ドラゴンボールZ 激突!!100億パワーの戦士たち 舞台

ドラゴンボールZ 激突!!100億パワーの戦士たち

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/27 09:25 UTC 版)

舞台

もう一つの舞台であり原作などにも登場する新ナメック星については、ナメック星を参照。

ビッグゲテスター
惑星に寄生し、その星のエネルギーを吸い尽くす巨大マシン惑星。普段は巨大な球体型をしているが、惑星に寄生する際はアメーバのように広がる。
昔、捨てられた宇宙船や人工衛星が漂流している「宇宙の墓場」と呼ばれる場所にあった1つのコンピューターチップが、自らの能力で周囲の物を取り込み、そのエネルギーを吸収することで長い時間をかけ増殖、肥大化して機械惑星になり、さらにビッグゲテスターのメインコンピューターと漂着してきたクウラの脳が融合し、星の核「メタルクウラ・コア」になった。
何本もの巨大な触手[8]をアメーバのように伸ばし、ナメック星に取り付いて星のエネルギーを吸収していき、捕らえた悟空とベジータからは身体に貼り付けた無数の金属の配線から超サイヤ人の生命エネルギーを吸収、ナメック星をさらに喰らい尽くそうとしたが、悟空とベジータからクウラの予想を上回る生命エネルギーをさらに流し込まれたことでオーバーヒートを起こし、惑星内部が次々と爆発、制御が効かなくなりナメック星を離れ、メタルクウラ・コアが悟空に倒されると同時に惑星も爆発して消失した。地球への帰還の折に、件のコンピューターチップらしきものを、宇宙ポッドの中でベジータが握り潰している。
名前の由来は「でっかいゲテモノの星」から[9]

登場人物

レギュラーキャラクター

本作が劇場版初登場。

敵キャラクター

メタルクウラ
声 - 中尾隆聖
前作で悟空によって倒されたクウラの脳が、自分の肉体をサイボーグとして再生した姿[11]。金属質のボディは銀色の光沢を放っている。実際にはクウラ本体ではなく、量産された一体に過ぎない。
悟空と同様の瞬間移動や、敵をキャッチするセンサー、多少破壊されても瞬時に自己修復する機能を持っており、修復するときメインコンピューターにより弱点を改良されて補強、より強化される[8]
最初の一体が超サイヤ人化した悟空と互角の戦いを演じ、悟空によって右腕を破壊されるもすぐに修復、さらに強化されたことにより逆に悟空を追い詰め、その後救援に現れたベジータをも圧倒する力を見せつけた。「倒すには完全に破壊するしかない」と踏んだ2人の決死の突撃を受け大破、再生を図るが続けざまに放たれた気功波によって完全に破壊されるが、直後に数百体のメタルクウラの大群[12]が出現、消耗しきった悟空とベジータを苦も無く捕らえた。その後、救援に駆け付けたピッコロをも追い詰めたが、超サイヤ人の生命エネルギーが逆流してオーバーヒートを起こし、制御を失って自爆した。
名前はボディが金属でできていることからつけられた[13]。作画では鉄のオブジェを参考にしながら、ハイライトや映り込みなど、全て手作業で描かれた[14]
「メタル・クウラ」とも表記されている。当初は「サイボーグ・クウラ」と紹介されたこともある[15]
メタルクウラ・コア
クウラの脳とビッグゲテスター内部のメインコンピューターが融合した惑星のコア。クウラの意思に支配されており、メタルクウラを作り上げた。クウラ自身の元の肉体は脳しか残っておらず、それ以外は機械で構成されている。他のメタルクウラは全てコアから遠隔操作されているため[11]、コアが何らかのダメージを受けると、ロボット兵やメタルクウラも活動を停止し自爆する。
コア自体はクウラの頭部のみで、ビッグゲテスター中心部のドーム内に固定されている。緊急時は、頭部にメインコンピューターのコード類や機械パーツが絡まり集積し、機械製の巨大な身体を形成して戦闘形態となることが可能。機械化以前の姿を模した量産されているメタルクウラとは形状が異なり、身体の線が太いマッシブな姿で尻尾が付いていない。
悟空とベジータを捕らえて生命エネルギーを吸い取り、「これからはメタル超サイヤ人を何万人と持つこともできる」と喜ぶも、生命エネルギーを2人から容量を超えて流しこまれたことでオーバーヒートを起こす。その影響で至る所でビッグゲテスターが爆発、他の大量のメタルクウラも制御を失って自爆した上、捕らえた悟飯やナメック星人たちは脱出、ビッグゲテスターもナメック星から離れてしまう。
残った悟空とベジータに戦闘形態となってコア自らが襲い掛かり、悟空を殴りつけ右腕のコードで絞め殺そうとするが、ベジータの気円斬で右腕を切断され、その隙を突いた悟空に残る力を凝縮した気功弾を撃ち込まれ完全に消滅した。
『DRAGON BALL大全集6』ではメタルクウラのコアと表記されている。
戦闘ロボット[16] / ロボット兵
声 - 荒井聡太(ゲーム『ドラゴンボールヒーローズ』)
ビッグゲテスターのメインコンピューターの命令で動く戦闘ロボット。数が多く、腕部には捕獲用の網やマシンガン、強力な光弾砲[注 4]を搭載したアームを装備している。腕の中にはケーブルが格納されており、アームを伸ばす機能も持つ他、捕らえた敵の眼前で射撃をおこなうこともできる。装甲は気を一点に集中した打撃でないと破壊することができないほどに頑丈。ナメック星人を捕らえた後、悟飯たちと戦闘を行い、捕獲してビッグゲテスターに連行した。その後、気を開放したピッコロの放った全方位エネルギー波で一気に吹き飛ばされ全滅した。
誘導ロボット
声 - 小林俊夫
ビッグゲテスター内に捕らえられた人間を所定の場所に誘導するロボット。悟飯たちから生命エネルギーを取り出そうとした際に「あなた方をすり潰します」と宣言した後、「感謝するように」と尊大な態度を取る。大きさは人間の大人の半分ほどだが、ヤジロベーのパンチをものともしない装甲に加え、悟飯やクリリンたちをも片手で引っ張るほどの力を有している。頭部が開いて内部の回転式アンテナを伸ばし、そのセンサーで侵入者を感知する機能も備えている。ヤジロベーを回転鋸で切り刻もうとするが、メタルクウラ・コアの損傷により機能を停止し他のメタルクウラ共々自爆した。

スタッフ


注釈

  1. ^ 最後に「!」が付かない表記もある。
  2. ^ 2006年時点の資料で配給収入1位と紹介されており[3]、2016年の書籍でも1996年までの劇場版で配給収入1位として掲載されている[2]
  3. ^ 2006年時点の資料で動員数が最高記録1位と紹介されている[3][4]
  4. ^ 『DRAGON BALL大全集7』ではエネルギー砲とも表記されている[16]

出典

  1. ^ a b 1992年配給収入10億円以上番組 - 日本映画製作者連盟
  2. ^ a b 「DRAGONBALL MOVIES 1986-1996」『30th ANNIVERSARY ドラゴンボール 超史集』集英社、2016年1月21日、133頁。ISBN 978-4-08-792505-0
  3. ^ a b c 「劇場版オリジナルキャラクター デザイン・ラボ」『DRAGON BOX THE MOVIES 劇場版DVD-BOX 特製ブックレット Dragonbook』東映、2006年、31頁。
  4. ^ a b c 劇場版ドラゴンボールDVD-BOX」東映アニメーション。
  5. ^ ニュータイプ』1994年1月号68頁。
  6. ^ 渡辺彰則編「DBZ THE MOVIE BATTLE STORIES №6『激突!!100億パワーの戦士たち』」『DRAGON BALL大全集6』集英社、1995年12月9日、88頁。ISBN 4-08-782756-9
  7. ^ koyamatakao194のツイート(1477605302145269761)
  8. ^ a b 「全キャラクター100%完全PROFILE」『ドラゴンボールZ 激突!!100億パワーの戦士たち アニメコミックス』集英社〈ジャンプコミックスセレクション〉、1992年6月、14頁。ISBN 978-4834211825
  9. ^ 大全集6巻 1995, pp. 104, 「'92memorial」
  10. ^ キャラクター/キャスト”. 東映アニメーション作品ラインナップ. ドラゴンボールZ 激突!! 100億パワーの戦士たち. 東映アニメーション. 2020年8月1日閲覧。
  11. ^ a b 大全集7巻 1995, pp. 78, 「第3章 キャラクター事典」
  12. ^ 渡辺彰則編「DBZ THE MOVIE BATTLE STORIES №6『激突!!100億パワーの戦士たち』」『DRAGON BALL大全集6』集英社、1995年12月9日、93頁。ISBN 4-08-782756-9
  13. ^ 大全集補完 1996, pp. 68, 「ANIMATION'S GLEANINGS DBアニメの舞台裏 Planning PART1・TVアニメ編」
  14. ^ キャラメル・ママ(岩岡寿衛、榎村航司、金子桃子、石出美穂、長浜亜由美) 編「DRAGON BALL THE MOVIE HISTORY」『ドラゴンボール超 ブロリー 超パンフレット』東映(株)事業推進部、2018年12月14日。 
  15. ^ 福島征英編「ドラゴンボールZ特集」『てれびくん』1992年4月号、小学館、平成4年(1992年)4月1日、13頁。雑誌01017-4。
  16. ^ a b 大全集7巻 1995, pp. 114, 「第3章 キャラクター事典」





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ドラゴンボールZ 激突!!100億パワーの戦士たち」の関連用語

ドラゴンボールZ 激突!!100億パワーの戦士たちのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ドラゴンボールZ 激突!!100億パワーの戦士たちのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのドラゴンボールZ 激突!!100億パワーの戦士たち (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS