西日暮里駅 利用状況

西日暮里駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/02 03:27 UTC 版)

利用状況

  • 東京メトロ - 2022年度の1日平均乗降人員143,717人である[メトロ 1]
    東京メトロ全130駅の中では日本橋駅に次いで第14位。
  • JR東日本 - 2022年度の1日平均乗車人員84,256人である[JR 1]
    東日本管内の駅では松戸駅に次いで第38位。
  • 東京都交通局 - 2022年度の1日平均乗降人員は30,119人(乗車人員:14,571人、降車人員:15,548人)である[都交 1]
    日暮里・舎人ライナーの駅では日暮里駅に次ぐ第2位。

年度別1日平均乗降人員

各年度の1日平均乗降人員は下表の通りである。

年度別1日平均乗降人員[乗降データ 1][乗降データ 2]
年度 営団 / 東京メトロ 東京都交通局
1日平均
乗降人員
増加率 1日平均
乗降人員
増加率
1999年(平成11年) 160,758 未開業
2000年(平成12年) 157,034 −2.3%
2001年(平成13年) 151,051 −3.8%
2002年(平成14年) 144,835 −4.1%
2003年(平成15年) 140,271 −3.2%
2004年(平成16年) 139,991 −0.2%
2005年(平成17年) 138,446 −1.1%
2006年(平成18年) 137,246 −0.9%
2007年(平成19年) 153,083 11.5% [備考 1]
2008年(平成20年) 158,443 3.5% 15,308
2009年(平成21年) 157,582 −0.5% 17,950 17.3%
2010年(平成22年) 157,802 0.1% 19,247 7.2%
2011年(平成23年) 156,404 −0.9% 19,887 3.3%
2012年(平成24年) 158,555 1.4% 20,360 2.4%
2013年(平成25年) 162,852 2.7% 21,825 7.2%
2014年(平成26年) 164,701 1.1% 23,452 7.5%
2015年(平成27年) 166,157 0.9% 25,474 8.6%
2016年(平成28年) 169,159 1.8% 26,951 5.8%
2017年(平成29年) 170,756 0.9% 29,150 8.2%
2018年(平成30年) 170,389 −0.2% 30,249 3.8%
2019年(令和元年) 168,478 −1.1% 30,858 2.0%
2020年(令和02年) [メトロ 2]121,799 −27.7% [都交 2]25,032 −18.9%
2021年(令和03年) [メトロ 3]128,550 5.5% [都交 3]27,618 10.3%
2022年(令和04年) [メトロ 1]143,717 11.8% [都交 1]30,119 9.1%

年度別1日平均乗車人員(1969年 - 2000年)

各年度の1日平均乗車人員は下表の通りである。

年度別1日平均乗車人員
年度 国鉄 /
JR東日本
営団 出典
1969年(昭和44年) 未開業 [備考 2]1,971 [東京都統計 1]
1970年(昭和45年) 2,455 [東京都統計 2]
1971年(昭和46年) [備考 3]45,954 62,888 [東京都統計 3]
1972年(昭和47年) 14,545 79,230 [東京都統計 4]
1973年(昭和48年) 15,132 77,523 [東京都統計 5]
1974年(昭和49年) 16,797 80,233 [東京都統計 6]
1975年(昭和50年) 18,221 77,295 [東京都統計 7]
1976年(昭和51年) 87,340 81,307 [東京都統計 8]
1977年(昭和52年) 86,951 83,745 [東京都統計 9]
1978年(昭和53年) 89,373 83,334 [東京都統計 10]
1979年(昭和54年) 88,923 84,779 [東京都統計 11]
1980年(昭和55年) 88,449 86,751 [東京都統計 12]
1981年(昭和56年) 88,123 88,019 [東京都統計 13]
1982年(昭和57年) 87,038 87,441 [東京都統計 14]
1983年(昭和58年) 88,194 87,429 [東京都統計 15]
1984年(昭和59年) 92,600 87,989 [東京都統計 16]
1985年(昭和60年) 89,852 86,808 [東京都統計 17]
1986年(昭和61年) 96,959 87,071 [東京都統計 18]
1987年(昭和62年) 93,486 88,221 [東京都統計 19]
1988年(昭和63年) 104,551 90,011 [東京都統計 20]
1989年(平成元年) 106,252 91,386 [東京都統計 21]
1990年(平成02年) 109,126 92,578 [東京都統計 22]
1991年(平成03年) 111,500 93,186 [東京都統計 23]
1992年(平成04年) 112,808 93,668 [東京都統計 24]
1993年(平成05年) 111,693 91,890 [東京都統計 25]
1994年(平成06年) 109,756 90,047 [東京都統計 26]
1995年(平成07年) 108,005 87,893 [東京都統計 27]
1996年(平成08年) 107,496 85,655 [東京都統計 28]
1997年(平成09年) 103,971 83,121 [東京都統計 29]
1998年(平成10年) 101,351 80,395 [東京都統計 30]
1999年(平成11年) [JR 2]99,116 77,951 [東京都統計 31]
2000年(平成12年) [JR 3]96,355 76,321 [東京都統計 32]

年度別1日平均乗車人員(2001年以降)

年度別1日平均乗車人員[乗降データ 1]
年度 JR東日本 営団 /
東京メトロ
東京都交通局 出典
2001年(平成13年) [JR 4]94,157 73,877 未開業 [東京都統計 33]
2002年(平成14年) [JR 5]91,973 71,159 [東京都統計 34]
2003年(平成15年) [JR 6]90,236 68,956 [東京都統計 35]
2004年(平成16年) [JR 7]88,793 68,164 [東京都統計 36]
2005年(平成17年) [JR 8]87,392 67,567 [東京都統計 37]
2006年(平成18年) [JR 9]86,525 67,244 [東京都統計 38]
2007年(平成19年) [JR 10]91,955 75,183 [備考 4]7,180 [東京都統計 39]
2008年(平成20年) [JR 11]94,227 77,132 7,366 [東京都統計 40]
2009年(平成21年) [JR 12]93,939 76,600 8,608 [東京都統計 41]
2010年(平成22年) [JR 13]94,059 76,537 9,259 [東京都統計 42]
2011年(平成23年) [JR 14]93,891 75,891 9,574 [東京都統計 43]
2012年(平成24年) [JR 15]94,884 77,030 9,789 [東京都統計 44]
2013年(平成25年) [JR 16]97,268 79,334 10,499 [東京都統計 45]
2014年(平成26年) [JR 17]97,918 80,397 11,308 [東京都統計 46]
2015年(平成27年) [JR 18]98,681 81,240 12,288 [東京都統計 47]
2016年(平成28年) [JR 19]100,276 82,685 13,015 [東京都統計 48]
2017年(平成29年) [JR 20]100,917 83,523 14,105 [東京都統計 49]
2018年(平成30年) [JR 21]100,940 83,395 14,612 [東京都統計 50]
2019年(令和元年) [JR 22]99,696 82,672 14,931 [東京都統計 51]
2020年(令和02年) [JR 23]72,214 [都交 2]12,186
2021年(令和03年) [JR 24]76,556 [都交 3]13,407
2022年(令和04年) [JR 1]84,256 [都交 1]14,571
備考
  1. ^ 2008年3月30日開業。
  2. ^ 1969年12月20日開業。開業日から1970年3月31日までの計102日間を集計したデータ。
  3. ^ 1971年4月20日開業。開業日から1972年3月31日までの計347日間を集計したデータ。
  4. ^ 2008年3月30日開業。開業日から同年3月31日までの計2日間を集計したデータ[21]

出典

  1. ^ a b c d e 東京地下鉄道千代田線建設史、pp.429 - 430。
  2. ^ a b 東京地下鉄道千代田線建設史、pp.127 - 128。
  3. ^ 東京地下鉄道千代田線建設史、pp.467 - 468。
  4. ^ a b c d 営団地下鉄五十年史、pp.260 - 262。
  5. ^ a b 石野哲 編『停車場変遷大事典 国鉄・JR編 Ⅱ』(初版)JTB、1998年10月1日、389頁。ISBN 978-4-533-02980-6 
  6. ^ 坂本孝喜(東日本旅客鉄道東京地域本社運輸車両部)「近年の京浜東北線 運転・車両の動向」『鉄道ピクトリアル』第42巻第7号(通巻第562号)、電気車研究会、1992年7月1日、44 - 45頁、ISSN 0040-4047 
  7. ^ 「JR年表」『JR気動車客車編成表 '91年版』ジェー・アール・アール、1991年8月1日、193頁。ISBN 4-88283-112-0 
  8. ^ 「JR年表」『JR気動車客車編成表 '96年版』ジェー・アール・アール、1996年7月1日、182頁。ISBN 4-88283-117-1 
  9. ^ a b c 東京都交通局100年史、p.588。
  10. ^ a b 「2021年度営業関係施策(その3)」について提案を受ける!” (PDF). 輸送サービス労組東京地本 (2021年12月18日). 2021年12月22日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年12月22日閲覧。
  11. ^ a b 東京地下鉄 公式サイトから抽出(2019年5月26日閲覧)
  12. ^ a b 東京地下鉄道千代田線建設史、p.440。
  13. ^ 『トラベルMOOK 新しい東京メトロの世界』交通新聞社、2021年5月17日、114 - 130頁。ISBN 9784330021218 
  14. ^ Suica > PASMOエリアの鉄道会社線を利用する場合 > ルール5 東京メトロ千代田線「西日暮里~北千住」間を経由して前後でJR東日本線をご利用の場合”. 東日本旅客鉄道. 2019年4月5日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年4月22日閲覧。
  15. ^ 西日暮里駅時刻表 代々木上原・伊勢原・唐木田方面 平日”. 東京メトロ. 2023年6月3日閲覧。
  16. ^ 西日暮里駅時刻表 綾瀬・我孫子・取手方面 平日”. 東京メトロ. 2023年6月3日閲覧。
  17. ^ 東京メトロ千代田線発車サイン音を制作”. スイッチオフィシャルサイト. スイッチ (2018年10月6日). 2021年3月27日閲覧。
  18. ^ a b c 『週刊 JR全駅・全車両基地』 05号 上野駅・日光駅・下館駅ほか92駅、朝日新聞出版〈週刊朝日百科〉、2012年9月9日、21頁。 
  19. ^ a b c 東京都交通局100年史、p.586。
  20. ^ 西日暮里 時刻表”. 東京都交通局. 2023年6月7日閲覧。
  21. ^ 東京都交通局100年史、p.722。
  22. ^ 昭和41年度 運輸白書
  1. ^ a b c 首都圏エリアへ「駅ナンバリング」を導入します 〜2020年東京オリンピック・パラリンピックを見据え、よりわかりやすくご利用いただける駅を目指します〜』(PDF)(プレスリリース)東日本旅客鉄道、2016年4月6日。 オリジナルの2020年2月11日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20200211041325/https://www.jreast.co.jp/press/2016/20160402.pdf2021年3月5日閲覧 
  2. ^ a b 東京さくらトラム(都電荒川線)及び日暮里・舎人ライナーに「駅ナンバリング」を導入いたします』(PDF)(プレスリリース)東京都交通局、2017年11月16日。 オリジナルの2019年1月19日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20190119174432/https://www.kotsu.metro.tokyo.jp/pickup_information/news/pdf/2017/tdn_p_20171116_h_01.pdf2020年5月2日閲覧 
  3. ^ Suicaご利用可能エリアマップ(2001年11月18日当初)” (PDF). 東日本旅客鉄道. 2019年7月27日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年4月23日閲覧。
  4. ^ 「営団地下鉄」から「東京メトロ」へ』(プレスリリース)営団地下鉄、2004年1月27日。 オリジナルの2006年7月8日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20060708164650/https://www.tokyometro.jp/news/s2004/2004-06.html2020年3月25日閲覧 
  5. ^ PASMOは3月18日(日)サービスを開始します ー鉄道23事業者、バス31事業者が導入し、順次拡大してまいりますー』(PDF)(プレスリリース)PASMO協議会/パスモ、2006年12月21日。 オリジナルの2020年5月1日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20200501075147/https://www.tokyu.co.jp/file/061221_1.pdf2020年5月2日閲覧 
  6. ^ a b 日暮里・舎人ライナー開業予定日決定! 〜平成20年3月30日(日)〜』(プレスリリース)東京都建設局/東京都都市整備局/東京都地下鉄建設/東京都交通局、2007年10月1日。 オリジナルの2007年10月9日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20071009053820/http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/newsevent/news/others/2007/otr_p_200710011_h.html2020年5月2日閲覧 
  7. ^ より安全な駅ホーム・踏切の実現に向けた取組みについて』(PDF)(プレスリリース)東日本旅客鉄道、2019年4月3日。 オリジナルの2019年4月6日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20190406170648/https://www.jreast.co.jp/press/2019/20190402.pdf2019年8月17日閲覧 
  8. ^ a b 西日暮里駅に、まちの個性を発揮する学びの場 「エキラボ niri」「西日暮里スクランブル」が誕生します! ~山手線を起点に、個性的で心豊かな都市生活空間を創造します~』(PDF)(プレスリリース)東日本旅客鉄道東京支社、2019年9月17日。 オリジナルの2020年6月24日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20200624053853/https://www.jreast.co.jp/press/2019/tokyo/20190917_to03.pdf2020年6月24日閲覧 
  1. ^ a b c 各駅の乗降人員ランキング”. 東京地下鉄. 2023年6月27日閲覧。
  2. ^ 各駅の乗降人員ランキング(2020年度)”. 東京地下鉄. 2023年6月27日閲覧。
  3. ^ 各駅の乗降人員ランキング(2021年度)”. 東京地下鉄. 2023年6月27日閲覧。
  1. ^ a b c d 令和4年度 運輸統計年報 (PDF) (Report). 東京都交通局. 2023年11月4日時点のオリジナル (pdf)よりアーカイブ。2023年11月5日閲覧
  2. ^ a b 令和2年度 運輸統計年報 (PDF) (Report). 東京都交通局. 2023年11月4日時点のオリジナル (pdf)よりアーカイブ。2023年11月5日閲覧
  3. ^ a b 令和3年度 運輸統計年報 (PDF) (Report). 東京都交通局. 2023年11月4日時点のオリジナル (pdf)よりアーカイブ。2023年11月5日閲覧
  1. ^ a b 数字で表す荒川区(区勢概要) - 荒川区
  2. ^ レポート - 関東交通広告協議会






固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「西日暮里駅」の関連用語

西日暮里駅のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



西日暮里駅のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの西日暮里駅 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS