サンカヨウ属 サンカヨウ属の概要

サンカヨウ属

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/20 01:41 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
サンカヨウ属
分類APG III
: 植物界 Plantae
階級なし : 被子植物 Angiosperm
階級なし : 真正双子葉類 Eudicots
: キンポウゲ目 Ranunculales
: メギ科 Berberidaceae
: サンカヨウ属 Diphylleia
学名
Diphylleia Michx.
  • 本文参照

特徴

多年草。太い地下茎が横にはい、ひげを多くだす。の基部には根出葉はなく、鱗片葉がつく。茎につくは2個が互生し、下の葉は葉柄が長く、楯状につき腎形で2中裂し、上の葉はほとんど無柄で基部は心形になる。花序は茎の先端の集散状につく。外萼片は6個あり、緑色で花時には落ちる。白色の花弁状にみえるのは内萼片で6個ある。蜜腺をもつ花弁はない。雄蕊は6個、葯は外側を向く。雌蕊は1個で、少数の胚珠が2裂につく。果実液果となる。

東アジアに2種、北アメリカに1種分布し、日本には1種が分布する。

日本に分布する種

  • サンカヨウ Diphylleia grayi F.Schmidt -日本の本州、北海道、樺太に分布

その他の種

  • アメリカサンカヨウ Diphylleia cymosa Michx. -アメリカ合衆国南東部に分布
  • Diphylleia sinensis H.L.Li -中国に分布

ギャラリー

参考文献





「サンカヨウ属」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「サンカヨウ属」の関連用語

1
72% |||||

2
50% |||||


4
2% |||||

サンカヨウ属のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



サンカヨウ属のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのサンカヨウ属 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS