サクラショウリ 戦績

サクラショウリ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/23 17:46 UTC 版)

戦績

3歳時

サクラショウリは、1977年6月札幌でデビュー。デビューから3戦はダート戦で3着、3着、4着と勝ち切れなかったが、初めて芝でのレースとなった4戦目で初勝利を挙げた。この4戦目から小島太が騎乗している。

その後、200万下の白菊賞を勝ったサクラショウリは朝日杯3歳ステークスに挑戦したが、優勝したギャラントダンサーから約4馬身離された3着に終わり、この年を終えている。

4歳時

明けて1978年、サクラショウリは京成杯から始動したが、タケデンの3着に終わった。それでも東京4歳ステークスファンタストに競り勝って1着になり、重賞初制覇を果たした。

しかし、続く弥生賞は2着、クラシック第1戦の皐月賞もスタートで出遅れ、脚を余して3着に敗れ、2レースとも東京4歳ステークスで破ったファンタストにやり返される形で屈した。。しかし、小島は内心では、これならダービーの2400メートルも折り合いさえつけば大丈夫という自信が生まれた[1]。その晩、残念会の席で小島は全演植オーナーに「オヤジ、3着のおかげで俺はダービーを勝つ自信がついた。いや、絶対勝ってみせる」と大ミエを切った[1]

クラシック第2戦の日本ダービーでは、サクラショウリは2番人気に推された。皐月賞後、サクラショウリの状態は恐ろしいぐらい良くなり、小島は、自分が失敗しなければ勝てるという確信を持って臨んだ[1]。レースではサクラショウリは道中6、7番手を進み、直線半ばで先頭に立つと、外から追ってきたアグネスホープを半馬身差抑えて勝利した[2]

秋はセントライト記念から始動。このレースで1番人気に推されたサクラショウリは快勝した。しかし、続く京都新聞杯ではメジロイーグルに逃げ切りを許し2着、クラシック最終戦の菊花賞では単枠指定の1番人気に推されたが、インターグシケンの5着に敗れた。

そして、暮れの有馬記念カネミノブの5着に終わり、この年を終えている。

5 - 6歳時

1979年、古馬になったサクラショウリはアメリカジョッキークラブカップから始動。このレースでグリーングラスに競り勝って1着になったサクラショウリは続く目黒記念(春)も快勝し重賞連勝を果たした。

だが、続く中山記念は2着、天皇賞(春)カシュウチカラの2着と勝ち切れないレースが続いた。それでも続く第20回宝塚記念ではレコードタイムで制し、2つ目のビッグタイトルを手にした。

しかし宝塚記念後、秋になってからのサクラショウリは精彩を欠いた。天皇賞(秋)5着、有馬記念6着と着順こそ悪くないものの勝ち馬に離されるレースが続いた。

明けて1980年、6歳になったサクラショウリはアメリカジョッキークラブカップから始動するも4着と完敗。続く目黒記念(春)も11着と大敗し、これを契機に引退した。

通算成績は24戦8勝。掲示板を外したのは5歳時の有馬記念と引退レースとなった目黒記念(春)のみと、負けたレースでも常に好走を続けた。


  1. ^ a b c 『週刊Gallop臨時増刊100名馬 Vol.63 サクラローレル』39頁
  2. ^ この勝利はシンボリ牧場生産馬初の東京優駿(日本ダービー)制覇となり、2着のアグネスホープもシンボリ牧場生産馬だった。






固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「サクラショウリ」の関連用語

サクラショウリのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



サクラショウリのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのサクラショウリ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS