レジー・ルーカス レジー・ルーカスの概要

レジー・ルーカス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/13 14:50 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
レジー・ルーカス
Reggie Lucas
出生名 Reginald Grant Lucas
生誕 (1953-02-25) 1953年2月25日
出身地 アメリカ合衆国 ニューヨーク
死没 (2018-05-19) 2018年5月19日(65歳没)
ジャンル ジャズ
ソウルミュージック
ディスコ
リズム・アンド・ブルース
ポップ・ミュージック
職業 音楽プロデューサーミュージシャン作曲家
担当楽器 ギター
活動期間 1970年 - 2018年
共同作業者 マイルス・デイヴィス
マドンナ
エムトゥーメイ
ステファニー・ミルズ
公式サイト reggielucas.com

略歴

生い立ち

ルーカスは、1953年2月25日にニューヨーク州クイーンズのフラッシングで生まれた[1][3]

音楽キャリア

ルーカスは音楽キャリアの初期においてR&Bおよびジャズのギタリストとして、1970年代初頭にビリー・ポールと、そして1972年から1976年までマイルス・デイヴィスと共演した[4]。ルーカスがパーカッショニストのジェームズ・エムトゥーメと出会ったのは、このデイヴィスのエレクトリック・バンド(他のメンバーはピート・コージー、マイケル・ヘンダーソンアル・フォスターなど)であった。2人は1976年に歌手のロバータ・フラックのバンドに加わり、アンドリュー・ベイナス (Andrew Baijnath)と数年間ツアーを行った[5]

ツアー・ジャズ・ギタリストとしての仕事に続き、ルーカスは作曲とプロデュースの仕事に焦点を移し、最初にパーカッショニストのジェームズ・エムトゥーメとプロダクション・チームの仲間として働き、名声と批評家の称賛を得ることとなった。2人は後に、ステファニー・ミルズ、フィリス・ハイマン、ルー・ロウルズスピナーズ、ロバータ・フラックを含む多くのアーティストのヒット曲を書き、プロデュースを行った。

1970年代が終わりに近づいたとき、ルーカスは袂を分かち、自分で素材を書き、プロデュースし始めるようになった。彼自身のインストゥルメンタル・レコード『サヴァイヴァル・シームズ』(1978年)に加えて、彼の最初のソロ・プロジェクトの1つだったのが「ボーダーライン」を含む1983年のマドンナのデビュー・アルバム『バーニング・アップ』だった[6]。ルーカスはアルバムの大半をプロデュースし、500万枚以上を売り上げた[3]

ルーカスは後に、リビー・ジャクソンランディ・クロフォードフォー・トップスと単独で仕事をした。フォー・トップスの1985年のアルバム『マジック』には、シングル「Sexy Ways」と、リーヴァイ・スタッブスとフィリス・ハイマンのデュエット「Maybe Tomorrow」が含まれていた。ルーカスは短命グループだったサンファイアのメンバーでもあり、1982年に1枚のアルバムをリリースしている。ルーカスは彼らのシングル「Young Free and Single」をプロデュースした。

1986年、ルーカスはジャージーシティのレコーディング・スタジオ「Quantum Sound」を設立した[7]。スタジオのクライアントには、ペット・ショップ・ボーイズ、ジョデシィ、ジェフ・バックリィ、およびセパルトゥラが含まれている。

家族と死について

ルーカスの娘、リサ・ルーカスは、国立書籍財団(National Book Foundation)の事務局長を務めた[8]

ルーカスはニューヨークにて65歳で心血管疾患で亡くなった[9][10]

受賞歴

1981年、ルーカスとジェームズ・エムトゥーメは、ステファニー・ミルズが発表した「燃える恋心 (Never Knew Love Like This Before)」の作曲によって、グラミー賞のベストR&Bソングを受賞している[11]


  1. ^ a b Reggie Lucas Obituary legacy.com accessdate July 20, 2018
  2. ^ Wynn, Ron. “Reggie Lucas Biography”. AllMusic. All Media Network. 2018年5月19日閲覧。
  3. ^ a b Press, Associated (2018年5月19日). “Reggie Lucas, who worked with Miles Davis and Madonna, dies” (英語). Washington Post. ISSN 0190-8286. https://www.washingtonpost.com/local/obituaries/reggie-lucas-who-worked-with-miles-davis-and-madonna-dies/2018/05/19/c0c5b1d4-5b94-11e8-9889-07bcc1327f4b_story.html 2018年5月20日閲覧。 
  4. ^ Tingen, Paul (2001). Miles Beyond : Electric Explorations of Miles Davis, 1967-1991. ISBN 0823083462. https://archive.org/details/milesbeyondelect00ting 
  5. ^ Taraborrelli, J. Randy (2001). Madonna: An Intimate Biography. Simon & Schuster. pp. 76. ISBN 0743227093. https://archive.org/details/madonnaintimateb00tara_0 
  6. ^ O'Brien, Lucy (2008). Madonna: Like an Icon. HarperCollins. p. 67. ISBN 0060898992 
  7. ^ “New Companies”. Billboard. (1986年11月1日) 
  8. ^ Kellogg, Carolyn (2016年5月27日). “Lisa Lucas, head of the National Book Foundation, wants you to love reading”. Los Angeles Times. http://www.latimes.com/books/features/la-ca-jc-lisa-lucas-20160509-snap-story.html 2016年10月19日閲覧。 
  9. ^ “Reggie Lucas, Who Worked With Miles Davis and Madonna, Dies”. The New York Times. Associated Press. (2018年5月19日). https://www.nytimes.com/aponline/2018/05/19/us/ap-us-obit-reggie-lucas.html 
  10. ^ Kreps, Daniel (May 19, 2018). “Reggie Lucas, Miles Davis Guitarist and Madonna Producer, Dead at 65”. Rolling Stone. ISSN 0035-791X. https://www.rollingstone.com/music/news/reggie-lucas-madonna-producer-dead-at-65-w520529. 
  11. ^ Grammy Award Results for Reggie Lucas”. The Recording Academy. 2018年5月19日閲覧。


「レジー・ルーカス」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  レジー・ルーカスのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「レジー・ルーカス」の関連用語

レジー・ルーカスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



レジー・ルーカスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのレジー・ルーカス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS