サッカースペイン代表 成績

サッカースペイン代表

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/08 22:02 UTC 版)

成績

    優勝     準優勝     3位/ベスト4     4位

大会 通算
夏季オリンピック 0 1 0 1
FIFAコンフェデレーションズカップ 0 1 1 2
FIFAワールドカップ 1 0 0 1
UEFA欧州選手権 3 1 1 5
ユニバーシアード 1 0 0 1
地中海競技大会 2 1 2 5
FIFAチーム・オブ・ザ・イヤー 5 1 2 8
FIFA主催・世代別世界大会 3 5 3 11
UEFA主催・世代別欧州大会 18 10 12 40
通算 33 20 20 73

FIFAワールドカップ

2010 FIFAワールドカップ優勝パレード
開催年 結果 試合 勝利 引分 敗戦 得点 失点
1930年 不参加
1934年 ベスト8 3 1 1 1 4 3
1938年 不参加 注1
1950年 4位 6 3 1 2 10 12
1954年 予選敗退
1958年
1962年 グループリーグ敗退 3 1 0 2 2 3
1966年 3 1 0 2 4 5
1970年 予選敗退
1974年
1978年 グループリーグ敗退 3 1 1 1 2 2
1982年 2次リーグ敗退 5 1 2 2 4 5
1986年 ベスト8 5 3 1 1 11 4
1990年 ベスト16 4 2 1 1 6 4
1994年 ベスト8 5 2 2 1 10 6
1998年 グループリーグ敗退 3 1 1 1 8 4
2002年 ベスト8 5 3 2 0 10 5
2006年 ベスト16 4 3 0 1 9 4
2010年 優勝 7 6 0 1 8 2
2014年 グループリーグ敗退 3 1 0 2 4 7
2018年 ベスト16 4 1 3 0 7 6
2022年 4 1 2 1 9 3
合計 出場16回/優勝1回 66 31 16 19 108 75

注1スペイン内戦の為

UEFA欧州選手権

UEFA EURO 2008優勝を祝うスペイン代表チーム
UEFA EURO 2012を制し、史上初のEURO連覇を達成した。
開催年 結果 試合 勝利 引分 敗戦 得点 失点
1960年 予選敗退注1
1964年 優勝 2 2 0 0 4 2
1968年 予選敗退
1972年
1976年
1980年 ベスト8 3 0 1 2 2 4
1984年 準優勝 5 1 3 1 4 5
1988年 グループリーグ敗退 3 1 0 2 3 5
1992年 予選敗退
1996年 ベスト8 4 1 3 0 4 3
2000年 4 2 0 2 7 7
2004年 グループリーグ敗退 3 1 1 1 2 2
2008年 優勝 6 5 1 0 12 3
2012年 優勝 6 4 2 0 12 1
2016年 ベスト16 4 2 0 2 5 4
2021年 ベスト4 6 2 4 0 13 6
合計 出場11回/優勝3回 46 21 15 10 68 42

注1政治的理由により途中棄権

FIFAコンフェデレーションズカップ

開催年 結果 試合 勝利 引分 敗戦 得点 失点
2009年 3位 5 4 0 1 11 4
2013年 準優勝 5 3 1 1 15 4
合計 出場2回/優勝0回 10 7 1 2 26 8

オリンピック

開催年 結果 試合 勝利 引分 敗戦 得点 失点
1908年 不参加
1912年
1920年 準優勝 5 4 0 1 9 5
1924年 1回戦 1 0 0 1 0 1
1928年 ベスト8 3 1 1 1 9 9
1932年 サッカー競技不実施
1936年 不参加注1
1948年 予選敗退
1952年
1956年
1960年
1964年
1968年 ベスト8 4 2 1 1 4 2
1972年 予選敗退
1976年 1次リーグ 2 0 0 2 1 3
1980年 3 0 3 0 2 2
1984年 予選敗退
1988年
合計 出場6回 18 7 5 6 25 22

注1スペイン内戦の為

  • フル代表で臨んだのは、1928年大会までである(マルカより)

注釈

  1. ^ 歴史上の「無敵艦隊」は、1588年アルマダの海戦でイングランド艦隊に壊滅的敗北を喫しており、スペイン国内では使用されない。
  2. ^ UEFA欧州選手権1984予選 スペイン 12-1 マルタ」も参照。
  3. ^ 1992年大会以降、オリンピックは23歳以下の選手に加えて3人までオーバーエイジ枠の選手を起用できる。しかし、あくまでも年齢別の代表扱いであり、普通はA代表の統計に含めない。
  4. ^ 共催国のスイスとオーストリア、前回大会優勝国のギリシャが第1位から第3位を占めたため、実質的には第9位のシード順である。
  5. ^ キーパーのカシージャス、ディフェンダーのプジョルとマルチェナ、ミッドフィールダーのシャビとセスクとイニエスタとセナ、フォワードのビジャとトーレスである。
  6. ^ 18年ぶりにリーグ優勝し、チャンピオンズリーグも決勝に進み120分戦ったアトレティコからはファンフラン、ビジャ、コケ、ジエゴ・コスタが、コパ・デル・レイ決勝で敗れ、リーガ・エスパニョーラでも最終節まで優勝を争っていた末に連覇を果たせなかったバルサからはジョルディ・アルバ、ピケ、イニエスタ、シャビ、ブスケッツ、ファブレガス、ペドロが、リーガ・エスパニョーラこそ3位ながらコパ・デル・レイとチャンピオンズリーグという2つのコンペティションでそのバルサ、アトレティコを決勝で破り2冠を果たしたレアルからはカシージャス、ラモス、アロンソと23人中14人が全てのコンペティションを戦った3チームから選出された。
  7. ^ 歴史上の「無敵艦隊」は、1588年アルマダの海戦でイングランド艦隊に壊滅的敗北を喫しており、スペイン国内では使用されない。

出典

  1. ^ “スペイン0-2チリ―無敵艦隊スペイン、チリの躍動に沈む”. ウォール・ストリート・ジャーナル日本版. http://jp.wsj.com/news/articles/SB10001424052702303350404579633133025900554 2014年6月19日閲覧。 [リンク切れ]
  2. ^ Hayward, Paul (2002年6月23日). “Korean miracle spoilt by refereeing farce”. Telegraph. 2012年6月24日閲覧。
  3. ^ “Why Spain were anything but boring”. CBC. (2010年7月8日). http://www.cbc.ca/sports/soccer/fifaworldcup/blog/2010/07/why-spain-were-anything-but-boring.html 2012年1月4日閲覧。 
  4. ^ Euro 2008 Final Preview: Germany vs Spain” (2008年6月29日). 2012年1月13日閲覧。
  5. ^ “Germany 0–1 Spain”. BBC Sport (London). (2008年6月29日). http://news.bbc.co.uk/sport2/hi/football/euro_2008/7363545.stm 2009年8月20日閲覧。 
  6. ^ Spain appoint Del Bosque”. Sky Sports (2008年7月15日). 2012年1月4日閲覧。
  7. ^ Villa, mejor goleador de la selección en un año natural” (Spanish). Marca.com. 2012年6月24日閲覧。
  8. ^ Spain Hotshot David Villa Delighted With Goal Against England”. Goal.com (2009年2月12日). 2012年1月4日閲覧。
  9. ^ Spain Finish Third in Confederations Cup After Thrilling Finale Against South Africa”. Goal.com (2009年6月28日). 2012年1月4日閲覧。
  10. ^ South Africa place secured”. ESPN (2009年9月9日). 2009年10月15日閲覧。
  11. ^ Perfect record intact”. ESPN (2009年10月14日). 2009年10月15日閲覧。
  12. ^ Forlan and Muller strike gold”. FIFA (2010年7月11日). 2010年7月14日閲覧。
  13. ^ a b Smith, Ben (2012年6月10日). “Euro 2012: Spain 1–1 Italy”. BBC Sport (British Broadcasting Corporation). http://www.bbc.co.uk/sport/0/football/18180099 2012年6月30日閲覧。 
  14. ^ a b c d Chase, Graham (2012年6月14日). “Spain 4–0 Republic of Ireland”. BBC Sport (British Broadcasting Corporation). http://www.bbc.co.uk/sport/0/football/18180948 2012年6月30日閲覧。 
  15. ^ a b Smith, Ben (2012年6月18日). “Croatia 0–1 Spain”. BBC Sport (British Broadcasting Corporation). http://www.bbc.co.uk/sport/0/football/18181161 2012年6月30日閲覧。 
  16. ^ a b Sanghera, Mandeep (2012年6月23日). “Spain 2–0 France”. BBC Sport (British Broadcasting Corporation). http://www.bbc.co.uk/sport/0/football/18355234 2012年6月30日閲覧。 
  17. ^ Rostance, Tom (2012年6月21日). “Czech Republic 1–0 Portugal”. BBC Sport (British Broadcasting Corporation). http://www.bbc.co.uk/sport/0/football/18355069 2012年6月30日閲覧。 
  18. ^ a b c d e f g h Smith, Ben (2012年6月27日). “Portugal 0–0 Spain”. BBC Sport (British Broadcasting Corporation). http://www.bbc.co.uk/sport/0/football/18355311 2012年6月30日閲覧。 
  19. ^ a b c “Spain claim historic win”. ESPN Soccernet (ESPN). (2012年7月1日). http://soccernet.espn.go.com/report?id=346764&cc=5901 2012年7月1日閲覧。 
  20. ^ Atkin, John (2012年7月1日). “Double-winning Del Bosque matches Schön feat”. UEFA.com (Union of European Football Associations). http://www.uefa.com/uefaeuro/news/newsid=1837138.html 2012年7月1日閲覧。 
  21. ^ Atkin, John (2012年7月2日). “Del Bosque reflects on 'historic win' for Spain”. UEFA.com (Union of European Football Associations). http://www.uefa.com/uefaeuro/season=2012/matches/round=15175/match=2003351/postmatch/quotes/index.html 2012年7月2日閲覧。 
  22. ^ “オランダはなぜスペインに大勝できたのか?(2/3)”. web Sportiva (講談社). (2014年6月14日). http://sportiva.shueisha.co.jp/clm/wfootball/2014/06/14/post_588/index2.php 2014年6月19日閲覧。 
  23. ^ “スペイン敗退。前回王者が自滅したふたつの理由(1/4)”. web Sportiva (講談社). (2014年6月19日). http://sportiva.shueisha.co.jp/clm/wfootball/2014/06/19/post_591/ 2014年6月19日閲覧。 
  24. ^ “スペイン敗退。前回王者が自滅したふたつの理由(2/4)”. web Sportiva (講談社). (2014年6月19日). http://sportiva.shueisha.co.jp/clm/wfootball/2014/06/19/post_591/index2.php 2014年6月19日閲覧。 
  25. ^ “欧州勢に不吉なジンクス? 前回覇者、連続で決勝T逃す”. 朝日新聞デジタル (朝日新聞社). (2014年6月19日). http://www.asahi.com/articles/ASG6M2DNGG6MUTQP003.html 2014年6月19日閲覧。 
  26. ^ スペイン代表ロペテギ監督を電撃解任、W杯開幕前日”. 日刊スポーツ. 2018年6月14日閲覧。
  27. ^ イニエスタの代表引退とスペイン敗退が示すポゼッションサッカーの限界。激闘は時代の終着点【ロシアW杯】(2/3)”. フットボールチャンネル. カンゼン (2018年7月2日). 2018年7月2日閲覧。
  28. ^ イニエスタの代表引退とスペイン敗退が示すポゼッションサッカーの限界。激闘は時代の終着点【ロシアW杯】(3/3)”. フットボールチャンネル. カンゼン (2018年7月2日). 2018年7月2日閲覧。
  29. ^ スペイン、名手ナバスから圧巻の7ゴール!シュートを1本も打たせずコスタリカを粉砕” (2022年11月24日). 2022年3月25日閲覧。
  30. ^ ドイツ、土壇場で途中出場フュルクルークが同点弾!スペインとドローに持ち込み最終節へ大混戦” (2022年11月28日). 2022年3月25日閲覧。
  31. ^ 日本対スペイン”. 2022年12月2日閲覧。
  32. ^ “「悪夢のような後半」日本代表に衝撃の敗戦…スペインメディアは日本を評価「信じられないパフォーマンス」”. Goal.com. (2022年12月2日). https://www.goal.com/jp/%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9/Worldcup-MD3-Japan-spain-reaction4-20221202/bltc586cd20e70c2ef0 2022年3月25日閲覧。 
  33. ^ 「決勝T進出を喜ぶことはなかった」スペインメディアが日本代表に敗戦後の一幕に注目”. Goal.com (2022年12月2日). 2023年4月29日閲覧。
  34. ^ W杯ベスト16で敗退のスペイン…主将ブスケツ「PK戦という最も残酷な形で勝負が決まった。僕たちのフットボールの糧にしないといけない」”. Goal.com (2022年12月7日). 2023年4月29日閲覧。
  35. ^ “PK戦、最初の3人が全員失敗でW杯敗退のスペイン…L・エンリケ「その3人だけ私が選んだ。以降は誰が蹴っても自由だった」”. Goal.com. (2022年12月7日). https://www.goal.com/jp/%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9/luis-enrique-spain-worldcup-20221206/blt7bc6606db0ce57c1 2022年3月25日閲覧。 
  36. ^ “スペイン新監督にルイス・デラフエンテ氏 東京五輪で銀メダル ルイスエンリケ氏退任直後に発表”. 日刊スポーツ. (2022年12月8日). https://www.nikkansports.com/soccer/world/news/202212080001121.html 2022年12月9日閲覧。 
  37. ^ El inspirador de la "furia española" fue un vasco” (スペイン語). El Mundo.es (2008年6月15日). 2011年9月15日閲覧。
  38. ^ El porqué de 'la Roja'” (スペイン語). エル・ムンド (2010年5月31日). 2021年6月28日閲覧。
  39. ^ “スペイン0-2チリ―無敵艦隊スペイン、チリの躍動に沈む”. ウォール・ストリート・ジャーナル日本版. http://jp.wsj.com/news/articles/SB10001424052702303350404579633133025900554 2014年6月19日閲覧。 [リンク切れ]
  40. ^ OFICIAL” (スペイン語). RFEF (2023年11月10日). 2023年11月10日閲覧。
  41. ^ a b スペイン語
  42. ^ スペイン語 Villa debuta como capitán tras su gol 50 con La Roja MARCA.COM 2011年10月11日
  43. ^ ジョレンテ、代表50得点のビジャを絶賛 Goal.com、2011年10月13日
  44. ^ スペイン語





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「サッカースペイン代表」の関連用語

サッカースペイン代表のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



サッカースペイン代表のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのサッカースペイン代表 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS