EVE burst error BGM一覧

EVE burst error

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/11/26 15:01 UTC 版)

BGM一覧

以下の曲名は、原作の劇中音楽鑑賞モード、SS版の同鑑賞モードや1998年のサウンドトラックカバーアート)、PLUSシリーズの同鑑賞モードや2003年のサントラ、Rの公式ウェブサイト上での表記などに倣うが、今日では誤用・混同も少なくない。

また、原作発売前の1995年11月19日、ソフトの宣伝のため、梅本竜(D_ume)・高見龍(Kozo)の両氏が連名で、パソコン通信ホスト「PMD-BBS」にEVE全曲のPMDファイルをアップロードしている[25]。 ここで各ファイルにつけられた曲名は時系列として最も古い情報であるが、原作の音楽鑑賞モードでは違う曲名が付けられているものもある。一部はSS版の同鑑賞モードで配布時の曲名に戻っている。
(例:配布PMDファイル「デイリーオープニング」→原作「日付変更」→SS版「デイリー・オープニング」)
以下にヘッダファイルを引用する。

11月23日に発売される予定の「EVE = Burst Error =」より全曲です。
ゲームはディテクティブなので落ち着いた曲が多い構成になってます。

一方、2009年の『THE PERFECT』(以下TP盤)および先着特典の『THE ORIGIN』は原曲を収録したサントラだが、曲名は一新(改名)され英名で統一されている。『1st』は曲自体が全て異なるので除外する。

原曲名 SS/Win95版曲名 『PLUSシリーズ』曲名 『R』曲名 使用場面 備考
Eve Burst Error No.26 Opening Bridge SEGA Saturn版 オープニング・テーマ (EVE_3)[注 19] オープニング(タイトルムービー) タイトルバック、タイトルムービー 全て異なる別曲。TP盤「Opening」。
No.36 日付変更 デイリー・オープニング (EVE_29.MID) デイリー・オープニング 31.日付変更 日付変更時 TP盤「Dailyopening」。
… No.04 日常 日常/(No.X01) (EVE_43.MID) No.X01 45.日常 本部ビル(初日) TP盤「Day (Marina)」。
… No.13 甲野本部長 甲野本部長 甲野本部長 11.甲野本部長 本部ビル TP盤「Office (Marina)」。
… No.03 あまぎ探偵事務所 天城探偵事務所 (EVE_03.MID) あまぎ探偵事務所 03.あまぎ探偵事務所 あまぎ探偵事務所内 TP盤「Office (Kojiroh)」。
… No.14 まりな自室 まりな自室 (EVE_12.MID) まりな自室 12.まりな自室 マンション403号室、女子寮(浴室)、など TP盤「Room (Marina)」。
… No.01 Main(Noon) for Woman Main(noon) for the Woman (EVE_01.MID) Main(Noon) for Woman 01.Main(Noon) for Woman まりなマップ移動(日中) TP盤「Investigation (Marina)」。
… No.02 Main(Night) for Woman Main(nignt) for the Woman Main(Night) for Woman 02.Main(Night) for Woman まりなマップ移動(夜) TP盤「Night (Marina)」。
… No.08 Main(Noon) for Man Main(noon) for the Man (EVE_06.MID) Main(Noon) for Man 06.Main(Noon) for Man 小次郎マップ移動(日中) TP盤「Day (Kojiroh)」。
… No.10 Main(Night) for Man Main(night) for the Man (EVE_08.MID) Main(Night) for Man 08.Main(Night) for Man 小次郎マップ移動(夜) TP盤「Night (Kojiroh)」。
… No.09 イール外国人学校(Noon)[注 20] エール外国人学校(Noon) (EVE_07.MID) エール外国人学校(Noon) 07.エール外国人学校(Noon) 学校内(日中) TP盤「School」。
… No.12 イール外国人学校(Night)[注 20] エール外国人学校(night) (EVE_10.MID) エール外国人学校(Night) 10.エール外国人学校(Night) 学校内(夜) TP盤「School (Night)」。
… No.25 会話 汎用曲(孔宅・大使館) (EVE_21.MID) 汎用曲(孔宅・大使館) 23.会話 孔邸宅内、大使館内 TP盤「COMMON」。
… No.11 Bar ショットバー(Dummy有り) ショットバー 09.Bar ショットバー TP盤「Bar」。
… No.27 プリシア 団らん (EVE_29.MID) 団らん 25.プリシア 事務所でのプリン、CG鑑賞モード・原作 TP盤「Pudding-jelly-bavarois」。
… No.19 憩い 憩い (EVE_16.MID) 憩い 16.憩い まりなと真弥子の買い物 TP盤「Shopping」。
… No.30 狂気 狂気/(No.X06) (EVE_42.MID) No.X06 44.狂気 事務所でのシリアと小次郎 TP盤「Crisis」。
… No.07 安らぎI[注 20] 安らぎ (EVE_05.MID) 安らぎ1 05.やすらぎ1 女子寮での小次郎と恭子、プールでのまりなと鈴木、など TP盤「Trust」。
… No.28 死臭 死の予感 死の予感 26.死臭 殺人現場 TP盤「Death」。
… No.23 信頼 信頼 (EVE_19B.MID) 信頼II、信頼III 19.20.21.信頼 性行為、移植版の相応シーン、など TP盤「Relate」。
… No.35 血族 王室(有線放送) (EVE_26.MID) 王室 30.血族 ホテル410号室、拘束具を解かれたまりな、トリスタン号のVIP船室、など TP盤「Empress I」。
… No.38 ハッカー ハッキング/(ハッカー) (EVE_44.MID) No.X03 46.ハッカー クラッキングイベント TP盤「Hacking」。
… No.06 決意 トリスタン乗船前 (EVE_04.MID) トリスタン乗船前 04.決意1 まりな編6日学校内(休校中)/孔邸宅前、小次郎編7日早朝 TP盤「Resolve」。なお名称が似ている原曲37番目の「… No.37 決意」は全くの別曲であり、エピローグで日記を読み終えたプリシアによる回想時の曲である、R版では「決意2」となっている。
… No.22 トリスタン号 トリスタン号 トリスタン号 18.トリスタン号 トリスタン号 TP盤「Tristan」。
… No.42 μ-101[注 20] μ-101日記(ハイパーアレンジ) (EVE_34.MID) μ-101[注 20] 36.μ-101 エピローグの日記(最後) TP盤「Diary III[注 20]」。またTP盤では当の日記を読み終えたプリシアによる回想時の曲が「μ-101」(PLUSでのそれは「決意」)。
… No.45 Ending III[注 20] エンディング-3 (EVE_37.MID) エンディング(スタッフロール) 39.エンディング3 クロージングクレジット TP盤「Ending」。

注釈

  1. ^ 全文での片仮名表記は厳密にはセガサターン版から改定されたワードマークのもので原作時点では用いられておらず、さかのぼって広義化した総称である。
  2. ^ a b ワードマーク上では短剣符のように縦線が長い「+」(プラス記号)のマークも添えられている。
  3. ^ a b シーズウェア公式ウェブサイト 「製品情報『タイトル/ジャンル』」 では「EVE DVD-ROM版」表記となっている。
  4. ^ a b 名称については、ソフト現物の背表紙およびPSP公式ウェブサイトでは「バーストエラー イ・ザ・ファースト(burst error EVE the 1st.)」(バーストが先、ヴではなくブ、小文字のt、ピリオド)、ワードマークのデザインでは「EVE The 1st.―― burst error」(両端に長短の飾り線、EVEが先、大文字のT、ピリオド)、作品公式ウェブサイトのタイトルバー上では「EVE The 1st. burst error」(EVEが先、大文字のT、ピリオド、飾り線無し)で商品情報序文では「burst error-EVE the 1st」(burstが先、半角のハイフン、小文字のt、ピリオド無し)などとなっており、表記ゆれが激しく全く統一されていない。
  5. ^ 当作の開発当初は「悦楽の学園2」と呼ばれていたが、完成間近になって現在の「EVE burst error」に改題されたという経緯がある。
  6. ^ 『悦楽の学園』での名称は日本教育監視機構(JES)。ちなみにSS/Win95版では「あまぎ探偵事務所」である12番倉庫に「JES」とペイントしているお遊びが見られる。
  7. ^ 劇中では初見時の小次郎が1度だけ「ミューイチゼロイチ」と誤読する。
  8. ^ ワードマークのデザインの1つでは英文の下に上&下線で囲まれての「“イヴ・バーストエラー”」表記になっている。
  9. ^ 化粧箱左上にある注記上の表記では「EVE burst error for Windows 95」で、メニューのヘルプ上では「EVE burst error for Windows」となっている。
  10. ^ 指定OSに含まれてはいるが、公式ウェブサイトではXPはサポート対象外と注記している。
  11. ^ XPの64ビット版では保証外となっている。
  12. ^ 音声のみをスキップするさいは右クリックで行う(決定キーや左クリックでは不可能)。
  13. ^ プリンでは基本が笑い顔で差分が泣き顔、松乃では差分が不安げな顔であり一致する場面が多いが、怒ったり呆れたりするやりとりが多い二階堂・弥生・氷室などに相応の差分は無いため、基本の表情のままといった具合。
  14. ^ 小次郎、孔/ディーブ、松乃の3名は前任者の事実上の変名である。なお、トリスタン号でのまりな訪問時に上げる小次郎の悲鳴 のように(SS/Win95版の流用ではない)新録分は存在するが、他はライブラリー出演の可能性もあり、全てなのか一部なのかは不明。
  15. ^ まりな自室での酒盛りや真弥子就寝時の下着姿、浴室のプリンや洗面所の真弥子達の全裸化、小次郎との事後の弥生の衣服の乱れ、など。
  16. ^ a b 原作では弥生視点のシリアは膝立ち姿勢で描かれ、氷室は身体を洗い終わるとすぐに浴槽に入るため、どちらも矛盾していない。
  17. ^ 解説にて詳述の通り『PLUSシリーズ』から流用している原画が少なくないため。
  18. ^ Win DL版を独占販売しているDMM.com上での扱いは全年齢向け。
  19. ^ Win95版では別の曲になっている。
  20. ^ a b c d e f g ママ〕であり、誤記でもローマ数字の代用でも半角の変換間違いでもない。

出典

  1. ^ a b 厳密なタイトルのワードマークボックスアート・ゲーム本篇・公式設定資料集などで用いられており、ゲーム上では片仮名は小次郎編では青色、まりな編では赤色に変わる。
  2. ^ ボックスアート上の注記。
  3. ^ 菅野ひろゆき氏死去 43歳 人気ゲームクリエーター ― スポニチ Sponichi Annex 芸能スポニチ公式ウェブサイト、2011年12月27日。
  4. ^ クラッキングイベント時のPC画面上 「Login Time」 。なお、日付変更時では原作は 「9」 とぼかされ、PLUSシリーズは排除されている。
  5. ^ 「サターンのゲームは世界いちぃぃぃ!―サタマガ読者レース全記録」、ソフトバンク・パブリッシング、2000年4月10日、ISBN 4-7973-1173-8 
  6. ^ オリジナル版紹介」 『1st』 公式ウェブサイト、2010年3月時点のものであり、『1st』と『R』は含まれていない。
  7. ^ a b c Win95版の北米版における表記。
  8. ^ #PLUS OG, p. 81.
  9. ^ PLUS18禁版のオンラインマニュアルなど。
  10. ^ 電撃 - PC-9801版『EVE burst error』サントラなど『梅本竜RARE TRACKS』シリーズが再生産決定! Vol.1~3の特典CDまで追加プレス」 電撃オンライン、2014年5月16日。
  11. ^ Amazon.co.jp: バーストエラー イブ・ザ・ファースト ゲーム 『商品紹介』」 Amazon.co.jp、2014年5月21日閲覧。
  12. ^ 御簾納直彦 (2019年11月22日). “あの頃,僕達はサターンに夢中だった――今日,25周年を迎えたセガサターンの魅力を伝えたい”. www.4gamer.net. Aetas. 2020年5月30日閲覧。
  13. ^ a b c d CDアルバム『THE PERFECT』付属ライナーノーツでの梅本竜による解説「Chaptor 1 "The Game Music" The Perfect」。
  14. ^ 梅本竜RARE TRACKS Vol.4 『EVE burst error“THE PERFECT”』- ゲームミュージックのダウンロード配信、EGG MUSIC 『解説』」 EGG MUSIC、2014年5月21日閲覧。
  15. ^ eve Burst Error - PC - IGNIGN、2014年5月28日閲覧。
  16. ^ Eve Burst Error」 ESRB公式ウェブサイト、2014年5月28日閲覧。
  17. ^ 『月刊デジタルメディアインサイダー』 1997年8月末時点。
  18. ^ ソフト現物の背表紙。
  19. ^ ネットビレッジ株式会社、平成16年3月期中間決算短信。
  20. ^ EVE burst error R (イヴ バーストエラー アール) ダウンロード版”. My Nintendo Store. 任天堂. 2022年8月12日閲覧。
  21. ^ 『EVE burst error R』ディレクターによる「開発こぼれ話」番外編、BGM担当のishida氏からのコメントです。” (2016年4月23日). 2016年6月6日閲覧。
  22. ^ a b c 「EVE burst error R」(PC/PS Vita)は4月28日発売。田島 直氏のコメントも掲載された公式サイトが本日オープン - 4Gamer.net” (2016年1月28日). 2017年3月18日閲覧。
  23. ^ a b c d Koji Fukuyama (2017年1月24日). “『この世の果てで恋を唄う少女YU-NO』音楽家・高見龍氏インタビュー 今明かされる『EVE burst error』『YU-NO』秘話”. AUTOMATON. 2017年3月14日閲覧。
  24. ^ a b c d e f g h イズミロボ・ササ (2016年12月16日). “『EVE burst error』や『慟哭 そして…』など、往年の名作アドベンチャーを現代に蘇らせるEl Diaの仕掛け人に聞く”. ファミ通. エンターブレイン. 2017年11月11日閲覧。
  25. ^ EVE_ALL.LZH
  26. ^ にゃるら (2017年4月16日). “インターネットを守る翼竜:名作「YU-NO」リメイク版をサターン版と比較し徹底レビュー!”. ねとらぼ. ITメディア. 2017年4月16日閲覧。





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「EVE burst error」の関連用語

EVE burst errorのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



EVE burst errorのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのEVE burst error (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS