2012年ロンドンオリンピックの近代五種競技 2012年ロンドンオリンピックの近代五種競技の概要

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 2012年ロンドンオリンピックの近代五種競技の解説 > 2012年ロンドンオリンピックの近代五種競技の概要 

2012年ロンドンオリンピックの近代五種競技

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/01/22 15:49 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
オリンピック
近代五種競技

女子
開催日8月11日 - 8月12日
« 20082016 »

フォーマット

近代五種の競技はエペ、200メートル自由形、障害飛越、コンバインド(クロカン3km+ライフル射撃)で構成される[2]。会場はカッパー・ボックス(フェンシング)、アクアティクス・センター(水泳)、グリニッジ・パーク(コンバインド、馬術)で開催された。

出場枠

今大会の出場枠は各大陸選手権の上位、および世界選手権、ワールドカップファイナル、世界ランキングの上位選手に出場権が与えられる。また開催国のイギリスから1が与えられる。

競技結果

種目
男子  ダビド・スボボダ
チェコ (CZE)
 曹忠栄
中国 (CHN)
 アダム・マロシ
ハンガリー (HUN)
女子  ラウラ・アサダウスカイテ
リトアニア (LTU)
 サマンサ・マリー
イギリス (GBR)
 ヤネ・マルケス
ブラジル (BRA)

国・地域別のメダル獲得数

順位 国・地域
1 チェコ (CZE) 1 0 0 1
リトアニア (LTU) 1 0 0 1
3 中国 (CHN) 0 1 0 1
イギリス (GBR) 0 1 0 1
5 ブラジル (BRA) 0 0 1 1
ハンガリー (HUN) 0 0 1 1
合計 2 2 2 6

脚注

外部リンク






「2012年ロンドンオリンピックの近代五種競技」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「2012年ロンドンオリンピックの近代五種競技」の関連用語

2012年ロンドンオリンピックの近代五種競技のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



2012年ロンドンオリンピックの近代五種競技のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの2012年ロンドンオリンピックの近代五種競技 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS