上越高等学校 設置学科

上越高等学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/01 09:08 UTC 版)

設置学科

  • 普通科(下記の2コースがある)
    • グローバル特進コース(2年次から文系・理系の2系列に分かれる)
    • 普通コース(2年次からは更に下記の2コースに分かれる)
      • 進学コース
      • キャリアデザインコース(フード系・ファッション系・情報系の3系列に分かれる)

沿革

  • 1904年(明治37年)
    • 3月 - 私立女子裁縫学校の設立認可申請。
    • 4月8日 - 私立女子裁縫学校の設立認可。
    • 6月1日 - 私立女子裁縫学校を中頸城郡高城村大字四の辻通(現在の上越市西城町1丁目)に開校。
  • 1908年(明治41年)7月 - 校舎を高田町下寺区善行寺境内(現在の地)に移転新築。
  • 1918年(大正7年)7月 - 校名を高田実科女学校に改称。
  • 1927年(昭和2年)2月 - 中等学校の設立認可、校名を高田高等家政女学校に改称。
  • 1948年(昭和23年)4月 - 学制改革にともない高田家政高等学校および併設中学校設立認可。
  • 1951年(昭和26年)2月 - 制度改革により学校法人古川学園となる。
  • 1954年(昭和29年)5月 - 新校舎落成記念祝賀式典挙行(併設中学校生徒募集停止)。
  • 1960年(昭和35年)1月 - 新校舎及び体育館落成記念祝賀式典挙行。
  • 1961年(昭和36年)4月 - 普通科設置、校名を高田女子高等学校と改称。
  • 1963年(昭和38年)4月 - 商業科設置。
  • 1965年(昭和40年)4月 - 食物科設置。
  • 1982年(昭和57年)
    • 3月 - 調理師養成課程食物科の認可。
    • 4月 - 上越高等学校に改称し男女共学となる。
  • 1983年(昭和58年)4月 - 普通科の男女共学となる。
  • 1992年(平成4年)4月 - 商業科を普通科に改編、食物科2学級、普通科4学級募集となる。
  • 2014年(平成26年)
    • 3月- 食物科閉科、普通科5学級となる。
    • 4月- 「ICTを活用した国際コミュニケーション能力の向上」が新潟県魅力ある私立学校づくり支援事業に採択された。
    • 10月- 校舎全面改築竣工、移転。
    • 11月- 校舎改築竣工記念式典挙行。
  • 2015年(平成27年)
    • 3月- 柔剣道場「鳳翔館」竣工。
    • 10月- 人工芝サッカー練習場、砂入人工芝テニスコート(2面)竣工。
  • 2016年(平成28年)8月- 人工芝屋内練習場竣工。
  • 2018年(平成30年) - 人工芝第2グラウンド完成。

部活動

  • 運動部 - サッカー、野球、ダンス、バレーボール(女)、陸上競技、卓球、柔道、剣道、バスケットボール(男・女)、テニス
  • 文化部 - 音楽、美術、書道、インターアクトクラブ、料理、華道、英語、囲碁・将棋、写真、パソコン



「上越高等学校」の続きの解説一覧




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「上越高等学校」の関連用語

上越高等学校のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



上越高等学校のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの上越高等学校 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS