ナント 地理

ナント

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/10/07 05:10 UTC 版)

地理

衛星写真で見るナント
ロワール=アトランティック県内でのナントの位置

ナントは、ロワール川の沖積土の流域、いくつもの川の合流点に位置する。北はブルターニュ独特のボカージュ(bocage、生け垣に囲まれた農地)を擁するなだらかな丘陵地帯に向けて徐々に高くなり、南はブルトン湿原の一部である平野に連なる。ナントと接するコミューンは、ブゲネ、カルクフー、ラ・シャペル=シュル=エルドルオルヴォールゼサン=テルブランサン=セバスティアン=シュル=ロワールサント=リュース=シュル=ロワール、トレリエール、ヴェルトゥである。

大西洋岸、あるいはレンヌアンジェといった市街地からは自動車で1時間以下の距離である。

地形

ナントはヘルシニア造山運動期に属するアルモリカ山塊の南部、ロワール河口から東におよそ50kmの地点に位置している。市街はロワール川の両岸に広がるが、市域の大部分は右岸、すなわち北側に位置する。ロワール川は旧市街の南部で2本の分流となり、南北両岸と12箇所の橋で結ばれたナント島(面積337ヘクタール)を抱く。エルドル川フランス語版は北から南に市街を流れ、ロワール川に注ぐ。セーヴル・ナンテーズ川フランス語版は南から同様にロワール川に注いでいる。

ロワール北岸のナント市域はブルターニュ地溝の存在が特徴であり、断層線はヘルシニア造山運動期の褶曲で高さが100mある。川が形成した谷はサンタンヌの丘でこれを横断している。

南には標高30mに満たないペイ・ド・レ台地がある[1]。全長43kmの外周環状自動車道路が郊外の一部を含んでナントで囲んでいる。市街へはこの環状道路沿いに並ぶ複数の分岐からアクセス可能である。このナント外周環状自動車道路は、フランス国内最長である。

ナントの面積は6,600ヘクタールあり、そのうち1,100ヘクタールは緑地と公園となっている[2]ナント・メトロポールは、24のコミューンをまとめたもので、総面積は52,336ヘクタールである[3]。ナント=サン=ナザール都市圏はロワール河口域一帯に広がり、面積は220,900ヘクタールである。

水利

夜のエルドル川

複数の川や運河が合流する地点に位置し、多くの島があることからナントは長らく『フランス西部のヴェネツィア』と呼ばれてきた。運河の大部分とロワール川北岸は20世紀初頭に埋め立て、あるいは暗渠化された。最も大規模な工事は1929年に始められたもので、ロワール川の北の分流およびエルドル川との合流地点を埋め立てるものである。以降この一帯は航行可能な地下運河で迂回されており、これは古くからのロワール川分流の一部をなすサン=フェリックス運河フランス語版に接続されている。

ナント市街はロワール川によって南北に隔てられ、ロワール川には2つの分流に囲まれたナント島が浮かぶ。この北と南の2分流はそれぞれマドレーヌ川とピルミユ川と呼ばれている。また市街にはエルドル川、セーヴル・ナンテーズ川、シェジーヌ川、ジュヴル川、サン川も流れる。さらに複数の小さな水路もあり、大部分が運河で暗渠化されたものが多いが、中には公園整備の一環として再び水路の姿を取り戻したものもある。

気候

ナント、あるいはさらに広くいえばロワール=アトランティック県は温帯海洋性気候である。この気候の影響はロワール河口地域および起伏を欠く地形によって大幅に和らげられている[4]。冬は温暖で最低気温-5℃、最高気温10℃で多雨であり、夏はこれに比べ晴天が多いものの同様に過ごしやすい(最低気温17℃、最高気温35℃)。降雨はしばしばあるが激しいものではない。年間降水量はおよそ820mmであり、これは各年で大きく異る[5]。降雪は滅多にない。

この気候は、ナントにある多くの公園や庭園が示す如く、植物の成長に非常に適している。

ナントでの風向は、大西洋熱帯低気圧に由来する西が基本的であり、北・北西・西風が多い。南西と北東の風は比較的希である。

またロワール流域では谷底に生ずる朝靄が知られている。

ナントの気候
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
最高気温記録 °C°F 18.2
(64.8)
21.4
(70.5)
23.8
(74.8)
28.3
(82.9)
32.7
(90.9)
36.8
(98.2)
40.3
(104.5)
39.2
(102.6)
34.3
(93.7)
30.2
(86.4)
21.1
(70)
18.4
(65.1)
40.3
(104.5)
平均最高気温 °C°F 9.0
(48.2)
9.9
(49.8)
13.0
(55.4)
15.5
(59.9)
19.2
(66.6)
22.7
(72.9)
24.8
(76.6)
25.0
(77)
22.1
(71.8)
17.5
(63.5)
12.4
(54.3)
9.3
(48.7)
16.7
(62.1)
日平均気温 °C°F 6.1
(43)
6.4
(43.5)
8.9
(48)
11
(52)
14.6
(58.3)
17.7
(63.9)
19.6
(67.3)
19.6
(67.3)
17
(63)
13.5
(56.3)
9.1
(48.4)
6.4
(43.5)
12.5
(54.5)
平均最低気温 °C°F 3.1
(37.6)
2.9
(37.2)
4.8
(40.6)
6.4
(43.5)
9.9
(49.8)
12.6
(54.7)
14.4
(57.9)
14.2
(57.6)
11.9
(53.4)
9.4
(48.9)
5.7
(42.3)
3.4
(38.1)
8.3
(46.9)
最低気温記録 °C°F −13.0
(8.6)
−15.6
(3.9)
−9.6
(14.7)
−2.8
(27)
−1.5
(29.3)
3.8
(38.8)
5.8
(42.4)
5.6
(42.1)
2.8
(37)
−3.3
(26.1)
−6.8
(19.8)
−10.8
(12.6)
−15.6
(3.9)
降水量 mm (inch) 86.4
(3.402)
69.0
(2.717)
60.9
(2.398)
61.4
(2.417)
66.2
(2.606)
43.4
(1.709)
45.9
(1.807)
44.1
(1.736)
62.9
(2.476)
92.8
(3.654)
89.7
(3.531)
96.8
(3.811)
819.5
(32.264)
平均降水日数 12.3 10.0 10.1 10.1 10.9 7.2 6.9 6.6 8.0 11.8 12.2 13.0 119.1
平均降雪日数 1.2 1.3 0.8 0.3 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.4 1.1 5.1
湿度 88 84 80 77 78 76 75 76 80 86 88 89 81.4
平均月間日照時間 73.2 97.3 141.3 169.8 189.0 206.5 213.7 226.8 193.8 118.2 85.8 76.1 1,791.3
出典1:Meteo FranceDonnées climatiques de la station de Nantes” (French). Meteo France. 2014年12月10日閲覧。 Climat Pays de la Loire” (French). Meteo France. 2014年12月10日閲覧。
出典2:Infoclimat.fr (humidity, snowy days 1961–1990) Normes et records 1961–1990: Nantes-Atlantique (44) – altitude 26メートル (85フィート)” (French). Infoclimat. 2014年12月10日閲覧。

  1. ^ nantes.fr, relief
  2. ^ nantes.fr, géographie
  3. ^ Nantes métropole, le territoire
  4. ^ climat de Loire-Atlantique
  5. ^ nantes.fr Climat
  6. ^ David C Douglas, ed. English Historical Documents (Routledge, 1979) "Secular Narrative Sources" pp 345f.
  7. ^ Chronicle of Nantes English Historical Documents. Dorthy Whitelock, David Charles Douglas. Routledge, 1996 ISBN 0415143667 Retrieved on 30-10-07.
  8. ^ [1]
  9. ^ [2]
  10. ^ [3]
  11. ^ Roger Dupuy, Nouvelle histoire de la France contemporaine. La République jacobine, 2005, p.170
  12. ^ 日本語文献では、G・ルノートル『ナントの虐殺』幸田礼雅訳(新評論、1997年)に詳しい。
  13. ^ reception - tourisme/culture - France - Nantes - histoire page Archived 2008年8月28日, at the Wayback Machine.
  14. ^ Revit Metropolitan Development
  15. ^ As above
  16. ^ A recognized quality of life Business in Western France. Retrieved on 4 August 2007.
  17. ^ http://www.linternaute.com/nantes/magazine/histoire/pratique/tours-lu.shtml
  18. ^ Presentation of Nantes CRWFlags.com. Published on 28-04-07. Retrieved on 07-12-07.
  19. ^ Reviews of The Life and Science of Léon Foucault. The Man who Proved the Earth Rotates.
  20. ^ Loire-Atlantique guide Archived 2007年9月4日, at the Wayback Machine.
  21. ^ Does the Breton language have a future?”. Breizh.net (2004年5月). 2007年8月7日閲覧。
  22. ^ (フランス語) Ofis ar Brezhoneg: Enseignement bilingue
  23. ^ http://www.nantes-renaissance.org/img/PSS.jpg
  24. ^ http://www.nantes.fr/decouverte/ville-dart-et-histoire.html
  25. ^ http://www.seve.nantes.fr/patrimoine/sculpture/sculptureliste.asp
  26. ^ Nantes mechanical elephant - Elephant in Nantes - Les Machines de l'île” (英語). Les Machines de l’Île. 2023年10月7日閲覧。






ナントと同じ種類の言葉


固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ナント」の関連用語

ナントのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ナントのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのナント (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS