リンダ (アン・ルイスの曲)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > リンダ (アン・ルイスの曲)の意味・解説 

リンダ (アン・ルイスの曲)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/11/08 15:25 UTC 版)

リンダ
アン・ルイスシングル
初出アルバム『リンダ
B面 花の首飾り
リリース
ジャンル ポップス
時間
レーベル ビクター音楽産業
作詞・作曲 竹内まりや
チャート最高順位
アン・ルイス シングル 年表
BOOGIE WOOGIE LOVE TRAIN
1980年
リンダ
(1980年)
ラ・セゾン
1982年
テンプレートを表示

リンダ」(LINDA)はアン・ルイスの19枚目のシングル。1980年8月5日ビクター音楽産業から発売された。規格品番はSV-7029[1]

概要

表題曲はアルバム「リンダ」からのシングル・カット。B面はザ・タイガースの同名曲を英語詞でカバーしたもの。

“リンダ”という名前はアン・ルイスのミドルネームで、本曲はアンの友人である竹内まりやが、桑名正博と結婚する運びとなった彼女に、名前にちなんだ歌をプレゼントしたいと思ったことから生まれた楽曲である[3]。竹内にとって初めて他の歌手に提供した楽曲となった。

竹内は、1981年10月21日発売のアルバム『PORTRAIT』でこの曲のセルフカバーを行っており、後にベストアルバムである『Impressions』にもリメイク版が収録された。

B面曲「花の首飾り」は、大ヒットを記録したザ・タイガースのカバー。本作では英語の歌詞が付けられている。

収録曲

  1. リンダ (4分9秒)
    作詩・作曲: 竹内まりや / 編曲: ブラッド・ショット、谷口陽一、山下達郎
  2. 花の首飾り (2分33秒)
    作詩: 菅原房子 / 補作詩: なかにし礼 / 英訳詩: L. McKeown, S. Ryder / 作曲: すぎやまこういち
    編曲: ブラッド・ショット、谷口陽一

脚注

出典

  1. ^ a b ジャケット、歌詞カードの表記より。
  2. ^ オリコン 2006, p. 40
  3. ^ ANN LEWIS GREATEST HITS WITH COVERS”. ビクターエンタテインメント公式サイト. 2022年10月8日閲覧。

参考資料

関連商品

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  リンダ (アン・ルイスの曲)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「リンダ (アン・ルイスの曲)」の関連用語

1
34% |||||

リンダ (アン・ルイスの曲)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



リンダ (アン・ルイスの曲)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのリンダ (アン・ルイスの曲) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS