痛散湯 痛散湯の概要

痛散湯

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/06/23 02:11 UTC 版)

痛散湯

【製品】左:顆粒タイプ
(商品名:再春痛散湯エキス顆粒)
右:煎じタイプ(商品名:痛散湯)
販売会社 再春館製薬所
種類 一般用医薬品(指定第二類医薬品)
販売開始年 煎じタイプ:1960年
顆粒タイプ:1969年
外部リンク https://www.saishunkan.co.jp/tsusanto/
テンプレートを表示

指定第二類医薬品に区分されるため、ラジオCMでは「薬剤師又は登録販売者にご相談の上、使用上の注意をよく読んで正しくお使いください。」のアナウンスが流れる。しかし、再春館製薬所の通信販売及び直営店舗でしか購入できないため、一般用医薬品でありながら薬局やドラッグストアでは購入できない特殊な市販薬である。同じ薬を要する場合、薬研による調合を行なっている漢方薬局に調合を依頼する必要がある。

日本で唯一、従来から通信販売が行なわれていた医薬品でもある。

痛散湯には2種類の製品があり、煎じタイプ(商品名:痛散湯)と、顆粒タイプ(商品名:再春痛散湯エキス顆粒)がある。1960年に煎じタイプ、1969年に顆粒タイプの製造販売承認を取得している。

製品概要

痛散湯は、後漢張仲景が書いた漢方の古典である『金匱要略』(きんきょうようりゃく)に記載されている麻杏薏甘湯を処方の由来としており、これに、痛みの改善を目的として「利水消腫」の効能を持つ防已(ボウイ)が加えられた(加防已)独自の処方である[2][1]。 また、漢方医学独自の「気・血・水」の考え方に基づいて開発された製剤で、独自に配合された生薬相乗効果で痛みを徐々に緩和する。対症療法的に痛みを緩和させる西洋医学とは異なり、「根本治療」考え方に基づき「気・血・水」のバランスの乱れを改善し、痛みが起こりにくい体質へと改善していく医薬品である。[3][4]

痛散湯の特徴として、化学原料を一切使用せず生薬のみを原料として製造されている。そのため、身体への作用は穏やかだが、継続することにより慢性的な痛みに効果を発揮する[5]。痛散湯を販売している再春館製薬所では、「養生」という考え方がなされているが、これは、身体に本来備わっている自然治癒力を最大限に活かすために、普段から食べ物を工夫したり身体を気遣ったりすることをいう[6]

防已が追加されていない「麻杏薏甘湯」はツムラでも取り扱っている。

構成生薬

  • 煎じタイプ(商品名:痛散湯)[7]
  1. 麻黄(マオウ)
  2. 杏仁(キョウニン)
  3. 薏苡仁(ヨクイニン)
  4. 甘草(カンゾウ)
  5. 防已(ボウイ)
  • 顆粒タイプ(商品名:再春痛散湯エキス顆粒)[8]
  1. 麻黄(マオウ)
  2. 杏仁(キョウニン)
  3. 薏苡仁(ヨクイニン)
  4. 甘草(カンゾウ)
  5. 防已(ボウイ)
  6. 動物胆(どうぶつたん)

効能効果

  • 煎じタイプ(商品名:痛散湯)[7]

三叉神経痛肋間神経痛、後頭神経痛、腕神経痛、坐骨神経痛などの各種神経痛、急性慢性関節リウマチ・肩関節周囲炎(四十肩)などの疼痛に効果あり。

  • 顆粒タイプ(商品名:再春痛散湯エキス顆粒)[8]

発熱して諸関節や各処の筋肉が腫れて痛む、神経痛リウマチ・肩痛・筋肉痛関節炎の諸症に効果あり。


  1. ^ a b c 麻杏薏甘湯加防已の膝関節痛と慢性筋肉痛に対する効果の検討”. 順天堂大学大学院医学研究科. 2014年9月14日閲覧。
  2. ^ 「一般用生薬製剤 麻杏よく甘湯加防已の安全性と有効性 販売用電話コミュニケーションを用いた疫学調査」PROGRESS IN MEDICINE 基礎・治療 Vol.31 No.6(2011-6)
  3. ^ 痛散湯の痛み治療とは?膝や腰の痛みを本気で治したい方へQLife
  4. ^ 痛散湯ならではの「痛み治療」が支持される秘密とは?Slownet
  5. ^ 痛みの原因と漢方 株式会社再春館製薬所
  6. ^ 養生 株式会社再春館製薬所
  7. ^ a b 痛散湯 医薬品医療機器情報
  8. ^ a b 再春痛散湯エキス顆粒 医薬品医療機器情報
  9. ^ 「運動器疼痛性疾患に対する麻杏薏甘湯加防已の有効性と安全性の検討」第21回和漢医薬学会学術大会
  10. ^ グルコサミン研究9(グルコサミン研究会編)「麻杏薏甘湯加防已(痛散湯)の膝関節痛と慢性筋肉痛に対する改善効果」
  11. ^ [1] ツムラ公式サイト


「痛散湯」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「痛散湯」の関連用語

痛散湯のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



痛散湯のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの痛散湯 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS