ヤンティルセンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 音楽家 > 作曲家 > フランスの作曲家 > ヤンティルセンの意味・解説 

ヤン・ティルセン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/19 17:51 UTC 版)

ヤン・ティルセン
出生名 ヤン・ティルセン
Yann Tiersen
生誕 1970年6月23日
出身地 フランスフィニステール県ブレスト
ジャンル ミニマル・ミュージック
アヴァンギャルド
職業 ミュージシャン作曲家
担当楽器 ピアノヴァイオリンアコーディオンギタートイピアノ、その他多数
活動期間 1995年 - 現在
レーベル Virgin/EMI
公式サイト 公式サイト

ヤン・ピエール・ティルセンYann Pierre Tiersen, 1970年6月23日 - )は、フランスミュージシャン作曲家ジャン=ピエール・ジュネ映画アメリ』に楽曲を提供したことで国際的に広く知られている。

ブレストにて、ノルウェーおよびベルギーにルーツを持つ家庭に生まれた[1]レンヌナントブローニュ=シュル=メールにてクラシックの教育を受け、ヴァイオリンピアノ、作曲を学んだ[2]

彼の音楽はクラシック音楽、フランスフォークミュージックのような旋律と、ミニマル・ミュージックのような構成とは対照的に、その中で様々な楽器が使われていることなどが特徴である。主にピアノ、ヴァイオリン、アコーディオンメロディカ木琴トイピアノオンド・マルトノハープシコードタイプライターなどの楽器と共に使われる。ショパンエリック・サティフィリップ・グラスマイケル・ナイマンなどと比較されてきた。

元妻である俳優ナターシャ・レニエとの間に一女がある。

ディスコグラフィ

スタジオ・アルバム

  • La Valse des Monstres (1995年)
  • Rue des Cascades (1996年)
  • Le Phare (1998年)
  • L'Absente (2001年)
  • Les Retrouvailles (2005年)
  • Dust Lane (2010年)
  • The Waltz of the Monsters (2012年)

ライヴ・アルバム

  • Black Session (1999年)

サウンドトラック

脚注

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

ヤンティルセンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ヤンティルセンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのヤン・ティルセン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS