RENA (格闘家) RENA (格闘家)の概要

RENA (格闘家)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/09 07:35 UTC 版)

RENA
基本情報
本名 久保田 玲奈(くぼた れな)
通称 ツヨカワ女王・クイーン
階級 アトム級
身長 160cm
体重 50.90kg
リーチ 156cm
国籍 日本
誕生日 (1991-06-29) 1991年6月29日(32歳)
出身地 大阪府大阪市此花区西九条
スタイル シュートボクシング
プロキックボクシング戦績
総試合数 42
勝ち 36
KO勝ち 11
敗け 5
引き分け 1
テンプレートを表示

シュートボクシングの女子トーナメント「Girls S-cup」での4度の優勝や、神村エリカとの国内頂上決戦を制するなど女子立ち技打撃格闘技では圧倒的な強さを誇り、絶対女王と評される。

2015年12月から総合格闘家に転向。女子アトム級で世界一の選手層を誇るRIZINで世界ランカー達と戦って新たなキャリアを積み、アメリカの老舗MMAメディアサイトSHERDOGの世界女子アトム級ランキングで、2018年から約5年間、世界トップ10に入り続けている。キャリア最高位は世界ランキング5位(2019年)[1]。また、Fight Matrixで最高位、世界ランキング9位(2022年)の実績を上げている。現在、SHERDOG世界女子アトム級ランキングで世界ランク9位(2023年3月時点)。

来歴

大阪で4姉妹の末っ子として生まれる。不良だった姉たちをどうにかして倒す方法はないかと考え、小学6年生の頃に、SB日本スーパーフェザー級王者の及川知浩が主宰する及川道場に入門。グローブ空手の大会で経験を積む[2]

2007年7月1日、J-GIRLS新宿FACE大会で『クボチューン・レーナM15』のリングネームでプロデビュー戦を行うが、古谷あさみに判定負け。同年12月23日、SHOOT BOXING 2007で、岡加奈子に判定勝ちしシュートボクサーとしてのデビュー戦を勝利で飾る。

2008年2月3日、関友紀子と対戦し、右ハイキックで左目の負傷に追い込み、ドクターストップ勝ち。この試合より、RENAレーナ)に改名した。

6月1日、club DEEP 富山でMIKUとキックルールで対戦し、1-0の引き分け。キックルールとはいえ、現役DEEP女子ライト級女王と引き分けたことで、一躍注目を集める。

11月24日、S-cup 2008でMIKUとの再戦を行ったが、シュートボクシングのルールを研究したMIKUに0-3の判定で完敗した。

2009年3月20日、K-1初参戦となったK-1 AWARD & MAX KOREA 2009でイム・スジョンと対戦し、1-2の判定負け。この試合は「日韓美女対決」として注目された[3]

8月23日、Girls S-cup 2009に出場。吉田正子石岡沙織V一に勝利し、Girls S-cupトーナメント優勝を果たした。

12月20日、「ジュエルス1周年記念パーティ&表彰式」が開催され、特別賞を受賞した[4]

2010年3月19日、JEWELS 7th RINGハム・ソヒとシュートボクシングルールのエキシビションマッチを行った[5]。4月11日のシュートボクシング興行で渡辺久江と対戦予定であったが、左手人差し指の付け根を亀裂骨折し欠場となった[6]

8月29日、Girls S-cup 2010世界トーナメントに出場。1回戦で対戦延期となっていた渡辺久江にTKO勝ちを収めると、準決勝でケイト・マルチネス、決勝で高橋藍に判定勝ちを収め、Girls S-cup世界トーナメント初優勝を果たした[7]

高橋との激闘で眼窩骨折を負い、しばらく試合から離れていた間に、テレビ番組に出演し高視聴率を獲得[8]するなど注目度が高まる中、4月23日に復帰戦が決定、韓国のキム・スンヨンとの試合が組まれるが、相手が東日本大震災の影響を心配した家族によって来日を拒否し、急遽、飛ぶ鳥を落とす勢いで快進撃を続けていた18歳の神村エリカとのエキシビションに変更される[9][10]。そして当日、ヘッドギアやレガースを着用しない実戦に近い形式で行われたエキシビションは、ブランクの影響か、神村の左フックでダウンを喫し、さらに左ストレートであわやダウンという厳しい内容となった[11]

2011年6月、SB日本レディース王座が13年ぶりに復活することになり、高橋藍との間で王座決定戦が行われることになったが、神村エリカとのエキシビションマッチでダウンを喫したことに対し高橋が先制口撃[12]を加え、すかさずRENAが反論[13]するなど、試合前からヒートアップ。そして試合当日の6月5日、歴代のSBレディース王者達や神村が見守る中迎えた王座決定戦は、組み付いて高橋のスタミナを奪う作戦が裏目に出てしまい、高橋に組み負けてスタミナを消耗すると、3Rからは相手のパンチを貰うようになり、組み付いても逆に投げられるという悪循環で劣勢を挽回できぬまま試合終了。判定はジャッジ3人とも3ポイント以上の大差を付けられての完敗で、王座戴冠はならなかった[14]。RENAは後にこの試合を振り返り「キレたら負けるとこの時に知った。冷静さを失えば全てがダメになるなって」と述べている。

8月19日、Girls S-cup 2011にてワンマッチでサーサ・ソーアリーに2RKO勝ち。復帰戦を勝利で飾ったRENAは「4月に神村選手にダウンを奪われ、6月に高橋選手に負け、本当に辞めようと思いました。でも、応援してくれる皆さんがいるのでまだまだ引き下がれないので頑張って戻ってきました」とマイクで話し、さらに神村エリカがトーナメントを優勝するとリングに上がり、対戦表明をして、神村のホームリングであるRISEでの決着戦を宣言した[15]

9月10日、総合格闘家のジェシカ・ペネと対戦し、延長ラウンドでシュートポイントを奪われ0-2で判定負けを喫した。

11月23日、大阪から上京して、東京・浅草のシーザージムで1ヵ月の長期合宿を張り、心身両面を徹底的に鍛えたRENAは、敵地であるRISE.85に参戦し、4月のエキシビジョンマッチでダウンを奪われたライバル神村エリカと初代RISE QUEEN決定戦で対戦し、膝の靭帯が伸び万全の状態では無い中で、激闘の末に大方の予想を覆して勝利を上げ同王座を獲得した。

2012年8月25日、Girls S-cup 2012世界トーナメントに参戦。4月に手術をした右足の指に埋め込まれたままのボルトが別の指に刺さり再手術が必要な中での強行出場であったが、キム・タウンセンド、ハム・ソヒ、V.V Meiに勝利してGirls S-cup世界トーナメント2連覇を達成した[16]

2013年8月3日、Girls S-cup 2013にてワンマッチでロレーナ・クラインに延長戦の末に3-0の判定勝ち。

2014年8月2日、Girls S-cup 2014世界トーナメントに参戦し、シモーネ・ドーメレン(オランダ)、クリスティーナ・ジャルジェビック(オーストラリア)、ティーチャー・ローンリェン.ギーラーコーラート(タイ)ら世界各国の強豪に勝利して優勝。Girls S-cup世界トーナメント3連覇を達成した。

2015年6月4日、長年所属した及川道場を離れ、6月1日付でシーザージムに移籍したことを発表した[17]

8月21日、Girls S-cup 2015にて初代シュートボクシング女子世界フライ級王者決定戦でカネ・チョー.カンピロムに3RTKO勝ちで同王座獲得。

RIZIN・総合格闘技

2015年10月、RIZINと契約。RIZINの創立会見で大晦日のRIZIN出場及びに、総合格闘技ルールでの参戦が発表された。最初は総合格闘技の関節技が怖く「絶対無理!」と断っていたが、ここ数年は新しいことにあまり挑戦してこなかったという気持ちのタイミングも重なって次第に心境に変化が生じ、女子格闘技が注目されるきっかけになればという思いもあり、会見の直前に「もうここはやるしかないな」と総合格闘技での出場を決意した[18][19][20]

11月20日、練習中に左手の中指と薬指の付け根を骨膜損傷し、拳を握れない怪我を負ったため、12月1日に出場予定であったGROUND ZERO TOKYO2015を欠場[21]。その後、徐々に回復したが、大晦日のRIZINも完璧ではない状態での出場となった。

12月31日、RIZIN初出場となったRIZIN FIGHTING WORLD GRAND-PRIX 2015 さいたま3DAYS IZAの舞総合格闘技デビュー戦を行い、イリアーナ・ヴァレンティーノ(イタリア)と対戦。1Rはスタンドの打撃でRENAがやや押される展開となったが、2Rに跳びつき腕ひしぎ十字固めを決め、総合格闘技デビュー戦を勝利で飾った[22]。この試合はフジテレビ地上波のRIZIN放送内で2度放送され、RIZINの注目度も合わさり、それまではバイトをしないと食べていけなかったRENAの人生を大きく変える試合となった。

2016年9月25日、RIZIN FIGHTING WORLD GRAND-PRIX 2016 無差別級トーナメント 開幕戦で、レスリング世界選手権 3度優勝・全日本選手権8度優勝の山本美憂と対戦し、ニンジャチョーク(RIZINの公式記録はアームトライアングルチョーク)で一本勝ち[23][試合映像 1]

2016年12月31日、RIZIN FIGHTING WORLD GRAND-PRIX 2016 無差別級トーナメント FINAL ROUNDでハンナ・タイソン(ポーランド)と対戦し、3Rに左の三日月蹴りでKO勝ち[24][試合映像 2]

2017年4月16日、RIZIN 2017 in YOKOHAMA -SAKURA-でドーラ・ペリエシュ(ハンガリー)と対戦。開始早々に組み付かれると寝技に持ち込まれ、腕ひしぎ十字固めを極めかけられたが、振りほどいて立ち上がると、三日月蹴りでダウンを奪い、左ボディフックで逆転KO勝ちを収めた[25]

2017年10月15日、RIZIN FIGHTING WORLD GRAND-PRIX 2017 1st ROUND -秋の陣-における女子スーパーアトム級(-49 kg)トーナメントの1回戦でアンディ・ウィン(米国)と対戦し、スタンディング状態でバックポジションを奪われ劣勢な場面も見られたが、それを凌ぐとパンチと膝でボディー中心に攻め、最後は左ボディーブローでウィンをダウンさせ、KO勝ちを収めた。なお、この試合はウィンが前日の計量で250gオーバー。協議の結果、ウィンはファイトマネーを大幅に没収され、RENAに譲渡する形で試合は行われた[26][試合映像 3]

2017年12月31日、RIZIN FIGHTING WORLD GRAND-PRIX 2017 Final ROUNDにおける女子スーパーアトム級トーナメントの準決勝でアイリーン・リベラ(スペイン)と対戦し、コーナーを使ってリベラの引き込みを防ぐと、カウンターの左フックでぐらつかせて、右フックでTKO勝ちを収めた[27][試合映像 3]

同日、決勝戦で浅倉カンナと対戦。序盤は浅倉のタックルを切るが、1R後半にテイクダウンを奪われるとバックに回られ、不用意に両手をリング上に付いて四つん這いになったところにチョークスリーパーをセットされ、タップをせずに抵抗し続けたが、そのまま絞め落とされ一本負けを喫した。これによりトーナメント準優勝となった。RENAはMMA初黒星。また約6年ぶりの敗北となり、25連勝中だった連勝記録がストップした。試合についてRENAは「チョークが来ることは分かっていたけど体の反応と対応が遅れてしまった。油断してしまい甘かった。でも出し切ったので、これで負けたのは仕方ないと思っています。優勝は出来なかったけど、総合の経験が数年でここまでよくやったなと胸を張って言えると思う」と語った[28][29]。試合後、Invictaと並び女子アトム級で世界最大の選手層を誇るRIZINのグランプリで準優勝したことが海外メディアで評価され、SHERDOG女子アトム級世界ランキング7位となった[試合映像 4][補足映像 1]

2018年5月6日、RIZIN.10で行われた浅倉カンナvs.メリッサ・カラジャニスの試合終了後、リングに上がり7月29日のRIZIN.11で浅倉との再戦を要求した[30][映像 1]

2018年7月6日、SHOOT BOXING Girls S-Cup 〜48 kg級トーナメント2018〜でエレイン“パンテラ”リアル(ブラジル)とMMAルールで対戦し、3-0の判定勝利を収めた[30]。なお、この試合はエルレインが計量で1.25kgの体重オーバーしたことで、エルレインがイエローカード1枚の提示を受けた状態で試合は行われた[31][試合映像 5]

2018年7月29日、RIZIN.11でRIZIN女子スーパーアトム級GP2017優勝者の浅倉カンナと再戦し、0-3の判定敗け[32]。試合後「今は少し格闘技から離れたい。1回普通の女性に戻りたいと思う。少しだけ離れていろいろリフレッシュしたい」などと述べ、今後の方針については休養期間を経てから決めたいと語ったが[33]、11月1日に自身のブログを更新し「自分がまだ選手としてやり切っていないことに改めて気が付きました。私はまたRENAとして格闘技のリングに戻ります」と復帰を宣言した[34][試合映像 6]

2018年12月31日、RIZIN.14で復帰戦としてサマンサ・ジャン・フランソワと対戦予定だったが、試合前日の30日に体重調整の際に倒れて前日計量を受けることが出来ず、病院に搬送されて過度の貧血と脱水症状と診断された。対戦相手のサマンサはキャッチウエイトでの対戦を望み、RENAも最後まで出場の意志を見せていたが、最終的にRIZIN運営が安全面から試合を許可せず、欠場となった[35]。RENA欠場に伴い、対戦相手のサマンサにはRIZINから補償金が支払われた。[補足映像 2]

2019年4月21日、復帰戦となったRIZIN.15で改めてサマンサ・ジャン・フラソンワと対戦し、判定勝ちを収めた[36]。試合の1ヶ月後、SHERDOG女子アトム級世界ランキング5位となった[試合映像 7]

2019年6月14日、Bellator 222でリンジー・ヴァンザントと対戦し、チョークスリーパーで一本負けを喫した。[試合映像 8]

2019年10月12日、RIZIN.19でアレキサンドラ・アルヴァーレと対戦し、左右のフック連打で1RKO勝ち。本来はショーナ・ラムとの対戦予定だったが、ラムが試合の1週間前に脳震盪で欠場。急遽、バックアップファイターとして待機していたアルヴァーレとの対戦となった[37][試合映像 9]

2019年12月31日、RIZIN.20でリンジー・ヴァンザントと再戦。3Rにマウントポジションからパウンドの連打で、タオル投入によるレフェリーストップで3RTKO勝ちを収めた。RENAはリベンジを果たし、リング上で感情を爆発させて涙を流した[38][試合映像 10]

2020年9月27日、RIZIN.24で元DEEP JUWELSストロー級暫定王者の富松恵美と53.0kg契約で対戦し、3-0の判定勝ち。試合後のマイクであと2、3試合での現役引退を表明したが[39]、次戦の試合前インタビューで引退表明は撤回した[40][試合映像 11]

2021年11月20日、 RIZIN.32でレスリング世界選手権3度優勝の山本美憂と50kg契約で5年ぶりに再戦。2Rに山本のタックルにカウンターの膝蹴りを合わせ、追撃のパウンドでTKO勝ちを収めた[41][試合映像 12][補足映像 3][補足映像 4]

2021年12月31日、RIZIN.33パク・シウと50kg契約で対戦し、僅差ながら0-3の判定負けを喫した[42][試合映像 13][補足映像 5]

2022年7月31日、RIZIN.37のスーパーアトム級ワールドグランプリ1回戦でアナスタシア・スヴェッキスカと対戦し、1Rにダウンを奪うなどして3-0の判定勝ちを収め準決勝に進出した[43]。しかし試合中に左眼窩内側壁を骨折したことで全治2ヶ月と診断され、2022年9月25日のRIZIN.38で行われる準決勝を棄権。対戦相手のアナスタシアが代替で準決勝に進出した[44][試合映像 14]

2023年4月29日、RIZIN LANDMARK 5クレア・ロペスと51kg契約で対戦。相手を失速させて優勢な展開だったが、3Rの試合終了間際に膝十字固めで逆転一本負けを喫した[45]。この試合で「右膝外側側副靱帯の部分断裂、右足の親指・人差し指・中指の基節骨骨折」をする結果となった[46][試合映像 15][補足映像 6]

2024年3月23日、RIZIN LANDMARK 9で元ROAD FCアトム級王者のシン・ユリと対戦し、接戦を制し3-0の判定勝ち[47][試合映像 16][補足映像 7]

人物

密着動画
  • RIZIN公式YouTubeチャンネルによる、RENAの密着動画『RIZIN CONFESSIONS』(2018)[映像 2]

  1. ^ Sherdog.com. “Sherdog’s Official Mixed Martial Arts Rankings - Women’s Atomweight” (英語). Sherdog. 2023年12月21日閲覧。
  2. ^ RENA、大みそかのヒロインへ…大阪の引きこもり少女のシンデレラストーリースポーツ報知 2017年12月16日[リンク切れ]
  3. ^ 谷川氏、「世界」「10代」「悪役」の次は「女子」 BoutReview 2009年3月10日
  4. ^ ジュエルス1周年パーティ&表彰式 JEWELS公式ブログ 2009年12月21日
  5. ^ 【ジュエルス】HIROKO、赤野撃破で打倒サイボーグを誓う!長野は市井から勝利 格闘技ウェブマガジンGBR 2010年3月19日
  6. ^ 【シュートボクシング】4・11RENAが亀裂骨折で欠場、渡辺久江戦は延期に 格闘技ウェブマガジンGBR 2010年4月7日
  7. ^ 【シュートボクシング】5Rの死闘の末、RENAが高橋藍を破りGirls S-cup二連覇を達成! 格闘技ウェブマガジンGBR 2010年8月29日
  8. ^ 【シュートボクシング】女子格闘家RENA出演番組の瞬間最高視聴率は16.8%! 格闘技ウェブマガジンGBR 2011年1月13日
  9. ^ 【シュートボクシング】4・23RENAの対戦相手が来日を断念、神村エリカとの特別エキシビションが決定! 格闘技ウェブマガジンGBR 2011年4月22日
  10. ^ RIZINで快勝のRENA「最後の敗戦」とは?藤村幸代 2017年4月17日
  11. ^ 【シュートボクシング】アンディ・サワーが佐藤嘉洋を撃破!「地力に差があった」(魔裟斗) 格闘技ウェブマガジンGBR 2011年4月23日
  12. ^ 【シュートボクシング】6・5高橋藍「私が王者になってベルトの価値を高める」 格闘技ウェブマガジンGBR 2011年6月1日
  13. ^ 【シュートボクシング】6・5RENA「チャンピオンになることが私の使命であり責任」 格闘技ウェブマガジンGBR 2011年6月1日
  14. ^ 【シュートボクシング】イマダの投げで宍戸敗れる、高橋がRENAに勝って新王者に 格闘技ウェブマガジンGBR 2011年6月5日
  15. ^ 【シュートボクシング】女子立ち技最強は神村エリカ!ハム・ソヒに逆転勝利 2011年8月19日
  16. ^ 【シュートボクシング】RENAが2度目の世界女王に!女子高生トーナメントはMIOが優勝eFight 2012年8月25日
  17. ^ 【シュートボクシング】RENAがシーザージムに移籍 eFight 2015年6月4日
  18. ^ 立ち技の女王・RENAが総合デビュー「オープンフィンガーグローブは“効く”ってよりも“痛い”って感じ」日刊SPA 2015年12月16日
  19. ^ RENA ツヨカワから「コワカワ」へ!? 「顔面踏みつけ」も余裕、大みそか決戦への秘策日刊SPA 2017年12月29日
  20. ^ PRIDEの熱を再び作り出す「RIZIN」が始動 ヒョードル参戦!桜庭vs.青木が決定 Yahoo!Sports 2015年10月8日
  21. ^ 【シュートボクシング】RENAが負傷欠場、大みそかRIZINに影響は eFight 2015年11月25日
  22. ^ RIZIN - IZAの舞 第1試合 RENA VS イリアーナ・ヴァレンティーノ スペシャルワンマッチ 試合結果 - RIZIN FIGHTING FEDERATION オフィシャルサイト”. jp.rizinff.com. 2024年1月28日閲覧。
  23. ^ 第12試合 RIZIN女子MMAルール:5分3R 49.0kg契約 RENAvs山本美憂 Cygames presents RIZIN FIGHTING WORLD GP 2016 無差別級トーナメント 開幕戦 - RIZIN FIGHTING FEDERATION オフィシャルサイト”. jp.rizinff.com. 2024年1月28日閲覧。
  24. ^ 第8試合 RENA vs. ハンナ・タイソン(試合結果詳細)Cygames presents RIZIN FIGHTING WORLD GP 2016 無差別級トーナメント Final ROUND - RIZIN FIGHTING FEDERATION オフィシャルサイト”. jp.rizinff.com. 2024年1月28日閲覧。
  25. ^ 第8試合 RENAvsドーラ・ペリエシュ(試合結果詳細)RIZIN 2017 in YOKOHAMA - SAKURA - - RIZIN FIGHTING FEDERATION オフィシャルサイト”. jp.rizinff.com. 2024年1月27日閲覧。
  26. ^ 第16試合 RENA VS. アンディ・ウィン (試合結果詳細)RIZIN 2017年10月15日
  27. ^ 【試合結果】第5試合/女子スーパーアトム級トーナメント 準決勝 RENA vs. アイリーン・リベラ - RIZIN FIGHTING FEDERATION オフィシャルサイト”. jp.rizinff.com. 2024年1月28日閲覧。
  28. ^ 【RIZIN】絞め落とされたRENA、直後にリベンジ宣言「必ずやり返す」eFight 2018年1月1日
  29. ^ RENA『ありがとうございました』”. RENAオフィシャルブログ「RENA Story」. 2024年1月28日閲覧。
  30. ^ a b “【RIZIN】浅倉カンナがRENAのリベンジ砕き2連勝…恋人・天心も拍手”. スポーツ報知. (2018年7月29日). https://hochi.news/articles/20180729-OHT1T50227.html 2018年7月30日閲覧。 
  31. ^ 【シュートボクシング】RENA、対戦相手が計量失格も試合は実施eFight 2018年7月6日
  32. ^ 【RIZIN】浅倉カンナがRENAのリベンジを退ける、那須川天心が抱擁で祝福”. eFight (2018年7月29日). 2018年7月30日閲覧。
  33. ^ “RENA「普通の女の子に戻る」浅倉カンナに連敗で休養へ”. デイリースポーツonline. (2018年7月29日). https://www.daily.co.jp/ring/2018/07/29/0011493517.shtml 2018年7月30日閲覧。 
  34. ^ RENAが“復帰”宣言「格闘技のリングに戻ります」スポーツ報知 2018年11月2日
  35. ^ RENA、欠場を猛省“プロとして失格” 榊原実行委員長「安全面を優先」スポニチアネックス 2019年1月1日
  36. ^ 【試合結果】RIZIN.15 第7試合 RENA vs. サマンサ・ジャン=フランソワ - RIZIN FIGHTING FEDERATION オフィシャルサイト”. jp.rizinff.com. 2024年1月27日閲覧。
  37. ^ 【試合結果】RIZIN.19 第10試合 RENA vs. アレキサンドラ・アルヴァーレ - RIZIN FIGHTING FEDERATION オフィシャルサイト”. jp.rizinff.com. 2024年1月28日閲覧。
  38. ^ 【RIZIN】RENA 亡き友人にささげる涙のTKO勝利東京スポーツ 2019年12月31日
  39. ^ 【RIZIN】RENA、富松恵美に勝利もMMA引退示唆 efight 2020年9月27日
  40. ^ 【RIZIN】RENAが引退の時期を延期「自分が満足している状態で引退したい」、山本美憂を返り討ちにし来年Bellator再出撃を目指す ゴング格闘技 2021年11月4日
  41. ^ 【RIZIN】RENAが山本美憂にヒザ蹴りTKO勝ち! 皇治が祖根からダウン奪う判定勝利でシバターに直接対決を要求、砂辺vs.前田は熱闘に、オロゴンが北村に一本勝ち、ベイノアが大逆転TKO勝利! 大原は渡慶次を衝撃KO、越智が判定勝ち、地元にっせーが指笛応援の中、接戦制す! ゴング格闘技 2021年11月21日
  42. ^ 【RIZIN】扇久保博正が朝倉海を降しGP優勝。サトシが矢地に一本勝ちで初防衛、朝倉未来が斎藤裕に405日ぶりリベンジ、五味戦後、那須川と武尊がエール ゴング格闘技 2021年12月31日
  43. ^ 【RIZIN】スーパーアトム級WGPは伊澤がラーラにギロチン一本勝ち! 浜崎がアギラーに涙の勝利、パク・シウが浅倉に完勝、RENAがダウン奪う勝利。神龍が所に判定勝ちも悔し涙、武田がケースに投げ勝ち、元谷が太田を完封! ゴング格闘技 2022年7月31日
  44. ^ 【RIZIN】RENAが欠場、スーパーアトム級GPにウクライナのアナスタシアが出場=9月25日(日)さいたま ゴング格闘技 2022年9月6日
  45. ^ 【RIZIN】朝倉未来が引き込む牛久に判定勝ち「男はやるときやりゃあいいでしょう」、斎藤が打撃も当ててテイクダウンし平本にスプリット判定勝ち、太田が倉本を1R KO、グスタボが武田に競り勝つ、カンナがMei下す、RENAが一本負け、スダリオが元UFCマルティネスに圧勝、金原が山本に完勝で「次はケラモフと」 ゴング格闘技 2023年4月29日
  46. ^ “一本負けで病院直行のRENA、怪我の状況報告 右ひざは「外側側副靱帯の部分断裂」”. ENCOUNT (株式会社Creative2). (2023年5月1日). https://encount.press/archives/450189/ 2023年5月1日閲覧。 
  47. ^ “【RIZIN】RENA、顔面流血も復帰戦で勝利!韓国ユリとの“打撃戦”を制す=試合結果”. efight.jp. (2024年3月23日). https://efight.jp/result_s-20240323_1479013 2024年3月24日閲覧。 
  1. ^ 【試合映像】RENA vs. 山本美憂 / RENA vs. Miyuu Yamamoto - 9/25/2016』RIZIN公式YouTubeチャンネル、2016年https://www.youtube.com/watch?v=i69-gsNhsHk 
  2. ^ 【試合映像】2016.12.31 第8試合:RENA vs ハンナ・タイソン(※ダイジェスト)』RIZIN公式YouTubeチャンネル、2016年https://www.youtube.com/watch?v=AX7oCt3FIpI 
  3. ^ a b 【番組】RIZIN CONFESSIONS #3(※番組内で試合映像。RENAのアンディ・ウィン戦ダイジェスト&RENAのアイリーン戦ダイジェスト。RENAによるトーナメント振り返りドキュメンタリー番組)』RIZIN公式YouTubeチャンネル、2017年https://www.youtube.com/watch?v=pRARu_17Adk 
  4. ^ 【試合映像】RENA vs. 浅倉カンナ / RENA vs. Kanna Asakura - 12/31/2017』RIZIN公式YouTubeチャンネル、2017年https://www.youtube.com/watch?v=8hIiyfC2S5U 
  5. ^ 【番組】RIZIN CONFESSIONS #17(※番組内で試合映像。RENAによる試合振り返りドキュメンタリー番組)』RIZIN公式YouTubeチャンネル、2018年https://www.youtube.com/watch?v=7vitSuaml-Y 
  6. ^ 【番組】RIZIN CONFESSIONS #19(※番組内で試合映像。RENAと浅倉カンナによる試合振り返りドキュメンタリー番組)』2018年https://www.youtube.com/watch?v=THHlum7MgRw 
  7. ^ 【番組】RIZIN CONFESSIONS #35(※番組内で試合映像。RENAによるサマンサ戦の振り返り動画)』RIZIN公式YouTubeチャンネル、2019年https://www.youtube.com/watch?v=6D6KYBaoP4U 
  8. ^ 【番組】RIZIN CONFESSIONS #52(※番組内 17分37秒~ フィニッシュシーンのみ)』RIZIN公式YouTubeチャンネル、2019年https://www.youtube.com/watch?v=PHkYyRkQrjE 
  9. ^ 【番組】RIZIN CONFESSIONS #50(※番組内で試合映像。RENAによる試合振り返りドキュメンタリー番組)』2019年https://www.youtube.com/watch?v=U_SKoPxVGk0 
  10. ^ 【番組】RIZIN CONFESSIONS #57(※番組内で試合映像。RENAによるリンジー・ヴァンサンド戦の振り返りドキュメンタリー番組)』RIZIN公式YouTubeチャンネル、2019年https://www.youtube.com/watch?v=mb7czhOQXco 
  11. ^ 【試合映像】RENA vs. 富松恵美 / RENA vs. Emi Tomimatsu - RIZIN.24』RIZIN公式YouTubeチャンネル、2020年https://www.youtube.com/watch?v=ntst3cwDKGA 
  12. ^ 【試合映像】RENA vs. 山本美憂 2 / RENA vs. Miyuu Yamamoto 2 - RIZIN.32』RIZIN公式YouTubeチャンネル、2021年https://www.youtube.com/watch?v=qCJnWcmbbSU 
  13. ^ 【試合映像】RENA vs. パク・シウ / RENA vs. Si Woo Park - RIZIN.33』RIZIN公式YouTubeチャンネル、2021年https://www.youtube.com/watch?v=cJmd8hDDjYM 
  14. ^ 【番組】RIZIN CONFESSIONS #103(※番組内で試合映像。RENAによるアナスタシア戦の振り返りドキュメンタリー番組)』RIZIN公式YouTubeチャンネル、2022年https://www.youtube.com/watch?v=Y2npuC1me-I 
  15. ^ 【試合映像】RENA vs. クレア・ロペス / RENA vs. Claire Lopez - RIZIN LANDMARK 5』RIZIN公式YouTubeチャンネル、2023年https://www.youtube.com/watch?v=k7uQA_6U64c 
  16. ^ 【試合映像】RENA vs. シン・ユリ/ RENA vs. Yu Ri Shim - RIZIN LANDMARK9 in KOBE』RIZIN公式YouTubeチャンネル、2024年https://www.youtube.com/watch?v=O0dqgSAw_J8 
  1. ^ 【番組】RIZIN CONFESSIONS #4(※番組内で試合映像。RENAと浅倉カンナによる試合振り返りドキュメンタリー番組)』RIZIN公式YouTubeチャンネル、2017年https://www.youtube.com/watch?v=tT4iIgLkyHA 
  2. ^ 【番組】RIZIN CONFESSIONS #34(※番組内で、RENAがサマンサ戦の計量失格を振り返る。ドキュメンタリー動画)』RIZIN公式YouTubeチャンネル、2019年https://www.youtube.com/watch?v=VZCev2o5T7w 
  3. ^ 【番組】RIZIN CONFESSIONS #87(※番組内で試合映像。RENAによる山本美憂戦の試合振り返りドキュメンタリー番組)』RIZIN公式YouTubeチャンネル、2022年https://www.youtube.com/watch?v=DilXFBN9w2U 
  4. ^ 【番組】RIZIN CONFESSIONS #85(※「RENA vs 山本美憂 2」試合前ドキュメンタリー番組)』RIZIN公式YouTubeチャンネル、2021年https://www.youtube.com/watch?v=Ybfg5cRNLbo 
  5. ^ 【番組】RIZIN CONFESSIONS #89(※番組内で試合映像。RENAとパク・シウによる試合振り返りドキュメンタリー番組)』RIZIN公式YouTubeチャンネル、2021年https://www.youtube.com/watch?v=yGI7hESkXGI 
  6. ^ 【番組】RIZIN CONFESSIONS #122(※番組内で試合映像。RENAとクレア・ロペスによる試合振り返りドキュメンタリー番組)』RIZIN公式YouTubeチャンネル、2023年https://www.youtube.com/watch?v=m9B-HlMxoIY 
  7. ^ 【番組】RIZIN CONFESSIONS #146(※番組内で試合映像。RENAとシン・ユリによる試合振り返りドキュメンタリー番組)』RIZIN公式YouTubeチャンネル、2024年https://www.youtube.com/watch?v=lGThjEMY5mo 
  1. ^ 【番組】RIZIN CONFESSIONS #13(※RENAがリングに上がり対戦表明する映像)』RIZIN公式YouTubeチャンネル、2018年https://www.youtube.com/watch?v=oTKRhbHMLbI 
  2. ^ 【番組】RIZIN CONFESSIONS #14(※浅倉カンナとの再戦を控えたRENAの密着動画)』2018年https://www.youtube.com/watch?v=8UPW3CKFVyA 


「RENA (格闘家)」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「RENA (格闘家)」の関連用語

RENA (格闘家)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



RENA (格闘家)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのRENA (格闘家) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS