THE ビッグオー 製作

THE ビッグオー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/07 13:36 UTC 版)

製作

さとうけいいちは『ジャイアントロボ THE ANIMATION -地球が静止する日』の制作を終え、『ジャイアントロボ』とは異なったアプローチでロボットを描こうと試み新たな玩具販促アニメを企画した。当時は超合金魂のようなレトロかつハイターゲットな玩具が発表されており、本作も大人を対象とする玩具化を目指した。その際に大人を取り込むために意識したのは1960年代の海外ドラマや昔のイギリスのスパイものだという。インタビューなどで顕著に表れるのが、デザインワークス等で「Batman The Animated Series」に非常に影響を受けたという点である。『新世紀エヴァンゲリオン』のような「過度のディテール」や『機動戦士ガンダム』のような「設定偏重」である[6] ことを避け、シンプルな描線のテイスト、カートゥーンの基本的なスタイルを目指し『スタートレック』のようにいくらでも話が作れるような自由度のある作品を目指した。

こうして玩具販促アニメとしてプレゼンテーションをしたところ、「保険がない。ガンダムっぽいデザインならまだしも」と言われ玩具化は白紙となり、バンダイビジュアルによる映像化にシフト。片山一良は映像ソフトを売る上でも本作は訴求力があると考えていたが、プロジェクト内では「リスクを負うぐらいならガンダムをやる」という空気が出てきたために、結局サンライズが自らリスクを負うことになり映像化プロジェクトは進行した[6]

当初は全26話の予定だったが、全13話に短縮されて製作、放送された[7]。このため、結末はセカンドシーズンを匂わせる形のものになっている[7]。その後2000年、アメリカのCS系放送局カートゥーン・ネットワークでの放送によりアメリカでの展開が成功、DVDも全米で好セールスとなり、2001年秋にセカンドシーズンの製作が最終決定し、サンライズ、バンダイビジュアルのみだった製作陣にカートゥーン・ネットワークが加わる[7]。監督によると米国のファンから「あなた方は続きを作らねばならない」とのメッセージが寄せられたとのこと[8]

セカンドシーズンの製作にあたって、アメリカ側の「物語を完結させて欲しい」という要望を聞き入れている[7]。セカンドシーズンはアメリカでは引き続きカートゥーン・ネットワークで放送された。日本ではUHFアニメとして2002年10月から2003年4月まで放送。10月から12月までは第1話から第13話までのリピート放送。翌年1月から3月に放送された第14話から第26話が正式なsecond seasonである。後年、日本のカートゥーン・ネットワークでも放送した。

桑田二郎など日本のオールド・コミック風にプラスして往年のアメリカン・コミックカートゥーンを彷彿とさせる、スタイリッシュな画風が印象的な作品である。さとうけいいちによるとアメリカでは「ジェームズ・ボンド的」と言われたそうである[6]。オープニングでビッグオーを含む登場メカが影絵で紹介されるなど、ウルトラマンシリーズへのオマージュを強く感じさせる一方、メカに関しては『レッドバロン』など、昭和の特撮作品の影響が強い。

タイトルの由来は、スーパーバイザーであるさとうけいいちが小学生時代に学級新聞に載せていた4コマ漫画に登場したロボットの名前である[9]。当初は仮のタイトルとしてつけられていて、監督に片山一良の参画後には『クロムガンナー』に決定しそうになったが、さとうの提案により『クロムガンナービッグ・オー』となる[9]。1999年6月時点の企画書には『THE ビッグオー』のタイトルとロゴタイプが記されている[2]。2009年9月にはさとうけいいち完全監修による「超合金魂 ビッグオー」が発売となった。

スタッフ


注釈

  1. ^ 北米版second seasonのみクレジット。

出典

  1. ^ オフィシャルガイド 2003, p. 99
  2. ^ a b オフィシャルガイド 2003, p. 36
  3. ^ オフィシャルガイド 2003, p. 93
  4. ^ オフィシャルガイド 2003, p. 39
  5. ^ 谷口裕貴『THEビッグオー パラダイム・ノイズ』矢立肇(原作)、徳間書店、2003年、[要ページ番号]頁。ISBN 4-19-861708-2 
  6. ^ a b c 『GREAT MECHANICS 5』双葉社、2002年、[要ページ番号]頁。ISBN 4-575-46408-2 
  7. ^ a b c d オフィシャルガイド 2003, p. 37
  8. ^ 宇宙船』2003年1月号、朝日ソノラマ[要ページ番号] 
  9. ^ a b オフィシャルガイド 2003, p. 92
  10. ^ 『THEビッグオー』2,3巻 有賀ヒトシ 講談社 その他インタビューより
  11. ^ JASRAC作品コード 0U2-1359-9 JASRACにおいては実質上で共作クレジットとするため「ブライアン・メイ:作詞作曲、永井ルイ:訳詞」と登録されている。
  12. ^ 『THEビッグオー』DVD volume1 ライナーノーツ
  13. ^ 『THEビッグオー volume7』『THEビッグオー second season1』ライナーノーツより。






固有名詞の分類

UHFアニメ 星空へ架かる橋  ブラック・ラグーン  THE ビッグオー  Myself ; Yourself  つよきす Cool×Sweet
アニメ作品 さ サウスパーク  3×3 EYES  THE ビッグオー  ザ・サード  さいころボット コンボック
2002年のテレビアニメ ラーゼフォン  ベイベーばあちゃん  THE ビッグオー  チョーク・ゾーン  王ドロボウJING
1999年のテレビアニメ D4プリンセス  鋼鉄天使くるみ  THE ビッグオー  ぶぶチャチャ  A.D.POLICE
WOWOWアニメ 鉄コミュニケイション  サウスパーク  THE ビッグオー  グラビテーション  BOYS BE…
日本の漫画作品一覧 ながされて藍蘭島  メイちゃんの執事  THE ビッグオー  ヨッシーくん  国が燃える
漫画作品 さ 3×3 EYES  残酷な神が支配する  THE ビッグオー  砂糖菓子の弾丸は撃ちぬけない  ザリガニ課長

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

THE ビッグオーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



THE ビッグオーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのTHE ビッグオー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS