バラノフスキー駅とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > バラノフスキー駅の意味・解説 

バラノフスキー駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/03 19:42 UTC 版)

バラノフスキー駅
駅舎(2011年9月20日)
Барановский
所在地 沿海地方ナジェジジンスコエ地区バラノフスキーロシア語版
所属事業者 ロシア鉄道(РЖД)
極東鉄道支社
電報略号 АСУЖТコード:988402[1]
Express-3コード:2034701[2]
駅構造 地上駅
ホーム 2面3線
開業年月日 1893年
乗入路線 2 路線
所属路線 シベリア鉄道本線
キロ程 9198.4 km(モスクワ*起点)
9194km (4.4 km)
(3.6 km) 9202km
所属路線 バラノフスキー・ハサン鉄道
キロ程 0.0 km(バラノフスキー起点)
(11 km) オレネヴォド
備考 *ヤロスラヴリ経由ルート
テンプレートを表示

バラノフスキー駅(バラノフスキーえき、ロシア語: станция Барановский)は、ロシア沿海地方ナジェジジンスコエ地区バラノフスキーロシア語版にある、ロシア鉄道鉄道駅ハバロフスクウラジオストク方面からのシベリア鉄道ハサン方面からのバラノフスキー・ハサン鉄道(ハサンスキー本線)の接続駅である[3]

概要

1893年[4]ウラジオストク-ウスリースク間にウスリースク鉄道が建設されたのが始まりである。当駅の電化は1963年に行われた。

シベリア鉄道のロシア号に併結され、朝鮮民主主義人民共和国の首都平壌へ直通する列車が運行され、当駅からバラノフスキー・ハサン鉄道へ分岐する。ただし当駅には北朝鮮直通の列車は停車せず、ウスリースク駅に停車する。

駅構造

島式ホーム1面2線と単式ホーム1面2線の地上駅。ホームは全て低床式。駅舎は単式ホームに隣接している。

隣の駅

ロシア鉄道
シベリア鉄道本線
100列車
ウスリースク駅 - バラノフスキー駅 - ウゴリナヤ駅
351列車・352列車
ウスリースク駅 - バラノフスキー駅 - ラズドリノエ駅
エレクトリーチカ(各駅停車)
9194km駅 - バラノフスキー駅 - 9202km駅
バラノフスキー・ハサン鉄道(全列車通過)
バラノフスキー駅 - オレネヴォド駅

脚注

  1. ^ Железнодорожная станция Барановский на сайте РуссоТранс.
  2. ^ Список станций «Б».
  3. ^ 杉内信三・佐川篤男・小泉光市2005年「ロシア・東シベリア以東の石炭輸送インフラの現状と将来」(日本能源経済研究所日本語版 HP掲載)
  4. ^ Железнодорожные станции СССР. Справочник 1 том — М.: Транспорт, 1981. с. 40.

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「バラノフスキー駅」の関連用語

バラノフスキー駅のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



バラノフスキー駅のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのバラノフスキー駅 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS