ハッセルブラッド 歴史

ハッセルブラッド

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/05 09:20 UTC 版)

歴史

前身であるF. W. Hasselblad & Co.がスウェーデンのヨーテボリに創業したのは1841年である。当時は貿易会社であった。創業者の息子アービット・ヴィクトル・ハッセルブラッド (Arvid Viktor Hasselblad) はアマチュア写真家であり、写真部門を設立した。アービットは新婚旅行イギリスに行った際、コダックの創始者ジョージ・イーストマン (George Eastman) と出会い、親交を深め、1888年からコダック製品のスウェーデン輸入総代理店となった。写真の普及に伴い写真部門は順調に拡大し1908年Hasselblad's Fotografiska ABとして独立した。

アービットの孫、フリッツ・ヴィクトル・ハッセルブラッド(Fritz Victor Hasselblad, 1906年3月8日 - 1978年8月5日)は自然の写真を撮影するのを趣味にしていた。彼が18歳の時、父親であるカール・エリック (Karl Erik Hasselblad) はカメラ製造を実地で学ばせるため彼をドイツドレスデンに送り、以来ドイツ、フランスアメリカのカメラ工場、フィルム工場、現像ラボ、カメラ屋などで働くことになる。写真産業について専門知識を備えてスウェーデンに戻ったが、父と摩擦が多く、1937年に自分の会社Victor Fotoを立ち上げた。

第二次世界大戦が始まり、ドイツから軍用カメラの輸入が途絶えて困っていたスウェーデン軍は、ある時領空侵犯し墜落したドイツ軍機から航空カメラを発見した。軍は、スウェーデン最大のカメラ輸入業者の家族の一員でありカメラの専門家であったフリッツ・ヴィクトルに「同じものを作ってくれ」と依頼したが、フリッツ・ヴィクトルは「同じものは作れない。しかし、それ以上に優れたものなら作れる」と答えた。そのドイツ航空カメラを研究した彼は1941年航空用HK7型7×9 cm判レンズシャッターカメラを製造した。

1948年10月、アメリカ市場で、コダックの交換レンズをラインアップした1600F型の大量生産を開始、国際市場に登場させ、世界的に最高級6×6 cm判カメラの地位を不動のものにした。

1968年地球の出1972年ザ・ブルー・マーブルなど世界的に有名なアポロ計画に関する写真はすべてハッセルブラッドで撮られた[1]

2017年1月、中国ドローンメーカー、DJIに買収された[2]




「ハッセルブラッド」の続きの解説一覧




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ハッセルブラッド」の関連用語

ハッセルブラッドのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ハッセルブラッドのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのハッセルブラッド (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS