バラノフ島とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > バラノフ島の意味・解説 

バラノフ島

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/25 23:52 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
アラスカ南部、カナダ太平洋岸北部の、主な島と海峡
バラノフ島に漂着した子ザトウクジラ

バラノフ島(バラノフとう、Baranof Island)は、アメリカ合衆国アラスカ州に属する。別称、Baranov IslandSitka Island。州南部にあるアレキサンダー諸島の島のひとつ。長さ160km、幅48km、面積は4,103km2。人口は8,532人(2000年)。主要都市は西海岸のシトカ。島の主要産業は、漁業、食品加工業、観光である。

東のアドミラルティ島、Kuiu島 (w:Kuiu Island) とはチャタム海峡で、北のチチャゴフ島とはペリル海峡で隔てられている。南と西はアラスカ湾に面している。

島にヨーロッパ人として初めて入植したのはロシア・アメリカ会社アレクサンドル・バラノフで、1799年のことだった。島名やアレキサンダー諸島も彼の名前からきている。その後建設されたシトカが、ロシア領アメリカの首都となり、毛皮貿易の中心地として栄えた。

島は先住民族のトリンギットから、Sheet’-ká X'áat'l と呼ばれていた。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「バラノフ島」の関連用語

バラノフ島のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



バラノフ島のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのバラノフ島 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS