海底大戦争 スティングレイ オープニング主題歌

海底大戦争 スティングレイ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/04/22 03:31 UTC 版)

オープニング主題歌

イギリスで放送された原版では主題歌は無かったが(厳密には「スティングレイ」が繰り返し歌われているオープニング曲がある)、日本での放送では冒頭部分にスティングレイの活躍を讃える内容の主題歌が入れられている。

日本語版オープニング曲「海底大戦争」
作詞:のぶひろし / 作曲:藤井次郎
歌:服部俊博 / クラウン少女合唱団 / クラウン混声合唱団
1964年クラウンレコード からシングル・レコード発売。B面は同じく海外ドラマの主題曲「パパ大好き」。

エンディング曲

イギリス版では、トロイがマリーナに歌うロマンチックな「アクアマリーナ」(プロ歌手のゲイリー・ミラー英語版が歌う)。

DVD

  • 海底大戦争 スティングレイ コンプリートボックス [DVD] 発売日 : 2004年9月24日 

その他

テレビでの放送と並行して、『週刊少年マガジン』で『海底大戦争』の題で小説版が連載された。トロイ艦長、フォンズ少尉の他に明夫という日本人少年がスティングレイに乗り組み、海底人と戦う。豊富な挿絵で、絵物語の趣がある。

関連項目

外部リンク

フジテレビ 月曜19:00枠
前番組 番組名 次番組
シスコげらげら劇場
(1964年4月20日 - 1964年7月27日)
※水曜19:30枠へ移動・改題

月曜まんが大会
つなぎ番組
海底大戦争
(1964年9月7日 - 1964年11月2日)

トニーの海底大戦争
(1964年11月9日 - 1964年12月28日)
平凡 歌のバースデーショー
(1965年1月4日 - 1966年3月28日)
※水曜19:30枠から移動
フジテレビ 水曜19:30枠
平凡 歌のバースデーショー
(1964年12月2日 - 1964年12月30日)
※月曜19:00枠へ移動
トニーの海底大戦争
(1965年1月6日 - 1965年3月31日)
とび入りお笑い広場
※つなぎ番組

花椿ショウ スターの広場
(1965年5月5日 - 1965年8月25日)

  1. ^ La Rivière, Stephen (2014). Filmed in Supermarionation. Blythe Road, London: Network Distributing Limited. p. 140. ISBN 978-0-9929766-0-6 
  2. ^ フジテレビジョン『フジテレビジョン開局50年史:1959–2009(昭和34年~平成21年)』フジ・メディア・ホールディングス、2009年、63頁。 
  3. ^ 1963年から同じくフジテレビで放送されていた『宇宙船XL-5』でも、途中からハナ肇とクレージーキャッツ谷啓によるナレーションが入るようになった前例がある。
  4. ^ 日本のプラモデルでも、スティングレイとシービューが同じメーカーから、同じパッケージデザインで発売されたことがある。
  5. ^ 1度だけ、トロイ艦長の夢の中で魅惑的な声で話したことがある。声はシルヴィア・アンダーソン/佐原妙子が担当。
  6. ^ Bentley 2008, p. 79.
  7. ^ Sellers, p. 90.
  8. ^ 当日の新聞には第10話のサブタイトル「深海の人質」が記載されていた。
  9. ^ 番組名の表記が『潜水艦スティングレー』と変わったため。
  10. ^ a b DVD Boxやディアゴスティーニのシリーズ、スーパー!ドラマTVの放送では「出た! 海底人」と改題されている。






固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「海底大戦争 スティングレイ」の関連用語






6
58% |||||





海底大戦争 スティングレイのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



海底大戦争 スティングレイのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの海底大戦争 スティングレイ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS