笹間良彦 笹間良彦の概要

笹間良彦

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/04 23:28 UTC 版)

専門の武具関係を中心に、歴史・民俗に関する著書多数。

経歴

1916年東京府東京市下谷区(現在の台東区)にて生まれる[5][6]1935年埼玉県立浦和中学校卒業。[7]

30歳前後から、武具、風俗史、民俗学研究の為、長期間日本全国を行脚し資料を収集する。[8]以来半世紀以上にわたって歴史学研究を続ける事となる。甲冑研究の第一人者で[9]、日本甲冑武具歴史研究会会長に就任し[4][7]、武具の歴史研究で成果を上げた。[10]その後も江戸時代の制度や司法に関する著作を著し、『江戸幕府役職集成』では海音寺潮五郎から推薦の辞を寄せられた。1975年にINTERNATIONAL UNIVERSITY USA より学術功績賞を受賞、[7]同学術会員。[11] 晩年に渡るまで旺盛な執筆活動を続け、歴史や民俗学に関する著書は60冊を超え、論文も多数。[8]絵が得意であり、著書に自筆のイラストを多数掲載し、執筆した項目への読者の理解度がより一層増す構成となっていた。[12][13]人魚などといった架空の生物や性風俗に関する著書も多数ある。

2005年11月5日、89歳で死去[14]

著書

  • 『日本甲冑図鑑』雄山閣、1964年
  • 『江戸幕府役職集成』雄山閣、1965年
  • 『甲冑と名将』雄山閣、1966年
  • 『趣味の甲冑』雄山閣、1967年
  • 『戦国武士事典』雄山閣、1969年
  • 『日本の軍装』雄山閣、1970年
  • 『文化文政武士残酷物語』雄山閣、1971年
  • 『名将の鎧兜物語』雄山閣、1971年
  • 『日本の名兜』雄山閣、1972年
  • 『図解日本甲冑事典』雄山閣、1974年
  • 『甲冑師銘鑑』刀剣春秋新聞社、1975年
  • 『竜―神秘と伝説の全容』刀剣春秋新聞社、1975年
  • 『図録日本の甲冑武具事典』柏書房、1981年
  • 『図説日本武道辞典』柏書房、1982年
  • 『武装する女達』暁書房、1983年
  • 『日本甲冑大鑑』五月書房、1987年
  • 『日本甲冑大図鑑』柏書房、1988年
  • 『歓喜天信仰と俗信』雄山閣、1989年
  • 『好色艶語辞典―性語類聚抄』雄山閣、1989年
  • 『図説 江戸町奉行所事典』柏書房、1991年
  • 『下級武士足軽の生活』雄山閣、1991年
  • 『弁才天信仰と俗信』雄山閣、1991年
  • 『蛇物語』第一書房、1991年
  • 『甲冑鑑定必携』雄山閣、1992年
  • 『鬼女伝承とその民俗』雄山閣、1992年
  • 『武家戦陣資料事典』第一書房、1992年
  • 『資料 日本歴史図録』柏書房、1992年
  • 『大黒天信仰と俗信』雄山閣、1993年
  • 『図説 日本未確認生物事典』柏書房、1993年
  • 『ロマンの怪談 海と山の裸女』雄山閣、1995年
  • 『図録 性の日本史』雄山閣、1996年
  • 『図説・世界未確認生物事典』柏書房、1996年
  • 『「図説」日本拷問刑罰史』柏書房、1996年
  • 『武士(サムライ)はつらいよ』PHP研究所、1997年
  • 『甲冑のすべて―ビジュアル・ガイド』PHP研究所、1997年
  • 『時代考証 日本合戦図典』雄山閣、1997年
  • 『性の宗教 真言立川流とは何か』新日本法規出版、1997年
  • 『怪異・きつね百物語』雄山閣、1998年
  • 『人魚の系譜』五月書房、1999年
  • 『図録日本の合戦武具事典』柏書房、1999年
  • 『図説 日本戦陣作法事典』柏書房、2000年
  • 『性と宗教―タントラ・密教・立川流』柏書房、2000年
  • 『新甲冑師銘鑑』里文出版、2000年
  • 『鎌倉合戦物語』雄山閣、2001年
  • 『大江戸復元図鑑』遊子館、2004年
  • 『絵解き・江戸っ子語大辞典』遊子館、2004年
  • 『絵で見て納得!時代劇のウソ・ホント』遊子館、2004年
  • 『日本こどものあそび大図鑑』遊子館、2005年
  • 『鬼ともののけの文化史』遊子館、2005年
  • 『図説・龍の歴史大事典』遊子館、2006年
  • 『江戸っ子語のイキ・イナセ』遊子館、2006年
  • 『妖(あやかし)たちの時代劇』遊子館、2008年



「笹間良彦」の続きの解説一覧




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「笹間良彦」の関連用語

笹間良彦のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



笹間良彦のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの笹間良彦 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2023 GRAS Group, Inc.RSS