内位 内位の概要

内位

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/04/17 01:24 UTC 版)

概要

正一位から少初位下までの30段階に分かれており、更に親王に授けられた品位も広義の内位に含まれる。成立時期は不詳であるが、天智天武期から貴族身分を示す指標として機能してきたとみられている。

正一位から従五位下までの14階が天皇から直接授けられる勅授ちょくじゅとされ、諸王においてはこの範疇において叙位が行われ、諸臣においては貴族身分として位置づけられていた。これに対して正六位上から従八位下までの12階が奏授そうじゅ、初位の4階が判授はんじゅとされていた。主として中央官司に仕える者や地方に派遣される外官などを対象とした。

のちに中央でも有力な一部の家系が上位の内位を独占して蔭位の恩恵を受けることで世襲してその恩恵を維持することとなった。

参考文献




「内位」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「内位」の関連用語

内位のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



内位のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの内位 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS