メルロポンティとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 労働 > 職業 > 哲学者 > メルロポンティの意味・解説 

メルロ‐ポンティ【Maurice Merleau-Ponty】

読み方:めるろぽんてぃ

[1908〜1961フランス哲学者後期フッサールの現象学に強い影響を受け、人間的主体としての身体ありのまま記述する独自の現象学展開した。著「行動構造」「知覚現象学」「シーニュ」など。


メルロポンティ

名前 Merleau-Ponty

モーリス・メルロー=ポンティ

(メルロポンティ から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/09/22 07:21 UTC 版)

モーリス・メルロー=ポンティ(Maurice Merleau-Ponty、1908年3月14日 - 1961年5月3日)は、フランス哲学者。主に現象学の発展に尽くした。著書の日本語訳等においては、「モーリス・メルロ=ポンティ」、「モーリス・メルロ・ポンティ」など、Merleauに長音記号を付けない表記が多く用いられている。




「モーリス・メルロー=ポンティ」の続きの解説一覧

メルロ=ポンティ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/05/14 01:54 UTC 版)

フランス現代思想」の記事における「メルロ=ポンティ」の解説

メルロ=ポンティは、後期フッサール生活世界焦点当てて、これを乗り越えようとした。彼は、『知覚現象学』(1945年)において、知覚身体中心に据えて幻影肢現象分析し自然主義観念論批判する。その前提となる、デカルト的なコギトにとって「私の身体」は世界対象一つであり、仮に、そのような前提正しいとすれば、私の意識が、客観的にない脚に痒み感じことはないはずである。彼は、デカルト的伝統を受け継ぐサルトルのように対自主体即自客体明確に二分することに誤りがあり、両者不可分融合統一のうちにとらえられるべきであると主張する主体でも客体でもあると同時に主体でも客体でもない裂開中心である両義的存在、それが身体である。生理的な反射でさえ、生きた身体環境に対して有する全体的態度、意味の把握を伴うし、その全体性決して私の反省意識還元し尽くされことはない。私と世界の間の身体による関係は、全体的な構造であるばかりでなく、時間的に発展する構造でもある。彼にとって即自存在対自存在対立は、以上のような構造有するより一層深い媒介所産のであるこのようなメルロ=ポンティの身体論ジークムント・フロイト精神分析思想容易に結びつくこのような構造に関する理論身体論適用されるだけでなく、これを超えて社会個人の関係に拡張されるまでには、それほど時間要しなかった。メルロ=ポンティは構造主義精神分析家ラカン文化人類学者レヴィ=ストロース交流があった。

※この「メルロ=ポンティ」の解説は、「フランス現代思想」の解説の一部です。
「メルロ=ポンティ」を含む「フランス現代思想」の記事については、「フランス現代思想」の概要を参照ください。


メルロ=ポンティ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/12 15:17 UTC 版)

現代思想」の記事における「メルロ=ポンティ」の解説

メルロ=ポンティは、後期フッサール生活世界焦点当てて、これを乗り越えようとした。彼は、『知覚現象学』(1945年)において、知覚身体中心に据えて幻影肢現象分析し自然主義観念論批判する。その前提となる、デカルト的なコギトにとって「私の身体」は世界対象一つであり、仮に、そのような前提正しいとすれば、私の意識が、客観的にない脚に痒み感じことはないはずである。彼は、デカルト的伝統を受け継ぐサルトルのように対自主体即自客体明確に二分することに誤りがあり、両者不可分融合統一のうちにとらえられるべきであると主張する主体でも客体でもあると同時に主体でも客体でもない裂開中心である両義的存在、それが身体である。生理的な反射でさえ、生きた身体環境に対して有する全体的態度、意味の把握を伴うし、その全体性決して私の反省意識還元し尽くされことはない。私と世界の間の身体による関係は、全体的な構造であるばかりでなく、時間的に発展する構造でもある。彼にとって即自存在対自存在対立は、以上のような構造有するより一層深い媒介所産のであるこのようなメルロ=ポンティの身体論フロイト容易に結びつくこのような構造に関する理論身体論適用されるだけでなく、これを超えて社会個人の関係に拡張されるまではそれほど時間要しなかったのである

※この「メルロ=ポンティ」の解説は、「現代思想」の解説の一部です。
「メルロ=ポンティ」を含む「現代思想」の記事については、「現代思想」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「メルロポンティ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



メルロポンティと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「メルロポンティ」の関連用語

メルロポンティのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



メルロポンティのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのモーリス・メルロー=ポンティ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのフランス現代思想 (改訂履歴)、現代思想 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS