新和村 (青森県) 沿革

新和村 (青森県)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/04/02 02:49 UTC 版)

沿革

  • 1889年明治22年)4月1日 - 町村制施行により中津軽郡種市村、青女子村、小友村、三和村、笹館村が合併し、新和村が発足[2]
  • 1955年(昭和30年)3月1日 - 市町村合併により弘前市に編入され消滅[1]。合併にあたり、県は当村を岩木川を隔てて隣接する板柳町北津軽郡)と合併させ「板柳市」を創設する計画だったが、同じ中津軽郡に属する裾野村が弘前市への編入合併を強く希望し、当村もそれに同調した[2]

脚注

参考文献

  • 『市町村名変遷辞典』東京堂出版、1990年。
  • 『東奥年鑑』1954年版「職員録」。
  • 『青森県市町村合併史』341頁「第三編 第一章合併に至るまでの経緯の概要及び合併当時の状況 第二節弘前市」
  • 弘前市史 下(青森県市町村史;4) 206頁「新弘前市の成立」内、「拡大市域・分市運動」、1985年。

関連項目

外部リンク


  1. ^ a b c d 弘前市歴史的風致維持向上計画”. 弘前市 公式ウェブサイト. 弘前市 (2017年12月9日). 2020年9月6日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年9月6日閲覧。⇒)第1章 弘前市の歴史的風致形成の背景” (PDF). 弘前市 公式ウェブサイト. 弘前市. 2020年9月6日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年9月6日閲覧。
  2. ^ a b c d e f g h 石崎宜雄「新和村 にいなむら」 『青森県百科事典』((印刷:1981年2月15日))東奥日報社、1981年3月1日、685頁。ISBN 978-4885610004 


「新和村 (青森県)」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「新和村 (青森県)」の関連用語

1
90% |||||










新和村 (青森県)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



新和村 (青森県)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの新和村 (青森県) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS