて、福岡東京大阪名古屋の順に開催 スーパーファミコン用約70種、ファミリーコンピュータ用約30種、PCエンジン20種、メガドライブ20種、他ゲームボーイ第11回 1992年9月上旬から下旬にかけて、大阪名古屋札幌福岡東京の順で開催200種の内、半数スーパーファミコン用、他ファミリーコンピュータゲームボーイメガドライブメガCDゲームギアPCエンジン 第12回 1993年2月から4月にかけて、大阪名古屋福岡東京などで開催170種のゲーム展示 第13回 1993年9月8日名古屋9月14日から9月15日大阪9月17日福岡9月22日札幌9月26日から9月27日東京開催 スーパーファミコン128種、ゲームボーイメガドライブPCエンジン20種。格闘アクションパズルゲームが多い。 新作ゲームによるゲーム大会が行われた。 第14回 1994年2月16日福岡国際センター3月21日から3月22日にマイドーム大阪3月25日から3月26日名古屋国際会議場3月29日から3月30日池袋サンシャインシティ開催 52社が東京・大阪、48社が名古屋17社が福岡それぞれ出展 スーパーファミコン115種、PCエンジンSUPER CD-ROM216種、ゲームボーイ14種、メガドライブ13種、3DOが5種 サッカーゲーム急増 第15回 1994年9月18日から9月19日にマイドーム大阪9月25日から9月26日池袋サンシャインシティ10月16日名古屋国際会議場開催 58社が大阪59社が東京出展 スーパーファミコン132種、PCエンジンSUPER CD-ROM219種、メガドライブ10種、3DOが5種 セガサターン注目され第16回 1995年3月5日から3月6日名古屋国際会議場3月21日から3月22日にマイドーム大阪3月28日から3月29日池袋サンシャインシティ開催 53社が出展 190種を展示、うちスーパーファミコン104種、セガサターン20種、プレイステーション19種、3DOが5種、ネオジオCD1種 第18回 1996年3月3日から3月4日池袋サンシャインシティ3月10日から3月11日大阪ATCホール3月17日から3月18日名古屋国際会議場開催 1995年11月28日設立されCESA同様の活動を行うことから、発展的解消し、各企業CESA活動移行することを発表 59社が出展 220種を展示プレイステーション全体40%、セガサターン25%、他スーパーファミコン用など

※この「各展示会」の解説は、「コンシューマ・ソフト・グループ」の解説の一部です。
「各展示会」を含む「コンシューマ・ソフト・グループ」の記事については、「コンシューマ・ソフト・グループ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「各展示会」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「各展示会」の関連用語

各展示会のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



各展示会のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのコンシューマ・ソフト・グループ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS