フタラヤ・レーチカ駅とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > フタラヤ・レーチカ駅の意味・解説 

フタラヤ・レーチカ駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/05 23:15 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
フタラヤ・レーチカ駅
駅舎(2013年3月19日)
Вторая Речка
Vtoraya Rechka
チャイカ (3.0 km)
(3.4 km) モルゴロドク
所在地 沿海地方ウラジオストクソヴェツキー地区ロシア語版
所属事業者 ロシア鉄道(РЖД)
極東鉄道支社
所属路線 シベリア鉄道本線
キロ程 9278.8 km(モスクワ*起点)
電報略号 АСУЖТコード:981805
Express-3コード:2034461
駅構造 地上駅
ホーム 1面2線
開業年月日 1893年
備考 *ヤロスラヴリ経由ルート
テンプレートを表示

フタラヤ・レーチカ駅 (フタラヤ・レーチカえき、ロシア語:Станция Вторая Речка) は、ロシア沿海地方ウラジオストクソヴェツキー地区ロシア語版にある、ロシア鉄道シベリア鉄道上の駅で、エレクトリーチカ(近郊列車)とアエロエクスプレスが停車する。

歴史

駅構造

島式ホーム1面2線の地上駅

駅舎は近代的な3階建て構造で、1階に切符売り場と荷物検査場、3階にトイレ改札口が設けられている。改札口を抜けると、跨線橋によってホームと結ばれている。駅舎内のみエスカレーター、駅舎・跨線橋共にエレベーターを完備。

のりば

ホーム 列車 行先 備考
1 アエロエクスプレス クネヴィッチ(ウラジオストック空港)方面
エレクトリーチカ(近郊列車) ウスリースク・スパッスク=ダリニー・ルジノチハオケアンスカヤロシア語版方面
2 アエロエクスプレス・エレクトリーチカ ウラジオストク方面

駅周辺

トロリーバス(フタラヤ・レーチカ駅付近)

ウラジオストク市街地の北西部に位置している。市内バス及びトロリーバスの乗り場が駅を出て左側のルースカヤ通り沿いにある。市内バスはウラジオストク駅近くの中央広場行きが多く運行されている。またこの通り沿いの更に先にはショッピングセンターがある。

アエロエクスプレス利用で目的地もしくは出発地が市街地北部の場合はウラジオストク駅ではなくフタラヤ・レーチカ駅を利用する方法もある。

  • バスターミナル - 近郊都市間バス及び長距離バスが発着している。駅正面に入り口がある。
  • 市場 - 雑貨品を中心に店が集まっている。駅を出てすぐ左側の道路沿い。
  • アクフェス西洋 - ホテル。駅南東徒歩約10分のところにある。
  • Primoravtotrans - ホテル。
  • パーク・ファンタジア(Парк Фантазия) - 遊園地。

隣の駅

ロシア鉄道
シベリア鉄道
アエロエクスプレス
ウゴリナヤ駅 - フタラヤ・レーチカ駅 - ウラジオストク駅
エレクトリーチカ(各駅停車)
チャイカ駅 - フタラヤ・レーチカ駅 - モルゴロドク駅

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ Железнодорожные станции СССР. Справочник. — М.: Транспорт, 1981
  2. ^ Электрификация Транссиба.

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「フタラヤ・レーチカ駅」の関連用語

フタラヤ・レーチカ駅のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



フタラヤ・レーチカ駅のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのフタラヤ・レーチカ駅 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS