エゾミカサリュウ化石とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 文化 > 国指定文化財等データベース > エゾミカサリュウ化石の意味・解説 

エゾミカサリュウ

(エゾミカサリュウ化石 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/11 07:13 UTC 版)

エゾミカサリュウ、蝦夷三笠竜 (Taniwhasaurus ‘mikasaensis’) は、中生代白亜紀後期に生息した海棲肉食爬虫類化石有鱗目 - モササウルス科 - タニファサウルス属に分類されるが、独立した種として分類すべきかは化石の不完全性を理由として疑問視される場合がある[1]


  1. ^ a b Jiménez-Huidobro, Paulina; Caldwell, Michael W. (2019). “A New Hypothesis of the Phylogenetic Relationships of the Tylosaurinae (Squamata: Mosasauroidea)”. Frontiers in Earth Science 7. doi:10.3389/feart.2019.00047/full. ISSN 2296-6463. https://www.frontiersin.org/articles/10.3389/feart.2019.00047. 
  2. ^ アンモナイトが生きていた海”. 三笠ジオパーク. 2019年10月20日閲覧。
  3. ^ エゾミカサリュウ化石”. 文化遺産オンライン. 2019年10月20日閲覧。
  4. ^ 展示室1【白亜紀の世界と化石】』(プレスリリース)三笠市立博物館https://www.city.mikasa.hokkaido.jp/museum/detail/00001351.html2019年10月20日閲覧 
  5. ^ Kikuwo Muramoto、Ikuwo Obata「A way to dinosaur –discovery of Yezosaurus–」『Hokuensya』1977年、115頁。 
  6. ^ Caldwell MW, Konishi T, Obata I, Muramoto K. 2008. New species of Taniwhasaurus (Mosasauridae, Tylosaurinae) from the upper Santonian-lower Campanian (Upper Cretaceous) of Hokkaido, Japan. Journal of Vertebrate Paleontology 28 (2): 339-348.
  7. ^ Huidobro, Jimenez (Fall 2016). “Phylogenetic and Palaeobiogeographical Analysis of Tylosaurinae (Squamata: Mosasauroidea)” (英語). ERA. 2023年8月30日閲覧。
  8. ^ 世界初のエゾミカサリュウ全身復元模型の展示が始まりました!”. 三笠市立博物館. 2019年10月20日閲覧。
  9. ^ a b エゾミカサリュウ化石”. 国指定文化財等データベース. 2019年10月20日閲覧。
  10. ^ 日本産モササウルス類 初の全身復元骨格製作』(プレスリリース)穂別博物館、2019年4月24日http://pomu.town.mukawa.lg.jp/secure/5664/phosphorosaurus_ponpetelegans_press_release201904.pdf2019年5月23日閲覧 
  11. ^ 化石発見から1年足らずの1977年3月当時、円谷プロが制作した特撮テレビ番組『恐竜探険隊ボーンフリー』第24話の劇中、「日本で最初に発見された肉食恐竜」という解説でティラノサウルスによく似た姿のエゾミカサリュウが登場したが、これも発見当初に流布したイメージそのままに造型されたものであり、現在では「間違った復元像」といえる。
  12. ^ 山本直樹、山田正巳「新ゴジラのひみつ」『決定版ゴジラブックス』別巻第2号、小学館、1985年、9頁、ISBN 9784091121127OCLC 673018062国立国会図書館書誌ID:000001717226 
  13. ^ ただし、当時は研究者以外、海棲爬虫類も翼竜も含め中生代の大型爬虫類はすべて『恐竜』と呼んでいた時代でもあった。1985年のゴジラに関する書籍では、ゴジラ (初代)を恐竜の仲間から進化したものとした上で、上陸した海棲爬虫類であるとしてエゾミカサリュウの仲間である可能性を挙げている[12]
  14. ^ 1989年3月14日北海道新聞 「恐竜、実は『トカゲ』」「鑑定ミスが判明」「シンボル『リュウちゃん』困ったナ」
  15. ^ 講談社 『日本の天然記念物』
  16. ^ りゅうちゃん”. 自治体ドットコム. 2015年6月10日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年10月20日閲覧。


「エゾミカサリュウ」の続きの解説一覧


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「エゾミカサリュウ化石」の関連用語

エゾミカサリュウ化石のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



エゾミカサリュウ化石のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
文化庁文化庁
Copyright (c) 1997-2024 The Agency for Cultural Affairs, All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのエゾミカサリュウ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS