受験級と評価基準とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 受験級と評価基準の意味・解説 

受験級と評価基準

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/09/12 08:49 UTC 版)

実用タイ語検定試験」の記事における「受験級と評価基準」の解説

受験級評価基準5級 入門レベル文法知識語彙カタカナ発音表記またはローマ字発音表記習得し、それらを用いて表現できること。ゆっくりであれば8単語程度までの簡単な文章聴解発音ができる。挨拶自己紹介意思表示可能なレベル。(カタカナ発音表記ローマ字発音表記併記出題春季秋季 通年実施 / 一次試験のみ 解答方式マークシート / 筆記60分間 / リスニング : 約10分間 4級 初級レベル文法知識語彙タイ文字習得し、それらを用いて表現できること。ゆっくりであれば10単語程度までの簡単な文章聴解発音ができる。簡単な会話可能なレベル春季秋季 通年実施 / 一次試験のみ 解答方式マークシート / 筆記60分間 / リスニング : 約10分間 3級 日常生活を送るのに必要な中級レベル文法知識語彙習得し、それらを用いて表現できること。短い文章読解聴解記述口述ができる。日常生活においてタイ人意思疎通可能なレベル春季秋季 通年実施 / 一次試験のみ 解答方式マークシート / 筆記60分間 / リスニング : 約15分間 準2級 社会生活を送るのに不可欠な中上レベル文法知識語彙習得し、それらを用いて的確に表現できること。やや長い文章読解聴解記述口述ができる。一般的な業務職務においてタイ人との意思疎通可能なレベル春季のみ実施 / 一次試験のみ可能 解答方式記述 / 筆記60分間 / リスニング : 約20分間 タイ義務教育小学校3年生上のレベル2級 社会生活を送るのに必要な上級レベル文法知識語彙習得し、それらを用いて流暢に表現できること。高度な専門用語含まない新聞記事論説文・物語の読解、ニュース・アナウンスの聴解ができ、テーマ沿って論述することもできる一般的なタイ語翻訳タイ語通訳可能なレベル秋季のみ実施 / 一次試験合格者二次試験あり(対面口述式にて約40分間解答方式記述 / 筆記一次) : 60分間 / リスニング一次) : 約20分間 1級 標準的なタイ語口語文語ともに不自由な使いこなしタイ人遜色なく自然かつ正確に表現できること。専門的な文献読解翻訳司法行政政治経済商談契約に関する通訳ができる。全国通訳案内士外国語筆記試験合格レベル秋季のみ実施 / 一次試験合格者二次試験あり(対面口述式にて約40分間解答方式記述 / 筆記一次) : 60分間 / リスニング一次) : 約25分間

※この「受験級と評価基準」の解説は、「実用タイ語検定試験」の解説の一部です。
「受験級と評価基準」を含む「実用タイ語検定試験」の記事については、「実用タイ語検定試験」の概要を参照ください。


受験級と評価基準

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/01 00:36 UTC 版)

韓国語能力試験」の記事における「受験級と評価基準」の解説

試験水準等級評価基準TOPIK1級自己紹介、物を購入する食べ物注文する」など、生活に必要な基礎的な言語技能遂行することができ、「自分自身家族趣味天気」などたいへん私的身近な話題関連した内容理解し表現することができる。 約800個の基礎語彙基本文法に関する理解を基に簡単な文章生成することができる。 簡単な生活文と実用文理解し構成することができる。 2級電話する頼みごとをする」などの日常生活必要な技能と「郵便局銀行」などの公共施設利用必要な技能遂行することができる。 約1,500~2,000個の語彙利用して私的身近な話題に関して段落単位理解し使用することができる。 公式的な状況非公式的な状況での言語区分して使用することができる。 TOPIK 3級 日常生活を営むことに特に困難を感じず多様な公共施設利用社会的関係維持必要な基礎的な言語技能遂行することができる。 身近で具体的な題材は勿論、自身身近な社会的題材段落単位表現し理解することができる。 文語口語基本的な特性区分して理解し使用することができる。 4級 公共施設利用社会的関係維持必要な言語技能遂行することができ、一般的な業務遂行必要な技能ある程度遂行することができる。 「ニュース新聞記事」の内、平易な内容理解することができる。一般的社会的抽象的な題材比較正確に流暢に理解し使用することができる。 よく使用される慣用的な表現代表的な韓国文化に関する理解を基にして社会・文化的な内容理解し使用することができる。 5級 専門分野での研究業務遂行必要な言語技能ある程度遂行することができる。 「政治経済社会文化全般にわたって身近でない題材に関して理解し使用することができる。 公式的非公式的な脈絡口語的文語的な脈絡に従って言語適切に区分し使用することができる。 6級 専門分野での研究業務遂行必要な言語技能比較正確に流暢に遂行することができる。 「政治経済社会文化全般にわたって身近でない主題に関して利用し使用することができる。ネイティブ話者水準には満たない技能遂行意思表現に困難を感じない

※この「受験級と評価基準」の解説は、「韓国語能力試験」の解説の一部です。
「受験級と評価基準」を含む「韓国語能力試験」の記事については、「韓国語能力試験」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「受験級と評価基準」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「受験級と評価基準」の関連用語

受験級と評価基準のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



受験級と評価基準のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの実用タイ語検定試験 (改訂履歴)、韓国語能力試験 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS