アセタミプリドとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 自然 > 物質 > 化合物 > アミン > アセタミプリドの意味・解説 

アセタミプリド

別名:ACE
英語:acetamiprid

ネオニコチノイド系殺虫剤一種昆虫体内ニコチン性アセチルコリン受容体結合し神経の興奮持続的に引き起こして死に至らしめるといわれている。日本では1995年農薬として登録され日本曹達から「モスピラン」の商品名販売されている。

アセタミプリドはヒト対す急性毒性持ち自殺目的誤飲による死亡例知られているが、神経毒性変異原性発がん性などの慢性毒性知られておらず、ミツバチマルハナバチなどの益虫対す毒性少ないとされてきた。しかし、アセタミプリドは他のネオニコチノイド系殺虫剤同様に、「蜂群崩壊症候群」と呼ばれる原因不明ミツバチ個体数減少関係しているとする研究報告がある。

欧州連合EU)は2013年2月に、ネオニコチノイド系殺虫剤一部使用禁止としたが、アセタミプリドはその中に含まれていなかった。欧州食品安全機関EFSA)は2013年12月に、アセタミプリドが人間の発達中の神経系統、特に脳に悪影響を及ぼす危険があると勧告するとともにEUに対してアセタミプリドの一日摂取許容量ADI)および急性参照用量ARfD)の基準値引き下げることを提案した

関連サイト
Scientific Opinion on the developmental neurotoxicity potential of acetamiprid and imidacloprid - EFSA Journal

アセタミプリド【acetamiprid】

読み方:あせたみぷりど

ネオニコチドノイド系殺虫剤日本では平成7年199511月農薬として登録され野菜果実広く使われているが、稲(米)への使用禁止されている。

[補説] 平成20年20089月発覚した販売会社による事故米転売問題では、基準値をこえるアセタミプリドが検出されベトナムうるち米食用偽装していたことが明らかになった。


アセタミプリド

分子式C10H11ClN4
慣用名 アセタミプリド、Acetamipridモスピラン、N1-Methyl-N1-(6-chloro-3-pyridinylmethyl)-N2-cyanoacetamidine、Mospilan、N1-[(6-Chloro-3-pyridyl)methyl]-N2-cyano-N1-methylacetamidine、N-[(6-Chloro-3-pyridyl)methyl]-N-methyl-1-(cyanoimino)ethanamine、N-Methyl-N-[1-(cyanoimino)ethyl]-6-chloropyridine-3-methanamine、N1-[(2-Chloro-5-pyridyl)methyl]-N1-methyl-N2-cyanoacetamidine、(E)-N1-[(2-クロロ-5-ピリジル)メチル]-N2-シアノ-N1-メチルアセトアミジン、N1-[(6-Chloro-3-pyridyl)methyl]-N1-methyl-N2-cyanoacetamidine
体系名: N1-メチル-N1-(6-クロロ-3-ピリジニルメチル)-N2-シアノアセトアミジン、N1-[(6-クロロ-3-ピリジル)メチル]-N2-シアノ-N1-メチルアセトアミジン、N-[(6-クロロ-3-ピリジル)メチル]-N-メチル-1-(シアノイミノ)エタンアミン、N-メチル-N-[1-(シアノイミノ)エチル]-6-クロロピリジン-3-メタンアミン、N1-[(2-クロロ-5-ピリジル)メチル]-N1-メチル-N2-シアノアセトアミジン、N1-[(6-クロロ-3-ピリジル)メチル]-N1-メチル-N2-シアノアセトアミジン


アセタミプリド

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/04/16 09:44 UTC 版)

アセタミプリド: Acetamiprid)は、日本曹達が開発したネオニコチノイド殺虫剤であり、昆虫神経のシナプス後膜のニコチン性アセチルコリン受容体に結合し、神経の興奮とシナプス伝達の遮断を引き起こすことで殺虫活性を示す[1]


  1. ^ a b c 高橋英光, 高草伸生, 鈴木順次, 岸本孝「殺虫剤アセタミプリドの開発」『日本農薬学会誌 (Journal of Pesticide Science)』第23巻第2号、日本農薬学会、1998年、193-200頁、doi:10.1584/jpestics.23.193ISSN 1348-589XNAID 130004263358 
  2. ^ [https://www.actbeyondtrust.org/wp-content/uploads/2019/11/WIA2_summary.pdf 「浸透性殺虫剤に関する世界的な統合評価書(WIA)更新版 日本語版要旨」 (PDF) アクト・ビヨンド・トラスト
  3. ^ Chiara Giorio, Anton Safer, Francisco Sánchez-Bayo, Andrea Tapparo, Andrea Lentola, Vincenzo Girolami, Maarten Bijleveld van Lexmond & Jean-Marc Bonmatin (2017). “An update of the Worldwide Integrated Assessment (WIA) on systemic insecticides. Part 1: new molecules, metabolism, fate, and transport”. Environmental Science and Pollution Research (Worldwide Integrated Assessment of the Impact of Systemic Pesticides on Biodiversity and Ecosystems). doi:10.1007/s11356-017-0394-3. https://doi.org/10.1007/s11356-017-0394-3. 
  4. ^ 水産動植物の被害防止に係る農薬登録保留基準の設定に関する資料 アセタミプリド” (PDF). 環境省. 2018年2月17日閲覧。


「アセタミプリド」の続きの解説一覧



アセタミプリドと同じ種類の言葉


固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アセタミプリド」の関連用語

アセタミプリドのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アセタミプリドのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
新語時事用語辞典新語時事用語辞典
Copyright © 2024 新語時事用語辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
独立行政法人科学技術振興機構独立行政法人科学技術振興機構
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアセタミプリド (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS