ジオン関係者とは? わかりやすく解説

ジオン関係者

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/14 03:37 UTC 版)

機動戦士ガンダム バンディエラ」の記事における「ジオン関係者」の解説

ユーリー・コーベル (Jurij Cobel) 本作主人公ジオン公国軍中尉左利きであることから、搭乗する薄紅色のザクII右肩スパイクアーマー装備されており、左腕ザク・バズーカなどの武装保持している。なお、従来は左肩に装備されているシールド右肩装備されていないザクマシンガン照準器などが通常の物とは左右逆になっている。 元は地球連邦サッカーファンにも広く名を知られるサッカー選手であり、サイド3強豪サッカーチーム「オクラント・レプス」で背番号10付けて活躍していた。なお、チームキャプテン背番号8を付けたキイド。 太田垣康男コミックス2巻推薦文において、肩シールド排し専用ザクから、守備捨てて攻撃特化したユーリー実力判る評している。 セリダ・ミルウェイ (Selida Mylwaye) 女性一等兵新兵としてレプス部隊着任してくる。 母親人気女優であったが、連邦プロパガンダ映画コロニー独立反対派として知られ映画監督作品。また監督セリダ父親ではないかとのゴシップ出ている。)に出演したことから、サイド3マスコミおよび住民から売国奴批難され開戦前には既に精神病んで寝たきりに近い生活を送っていた。 心理カウンセラーの卵でもあり、軍の上層部からは母親治療引き換えに、一般人であったユーリー精神的なケア望まれている。 MS操縦技量低く、キャリフォルニアベース軍事パレード防衛戦でもハッティから「動き素人くさい」「1機では何もできない」と見逃されている。 アントレ レプス部隊母艦艦長当初ムサイ級地上ではザンジバル級作戦中でもユーリーへのインタビュー試みジオン国営放送従軍記者団には良い感情抱いていない。 フリオという息子がいて、MSエースパイロットであったが、作戦ため息子を死地追いやった過去がある。 マ・クベ 『機動戦士ガンダム』登場人物階級大佐オデッサ基地陥落後、グラナダ基地身を寄せている。『機動戦士ガンダム』同様にウラガン副官務めている。 サッカー含めスポーツには疎い宇宙世紀以前から続くサッカーという文化担い手1人としてユーリー興味抱き面会を行う。 アントレ請われ、キャリフォルニアベース軍事パレード防衛戦ザクII失ったユーリーのための新型MS手配するエリーズ 髪の長い女性士官フリオとの写真ペンダント納めている。 リーゼイ、ウルスラ レプス部隊MS搭乗員。キャリフォルニアベース軍事パレード防衛戦ではハッティ、レービーの2人機体大破させられたものの、軽傷グラナダマ・クベ手配補充機体ユーリー専用機だったのに自分たちはザクIIであったことに文句言っていた。 クラウデン・マリン 少尉かつては名サッカープレイヤーであり得点王にも輝いた引退後はオクラント・レプスの監督勤めていた。ユーリー見出し指導行っており、サッカーファンからは2人の関係は「本物親子のようだと言われていた。 開戦後、すぐに地球部隊配属されていたが連絡取れずユーリーからはチームメイト同様に死亡したものと思われていた。戦傷で右目に眼帯をしている。妻もいたが、戦争犠牲となっている。 中東戦線では「砂塵嵐サンドストーム)」の二つ名恐れられているMSパイロット乗機ドム・トロピカルテストタイプ作戦中に重傷負いレプス部隊地上撤収した際には部隊と共に月のグラナダへと向かう。 モンメルリ レプス部隊救出派遣され重要人物で、「博士」呼ばれる医師団一員としてオデッサ基地派遣されていた。ただし、兵からは「周辺から子供集め人体実験の末、大量虐殺行った猟奇殺人者」とも言われている。地球脱出した後はフラナガン機関配属される

※この「ジオン関係者」の解説は、「機動戦士ガンダム バンディエラ」の解説の一部です。
「ジオン関係者」を含む「機動戦士ガンダム バンディエラ」の記事については、「機動戦士ガンダム バンディエラ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ジオン関係者」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ジオン関係者」の関連用語

ジオン関係者のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ジオン関係者のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの機動戦士ガンダム バンディエラ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS