日本橋大伝馬町 日本橋大伝馬町の概要

日本橋大伝馬町

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/24 14:02 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
日本 > 東京都 > 中央区 > 日本橋大伝馬町
日本橋大伝馬町
日本橋大伝馬町
日本橋大伝馬町の位置
北緯35度41分22.7秒 東経139度46分43.16秒 / 北緯35.689639度 東経139.7786556度 / 35.689639; 139.7786556
日本
都道府県 東京都
特別区 中央区
地域 日本橋地域
人口
2019年(令和元年)9月1日現在)[1]
 • 合計 1,730人
等時帯 UTC+9 (日本標準時)
郵便番号
103-0011[2]
市外局番 03[3]
ナンバープレート 品川
江戸時代の大伝馬町(現:大伝馬町一丁目辺り)。長屋形式の店舗に木綿問屋が並ぶ
歌川広重名所江戸百景』「大伝馬町呉服店」。三井越後屋白木屋と並んで江戸三大呉服店と呼ばれた「大丸屋」の前を通る棟梁送りの様子。
べったら市(2009年10月20日撮影)

  1. ^ a b 町丁目別世帯数男女別人口”. 中央区 (2019年9月3日). 2019年9月23日閲覧。
  2. ^ a b 郵便番号”. 日本郵便. 2019年8月30日閲覧。
  3. ^ 市外局番の一覧”. 総務省. 2017年12月31日閲覧。
  4. ^ 中央区設置住居表示板
  5. ^ 区立学校一覧”. 中央区 (2017年8月17日). 2019年8月30日閲覧。
  6. ^ 大丸の歴史


「日本橋大伝馬町」の続きの解説一覧




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「日本橋大伝馬町」の関連用語

日本橋大伝馬町のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



日本橋大伝馬町のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの日本橋大伝馬町 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS