紳助社長のプロデュース大作戦! 概要

紳助社長のプロデュース大作戦!

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/15 09:07 UTC 版)

概要

本番組は、2010年1月10日15:00 - 17:30(JST)に放送された特別番組紳助社長のニッポンプロデュース大作戦!』のレギュラー化版である。2010年春の改編で、本番組が新設される火曜19時枠へレギュラー放送が決定した。この改編で1年で平日18時・19時台時からの2時間枠として放送されていた『総力報道! THE NEWS』は終了となった。なお、TBSテレビの火曜19時枠が1時間バラエティー番組枠になるのは『ぴったんこ カン・カン』以来1年ぶりとなる。

紳助社長が率いる架空の会社「赤坂プロダクション」のメンバーらの手で世のため人のために様々なプロジェクトを立ち上げ、日本に元気を求める様々な世代の人々に夢・希望・感動と言った願いを叶えていくドキュメンタリー・バラエティ番組である。

2010年8月17日放送分では民宿『夢来人』のオープン直前による宮古島からの2時間生放送スペシャルが実施された。また、レギュラーのデビュー曲『信じる気持ち』の生披露も実施されるためステレオ放送が実施された。その後本番組内でレギュラーのCDデビューが発表され[注 2]、これにより紳助はフジテレビ・日本テレビに続きTBSでも自身のレギュラー番組から紳助プロデュースでCDを発売することとなった。

2011年3月15日に放送を予定していた2時間スペシャルは東北地方太平洋沖地震東日本大震災)関連の報道特別番組のため、翌週3月22日に延期して放送された。

TBSテレビの大半の番組では、製作著作テロップで、ローカルセールス扱い、または製作委員会方式を採用するアニメなどの一部の系列外の放送局へ販売される番組、一部のスポンサードネットかつ系列外ネットのある番組も含めて、ネットワークシンボル(TBSテレビではシンボルマークとも位置づけている)「ジ~ン」と「TBS」(5代目ロゴ、1994年4月 - 2020年3月)が表示されるが、この番組では、完全にJNN28局ネットでもあるのにもかかわらず、系列外ネットのある番組と同じように「TBS」のみ表示されていた。

紳助引退による番組終了とその後

暴力団関係者と交友していた事実が発覚した責任を取って、紳助が2011年8月23日に芸能界を引退したことに伴い、TBSは同年7月16日より赤坂サカスで開催されていた同局の主催イベント『夏サカス2011〜笑顔の扉〜』に出展していた本番組のブースを8月24日より閉鎖、会期終了を前に他のブースよりいち早く公開を終了させた。

また、放送継続について同年8月31日にTBSは、同年9月中の放送について休止を決定した(8月30日は『世界陸上韓国テグ』中継のため元々放送予定は無かった)また10月以降の放送は未定であると発表した[1]。また、陣内智則へ司会(社長)を引き継いで継続するとの一部報道があったが、8月31日時点でのTBSの発表では未定としていた。しかし、9月7日に『サンケイスポーツ』のTBSへの取材で、TBSは「紳助が企画を立てるという番組の特性上継続はできない」として打ち切りの事実を認めた。引退当日は、『教科書にのせたい!』の特番が放送されたため、8月16日放送分が最後の放送になった。

TBSは同年9月28日に行われた記者会見で、後番組にナインティナインを起用した新番組(後述)を10月から開始することを発表[2]。 そして、会見から2日後の9月30日放送の『中居正広の金曜日のスマたちへ』において、本番組や紳助の実名は伏せた(紳助については、「大物司会者」と言い換えていた)ものの、視聴者に向けて改めて本番組の打ち切りを報告し、番組の企画で沖縄・宮古島の民宿の支配人をしていたノッチ夫妻をゲストに迎え、一時お蔵入りになっていた映像の公開や打ち切り決定以降の民宿の様子などの後日談を放送した。

新番組開始までは、「火曜特番(第3期)」でつなぎ11月1日より後番組となる『もてもてナインティナイン[3]がスタートした。陣内は『もてもてナインティナイン』に継続して出演しており、本番組の企画の1つだった「お見合い大作戦」もそちらに移して続行している。なお、同番組は2014年3月でレギュラー放送を終了したが、「お見合い大作戦」企画は以後も特番『ナイナイのお見合い大作戦!』として不定期に放送されている。


注釈

  1. ^ 地上デジタル放送の場合。
  2. ^ RYOEIとのカップリングで沖縄県限定発売である。
  3. ^ 現:CBCテレビ
  4. ^ 現:RSK山陽放送

出典







固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「紳助社長のプロデュース大作戦!」の関連用語

紳助社長のプロデュース大作戦!のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



紳助社長のプロデュース大作戦!のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの紳助社長のプロデュース大作戦! (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS