かたじけな-いとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 日本語表現辞典 > かたじけな-いの意味・解説 

かたじけない

別表記:辱い忝い

「かたじけない」とは、恐縮する気持ち丁寧な気持ち込めて行う謝罪感謝のことを意味する表現

「かたじけない」とは・「かたじけない」の意味

「かたじけない」という言葉は、「こんなにしてもらってもったいない」と恐縮して申し訳なく思う気持ち謝罪する気持ち、「ここまでしてもらってありがとうございます」と感謝する気持ち表現する。「身にあまるほどよくしてもらって恥ずかしい」という羞恥気持ちを表すこともある。「かたじけない」は、時代劇武士お礼を言う時に使っているのを耳にすることがあるが、古文として知られている「竹取物語」や「源氏物語」の中にもその用例みられる

ところで、「かたじけない」は、漢字では「忝い」または、「辱い」と表記する。「忝」は、分に過ぎていて気がひけてしまうという謙遜の意味持っているまた、「辱」は、この場合は、「相手自分体面けがしてまでやってくださった」という気持ち表している。しかし、漢字表記することはあまりなく、「かたじけない」と平仮名表記するのが、一般的となっている。

しかし、「かたじけない」は、日常生活では、あまり使われない言葉である。それでも、死語ではない。ビジネスの場に限らず改まったにおいては、「かたじけなく存じます」「かたじけないことでございます」などと言われることがある丁寧な気持ち込められ言い方である。その場合の返し方としては、こちらも丁寧な気持ち込めた返し方をするのが良い。その言い方としては、「滅相もないことでございます」「お気遣いなされませんように」「お気になさらないください」「お役立てて幸いです」「喜んでいただき何よりもうれしいです」などがある。

「かたじけない」と意味や使い方似ている言葉で、「すみません」という言葉がある。しかしこちらは、「かたじけない」とは異なり現代日常会話中でも頻繁に使われる言葉である。そして、「すみません」は、感謝謝罪気持ちを表す言葉であるが、「かたじけない」ほどには、恐縮する気持ち丁寧な気持ち込められてはいない。また、すみません」には、もう一つ味がある。「すみません山本さん、」や「すみません、この仕事手伝っていただけませんか」といった形で使われる時の「すみません」だ。「依頼」や「呼びかけの意味を持つのである

「かたじけない」は、現代では、武士使った言葉としてとらえられている面がある。そして、友達同士会話を楽しむ際にわざと使ってみることもある。しかし、「すみません」はそのような意識を持つことなく日常の中で自然に使える言葉である。

「かたじけない」の使い方・例文

・かたじけないという感謝の気持ち忘れずに太郎仕事一生懸命取り組んだ
時代劇の中で、握り飯おばあさんごちそうしてもらった侍さんが「かたじけない」と言っていた。
・傘を貸してあげたら、友人ふざけて「かたじけない」と言ってきた。ぼくは、「気にするなよ」と返した
失敗したぼくに、そのようなお言葉いただき心の底からかたじけないことと思います
怪我をして、長期にわたり休職をしたぼくに優しく接してくれるみんなに対して本当にかたじけない気持ちいっぱいです。
・ぼくの彼女は、なにかをしてあげると、「かたじけない」と言ってくるが、ぼくはそんな彼女のことを前世はお侍さんだったのかなと思ってしまう。
・こんな高価なお品いただきかたじけなく存じます。
・かたじけないお言葉いただき身にあまる光栄です。私め粉骨砕身ご奉公申し上げ所存でございます
季節ごとの贈り物誠にかたじけないことでございます
社長が私にくださった評価は、私のような者にはかたじけなきことと思われて、身が縮こまる思いでございます

かたじけない

別表記:辱い忝い

感謝の意を表す言葉古語の「かたじけなし」の口語形。「こんなことをしてもらって、かたじけない」など、恐れ多さを表す際に使用する語源は「難し気無し」や「勝たじ気甚し」など、諸説がある。

かたじけな・い【×忝い/辱い】

読み方:かたじけない

[形][文]かたじけな・し[ク]

もったいない。恐れ多い。「—・いお言葉

身に受けた恩恵などに対して感謝の念いっぱいであるさま。身にすぎて、ありがたい。「ご好意のほどまことに—・く存じます

恥ずかしい。面目ない

百姓(おほみたから)の念(おも)へらくも恥づかし—・し」〈続紀宣命五四詔〉

[派生] かたじけながる[動ラ五]かたじけなさ[名]

「忝い」に似た言葉

「 かたじけない」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「かたじけな-い」の関連用語

1
92% |||||

2
92% |||||


4
76% |||||

5
76% |||||

6
76% |||||

7
76% |||||

8
忝い デジタル大辞泉
74% |||||


かたじけな-いのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



かたじけな-いのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2024実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS