Tomorrow's chance Tomorrow's chanceの概要

Tomorrow's chance

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/09/03 08:03 UTC 版)

茅原実里 > 茅原実里の作品 > Tomorrow's chance
Tomorrow's chance
茅原実里シングル
収録アルバム Sing All Love
Unification2 Melody from Minori Chihara〜nostalgia〜
Minori Chihara B-side Collection
B面 Sunshine flower
リリース
規格 マキシシングル
ジャンル J-POP
時間
レーベル GloryHeaven
作詞・作曲 畑亜貴(作詞)
菊田大介(作曲)
プロデュース 斎藤滋
チャート最高順位
茅原実里 シングル 年表
Paradise Lost
2008年
Tomorrow's chance
(2009年)
PRECIOUS ONE
(2009年)
Sing All Love 収録曲
Final Moratorium
(2)
Tomorrow's chance
(3)
書きかけのDestiny
(4)
Unification2 Melody from Minori Chihara〜nostalgia〜 収録曲
Melty tale storage
(3)
Sunshine flower
(4)
mezzo forte
(5)
Minori Chihara B-side Collection 収録曲
purest note 〜あたたかい音
(13)
Sunshine flower
(14)
ひとひらの願い
(15)
テンプレートを表示

概要

前作「Paradise Lost」から約7ヶ月ぶりのリリース。このシングルより、GloryHeavenレーベルからのリリースとなった。

初回限定盤は、スリーブパッケージ仕様になっている。初回生産分には、茅原初の野外ライブとなる「Minori Chihara Live 2009 "SUMMER CAMP"」の先行予約シリアルナンバーが封入されている。

表題曲「Tomorrow's chance」は、音楽情報番組『Run Run LAN!』の2009年6月度、ウェブラジオ茅原実里のradio minorhythm』のオープニングテーマとして使用された。カップリング曲の「Sunshine flower」は、同ラジオのエンディングテーマとして使用された。

2009年6月4日から秋葉原UDXビル大型ビジョンにて6月7日までは毎時17分00秒と47分00秒に、6月8日からは毎時17分00秒にPVが放映された。

茅原によると「Tomorrow's chance」は、菊田大介が2009年の『Minori Chihara Live Tour 2009 〜Parade〜』の東京公演を見て生まれた曲である[3]

2010年4月7日発売の『Message 03』に、表題曲のPVが新規収録されている。

批評

CDジャーナルは、「疾走感溢れるビートが印象的なロックテイストの曲であり、『私達の未来は一つではなく、たくさんのトビラがある。その眠っているトビラを開けにいこう』という力強いメッセージ性がある楽曲。」と評した[4]




注釈

  1. ^ 歌手活動を再開前を含めると通算7作目。

出典

  1. ^ TBS「CDTV」”. TBSCDTV』公式サイト. TBS (2009年6月13日). 2010-5-12 19:17閲覧。
  2. ^ FRIDAY SUPER COUNTDOWN 50 October 2009 アーカイブ(2009年6月13日付発表分)”. 文化放送FRIDAY SUPER COUNTDOWN 50』公式サイト. 文化放送 (2009年6月13日). 2010-5-12 19:17閲覧。
  3. ^ Sing All Loveツアー ツアーフォトブック
  4. ^ 茅原実里 / Tomorrow's chance”. CDジャーナル (2009年6月3日). 2011年8月27日02:13閲覧。
  5. ^ a b c d e f g 『Minori Chihara Live Tour 2010 〜Sing All Love〜』ツアーパンフレット内の「Track Details」より。


「Tomorrow's chance」の続きの解説一覧




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Tomorrow's chance」の関連用語

Tomorrow's chanceのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Tomorrow's chanceのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのTomorrow's chance (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS