Gopan 概要

Gopan

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/08/14 13:51 UTC 版)

概要

1995年から放送されていた夕方のローカル番組『テレビみゅーで』の後継番組として『できたてGopan』の放送を開始。放送開始から2007年3月28日までは16:55〜17:54、同年4月2日から同年9月28日までは1時間繰上げとなり、16:00〜16:55[1]、そして、同年10月1日の番組の全面リニューアルで15:58〜16:53と2分速くなり、ハイビジョン製作となった。

2002年度は『KTNスーパーニュース』とコンプレックスのスタイルを取り、この間のニュース番組は『KTNスーパーニュースGopan』として放送していた。

2009年9月14日の放送で2年ぶりの全面リニューアルと時間枠の変更を行うことを発表。同年9月25日の放送で『できたてGopan』としての放送を終了し(ただし、テレビ欄には最終回を示す"終"マークは無かった)、前身の『テレビみゅーで』から約14年続いた夕方のローカル帯番組が一旦は廃止された。『できたてGopan』としての最後の放送となる2009年9月25日までに、1,859回放送された。

2009年10月に『できたてGopan』は週2回体制となり、金曜日の夕方に放送する『金よう夕Gopan』(16:24〜17:54)と土曜日の朝に放送する『土よう朝Gopan』(9:55〜11:20)に様変わりした。同局ではこの2番組をまとめて単に『Gopan』と指すこともある。なお、『できたてGopan』で放送されていた月曜日から木曜日には再放送ドラマ枠や韓国ドラマ枠(フジテレビで放送している『韓流α』の遅れネット)を放送していた。2010年10月から『金よう夕Gopan』の放送時間及び開始時刻が変更となり、16:55〜17:52となった。

2011年4月に2度目のリニューアルを実施し、『土よう朝Gopan』は同年4月2日から『土よう!!ゴパン』にタイトルを変更。『金よう夕Gopan』は同年4月12日より『生活てれび スーパーGopan』にリニューアルされた。なお、前日(4月11日)までフルネットを行っていた『スーパーニュース』の17時台は部分ネット(当日の『スーパーニュース』の放送内容により時間は異なるが、概ね17:07頃)に切り替え、『スーパーGopan』に内包される形で同年9月30日の放送まで継続された。その後、『土よう!!ゴパン』は同年9月24日放送分をもって終了となり[2]、『スーパーGopan』も同年10月3日放送分より『スーパーニュース』の部分ネットが無くなり、以前の『できたてGopan』に近い全枠ローカル番組へ移行となり、約2年ぶりに夕方の帯ローカル番組を復活した。

2012年4月2日より放送開始時間が3分早くなり、16:50~17:54となった。

2013年4月1日に3度目のリニューアルを行い、『Gopan』にタイトルを変更。併せて、放送時間を15:55~16:50に変更した。16時台への放送時間変更は『金よう夕Gopan』の放送時間変更以来、約2年半ぶりとなった(同時に当番組の放送休止時の代替として臨時ネットを行っていた『スーパーニュース』の17時台ネットも約2年ぶりに再開した)。3度目のリニューアルでは「の月曜日」・「熟年の火曜日」・「個性の水曜日」・「みんなの木曜日」・「情報の金曜日」と曜日毎にこだわりのある内容となった。

そして、2014年3月21日の放送をもって『Gopan』が終了となり、『できたてGopan』から12年続いた『Gopan』の歴史に終止符が打たれた。




  1. ^ 『できたてGopan』の時間変更と同時にFNNスーパーニュースの17時台ネットを開始
  2. ^ 『土よう!!ゴパン』の後継枠は『めざましどようびメガ』など3番組。同番組は約2年ぶりに放送再開するとともに、西日本地区のフジテレビ系列局で唯一の放送局となった
  3. ^ 2010年3月3日付テレビ長崎アナウンサーブログ・大村咲子の記述より。写真の左2人目・普段着にタスキをつけているのが大村アナ。
  4. ^ 2012年7月12日付7月25日付の同ブログより。3枚とも赤いドレスをまとい、ティアラ・タスキをつけている写真が載せてある



GOPAN

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/15 18:04 UTC 版)

GOPAN(ゴパン)は、かつてパナソニックが販売していたホームベーカリー[1]機器。元々は三洋電機が開発・製造し、自社ブランドで販売をしていた。


  1. ^ 世界初!ライスブレッドクッカー「GOPAN(ゴパン)」を発売 (PDF)”. 三洋電機 (2010年7月13日). 2012年1月9日閲覧。
  2. ^ 世界初、米からパン作れる「GOPAN」 三洋から”. ITmedia News (2010年7月13日). 2010年11月12日閲覧。
  3. ^ 開発に5年 米からパン作れる「GOPAN」誕生の裏側”. ITmedia News (2010年10月1日). 2010年11月12日閲覧。
  4. ^ 大河原克行 (2010年11月12日). “GOPAN開発秘話「飯炊きおじさん」が挑んだ最後の挑戦”. 家電Watch. 2011年2月17日閲覧。
  5. ^ 高木克聡 (2011年1月17日). “あきらめムードから一転 三洋「GOPAN」救った“飯炊きおじさん”の助言”. ITmedia News. 2011年1月28日閲覧。
  6. ^ 三洋、“世界初”米から米粉パンが作れるホームベーカリー「GOPAN(ゴパン)」”. Impress 家電Watch (2010年7月13日). 2010年11月11日閲覧。
  7. ^ 三洋、米から米粉パンが作れるGOPAN専用の「小麦グルテン」”. Impress 家電Watch (2010年9月10日). 2010年11月11日閲覧。
  8. ^ 調理器具・電子レンジ 総合カタログ2010年-冬 (PDF)”. 三洋電機. pp. pp. 12-14 (2010年11月). 2011年1月28日閲覧。
  9. ^ ライスブレッドクッカー「GOPAN」発売延期のお知らせ (PDF)”. 三洋電機 (2010年8月20日). 2012年1月9日閲覧。
  10. ^ 米でパンを作れる「ゴパン」、人気で品薄続く 予約でも1~2カ月待ち 三洋電機製”. 日本経済新聞 (2010年11月11日). 2010年11月13日閲覧。
  11. ^ 「GOPAN」受注停止 人気で生産追い付かず”. ITmedia News (2010年11月25日). 2010年12月13日閲覧。
  12. ^ 受注停止の「GOPAN」、オークションで高騰”. ITmedia News (2010年12月1日). 2010年12月13日閲覧。
  13. ^ 狩集浩志 (2010年12月21日). “三洋電機、「GOPAN」の生産能力を倍増、日本に組み立て工程を移管”. 日本経済新聞. http://www.nikkei.com/tech/personal/article/g=96958A9C93819499E0E3E2E0848DE0E3E3E0E0E2E3E2E2E2E2E2E2E2;p=9694E0E7E2E6E0E2E3E2E2E0E2E2 2010年12月23日閲覧。 
  14. ^ a b ライスブレッドクッカー「GOPAN」SD-RBM1000を発売”. パナソニック (2011年10月18日). 2011年10月18日閲覧。
  15. ^ 「GOPAN」、改良されてパナソニックから登場”. Impress 家電Watch (2011年10月18日). 2011年10月18日閲覧。
  16. ^ ライスブレッドクッカー「GOPAN(ゴパン)」 SD-RBM1001を発売”. パナソニック (2013年1月23日). 2013年1月23日閲覧。
  17. ^ 「GOPAN cafe」が表参道に期間限定オープン! (PDF)”. 三洋電機 (2010年7月13日). 2012年1月9日閲覧。
  18. ^ 三洋、米から作る米粉パンが試食できるカフェをオープン”. Impress 家電Watch (2010年9月10日). 2010年11月11日閲覧。
  19. ^ コシヒカリがパンに変身、もっちもち! 「GOPAN」のパンを食べてみた”. ITmedia News (2010年9月24日). 2010年11月12日閲覧。


「GOPAN」の続きの解説一覧




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Gopan」の関連用語

Gopanのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Gopanのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのGopan (改訂履歴)、GOPAN (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS