オードリーのオールナイトニッポン よく話題に出る人物

オードリーのオールナイトニッポン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/02 04:12 UTC 版)

よく話題に出る人物

スタッフ(チーム付け焼き刃)については上述の通り。

オードリーの知人

  • 佐藤満春
    通称:サトミツ。お笑いコンビ「どきどきキャンプ」の一員であり、当番組の構成作家。
    佐藤がパーソナリティーを務める『佐藤満春のジャマしないラジオ』へそれぞれがゲスト出演した。
  • 岩崎一則
    お笑いコンビ「Hi-Hi」のメンバーであり、オードリーが所属しているケイダッシュステージの先輩。
  • 谷口大輔
    オードリーの中学・高校時代の同級生。若林を「まーちゃん」と呼ぶ。
    2023年現在『MIC株式会社』取締役 常務執行役員・事業本部長を務め[61]、2024年2月期から番組スポンサーとなった同社CMにも出演した[62]
  • 水口健司
    シオプロのディレクター。オードリーと同年代。通称:水口D、水D、水ぐっちゃん。
    サトミツ、マネージャーと共に春日語を理解できる数少ない人物[63]。奇しくも若林と結婚した日が同じ。
  • 安島隆(日本テレビ編成部)
    若林出演『たりないふたり』企画・演出。情報解禁を守らず勝手に告知する若林を怒る。
    春日もゲスト出演し、YouTubeスピンオフの古井ひでおチャンネルも担当した『犬も食わない』、 コンビで出演する『THE芸人プリズン』・『漫才JAPAN』等も担当。ドームライブでは総合演出を担当した。[64]
  • 福田幸生
    オードリーのスタイリスト。福田の兄貴(アニキ)とも呼ばれる。
  • 日向坂46
    アイドルグループ。前身である「けやき坂46」の頃からオードリーが彼女らの冠番組のMCを務めており、オードリーも度々彼女らのライブに参戦している。
    おひさま(日向坂46のファンの総称)からリトルトゥースになったという人や、その反対にリトルトゥースからおひさまになったという人も少なくない。また、彼女らの冠番組『日向坂で会いましょう』(テレビ東京)の編集スタッフにもリトルトゥースがいるとされており、その関係性は深い。
  • 向井慧
    お笑いトリオ「パンサー」のメンバーで、大のリトルトゥース。仕事で一緒になった時に話題に頻繁に名前が出る。自身が勤めるラジオ番組「#むかいの喋り方」(CBCラジオ)でも度々この番組の話題になることが多い。

マネージャーなど

オードリーの所属事務所「ケイダッシュステージ」社員。

  • 佐藤大介
    オードリー愛に溢れたチーフマネージャー。通称:Dちゃん、ダイスケ。
  • 岡田裕史
    オードリーのマネージャー。12月17日生まれ。東京学芸大学出身。通称:ケイダッシュ丸、丸。
    ラーメン(特に二郎)・アイドルが大好き。
    2人のフリートークのネタになるような不思議な振る舞いが多く、しばしば若林の気に障ることをする。また、体臭などを他人(主に若林)に指摘されても頑なに認めないという一面もある。若林が生放送中に岡田マネージャーに生電話をして詰め寄っても頑なに体臭を認めなかった。
    2021年1月13日放送の日本テレビ系『ヒルナンデス』にて、乃木坂46のグループカラーや、水曜シーズンレギュラーだった山下美月の足のサイズを記憶から当てるなど活躍し、Twitterのトレンド入りを果たす。若林は「トレンド入りする人間はバラエティに出るべき」と語り、今後もバラエティに出すと決めているが、本人はバラエティに出たくないらしく、その理由を事務所のせいにする癖がある。しかし、事務所からは言われていないらしい。
  • 荒井優輝
    オードリーのマネージャー。兄がリトルトゥースである。春日からの呼び名は「チャン・アライ」。
  • 「菓子」
    オードリーの元マネージャー(2017年6月? - 2018年5月?)。春日ピンの現場に同行することが多く、気が利く性格で仕事ができる。
    メタル系のTシャツを多用。
    春日に憧れ、芸人に転身するためケイダッシュステージを退職。現在は「菓子めたる」の名でサンミュージック所属のお笑い芸人として活動中。
    水曜日のダウンタウン』(TBSテレビ)の「2代目むつみ荘住みます芸人オーディション」に応募していた。
  • 石澤鈴香
    オードリーのマネージャー。女性。春日の現場へ帯同する事が多い。

ショーパブ芸人

オードリーが下積み時代に出演していたショーパブ「そっくり館キサラ」の舞台に出演している芸人達のこと。

  • くじら
    芸風はマニアックなものまね。近年は「恋愛マスター」として活躍。
  • ゴン
    2019年末まで同じ事務所に所属していたコンビ「ビックスモールン」の背の高い方。本名:吉留明宏。
  • ジョー
    ものまねお笑いコンビ「ダブルネーム」のメンバー。若林が風呂無しアパートに住んでいた頃、ジョー宅の風呂を借りて100円玉を置いて行ったエピソードがある。
  • TAIGA(タイガ)
    R-1ぐらんぷり2014』ファイナリスト。オードリーとぺこぱの師匠。
    放送中に度々オードリーが電話を掛け、エルヴィス・プレスリーの『ハウンド・ドッグ』のリズムに乗せて一日の出来事を報告した後ガチャ切りされるのが恒例。
  • バーモント秀樹
    ショーパブ芸人。しばしばテレビ・ラジオでもオードリーと共演している。通称「バー秀」。
    生放送中に度々電話を掛けられるが、深夜にも関わらず必ず電話に出る。通話直後、彼が「大ドカン、アーイ!」と発したところでガチャ切りされるのが恒例。
  • ビトタケシ
    ショーパブでの共演以来仲が良い先輩芸人。芸人を辞めようと考えていた頃の若林の恩人。
    ビートたけしの『浅草キッド』のカバーがコーナー「死んでもやめんじゃねーぞ」のBGMとして採用されている。
  • HEY!たくちゃん
    同じ事務所の芸人。通称「へいたく」。

若林の親族・知人

  • 若林の妻
    若林が架空の存在のように言及し、後に本当に結婚することとなる相手。15歳年下の看護師[65][66]。沖縄県出身。
    若林による本番組内での呼称は見えない嫁、幻の嫁→結婚発表後はニョボ林(ニョボバ、N林)、ヨメ林などあったが、現在は「妻」または「奥さん」に落ち着いている。
  • 朝井リョウ
    作家。番組初回放送から聞いているリトルトゥース。2015年4月から1年間『朝井リョウ&加藤千恵のオールナイトニッポン0(ZERO)』のパーソナリティを担当。
  • 氏原真一(現:ブチギレ氏原)(ゴンゴール
    事務所の後輩芸人。『激レアさんを連れてきた。』(テレビ朝日)のリハーサルで若林役をしている。
  • 加藤千恵
    作家。朝井と共に『ANN0』を担当。若林が急遽出演できなくなった際、春日の「誰かできる人いたら来てほしい」という呼びかけを聴いて実際に有楽町まで出向いたことがある。本人も「おそらく芸人に対しての呼びかけだろうし、どこの誰かもわからない人間は出さないだろう」とは薄々感じていた。
  • ツチヤタカユキ
    『オードリーのオールナイトニッポン』を含め、様々なテレビ、ラジオ番組に優れた大喜利を投稿することで有名だったハガキ職人。本番組で若林に才能を認められ、放送作家見習いとして誘われて上京。それ以降、本番組内で彼のエピソードが若林によって度々語られていた。
    現在は関西地方を拠点に新作落語の創作や、吉本新喜劇の作家として活動している。
  • DJ松永
    DJ、HIPHOPユニット「Creepy Nuts」のメンバー。2018年4月より『Creepy Nutsのオールナイトニッポン0(ZERO)』、2022年4月から2023年3月まで『Creepy Nutsのオールナイトニッポン』を担当。
  • 中村航
    作家。
  • 西加奈子
    作家。若林とはプロレス好きと言う共通の趣味がある。
  • 弘中綾香(テレビ朝日アナウンサー)
    『激レアさんを連れてきた。』(テレビ朝日)で共演。第492回(2019年4月20日)ではゲスト出演している。
  • 山里亮太南海キャンディーズ
    オードリーと同期の芸人。若林と仲が良い事から度々局の垣根を越えて共演している。
    若林がトークで話題に出すと生放送中もしくは翌朝Twitterで反応する。
  • ルシファー吉岡
    度々電話をかける芸人。『激レアさんを連れてきた。』(テレビ朝日)のナレーターとして活躍。
    第584回(2021年2月21日)で行われた「L-1ぐらんぷり」で優勝。タロイモ
  • 「先生」
    若林の片頭痛治療の先生。優遇して時間調整してくれる。リトルトゥース。
  • 荒川洋治
    若林がオーダースーツを仕立てた「オーダースーツSADA」銀座店のスタッフ(同新宿南口店 店長)。「漫才で着用する」という若林の注文に的確かつ独特な接客をし、若林に気に入られる[67]
    2024年3月期に番組スポンサーとなった同社CMのナレーション読みも担当した[68]

春日の親族・知人

  • クミ(さん)
    通称:93番、独身時代は『コマルちゃん』と呼ばれていた。春日が「彼女ではなく、あくまで『狙ってる女』」であると吹聴していた交際相手。略して「狙女(そじょ)」とも。
    クミさんも春日を狙っており、「互いに狙い合っている」という。
    2019年4月に春日がプロポーズをし、翌月婚姻届を提出。春日の妻となる。なお、若林結婚の際には若林ロスになったという。
    第601回(2021年6月19日)には本番組にゲスト出演を果たし、以降定期的に出演している。
    星野源のファンで、2023年6月20日放送の『星野源のオールナイトニッポン』にフワちゃん共々ゲスト出演した。[69]
  • 茶々ちょ(仮名)
    2020年5月8日に誕生した春日の第一子。女児。第546回(同年5月16日)で春日が初めて公表した。
    名前の由来は春日が茶々(春日家の愛犬)を噛んで「茶々ちょ」と言ってしまい、若林が「子供の名前?」と言ったのが始まり。
    翌5月23日の放送では担当医に「トゥス子」の仮名で呼ばれていることが発覚した。
    本番組内での春日による呼称は「子」春日語では「小さい人間」となる。
  • 中川パラダイスウーマンラッシュアワー
    独身時代の唯一の友達。「パラちゃん」「P」とも呼ばれる。
    春日、バイきんぐの西村瑞樹と合わせて「毒乱高」と呼ばれている。由来は第320回(2015年12月19日)で3人それぞれが2015年を漢字一文字で表し、それを合わせたもの。
    2019年、春日のスキャンダルの一因となったことからクミさんの怒りを買い、以降は会うことも許されていない模様。発覚直後に放送された第493回(2019年4月29日)で電話出演したクミさんは、中川のことを『諸悪の根源』と表している。
    茶々ちょ誕生時、出産祝いの送り先が分からずに事務所へ送ってきた。
  • 西村瑞樹バイきんぐ
    キャンプ仲間で、前述の「毒乱高」の一員。春日は「瑞樹さん」と呼んでいる。
  • フワちゃん
    炎の体育会TV』(TBSテレビ)のエアロビ企画を通して仲良くなる。以降、春日家のお花見やホームパーティーに参加しており、クミさんとも仲が良い。
    2021年4月より『フワちゃんのオールナイトニッポンX』、2022年4月から『フワちゃんのオールナイトニッポン0(ZERO)』を担当。
  • あばれる君
    水口が食事や飲み会に連れて来る事が多い。通称『あば』。
    第645回(2022年5月14日)の春日のフリートークがキッカケで、同年7月24日放送の『ボクらの時代』(フジテレビ)に春日とパンサー尾形貴弘とともに出演した。

ニッポン放送アナウンサー

  • 吉田尚記
    この番組での通称は「よっひ」「どんしこ」。放送中に度々電話をかけられる。
    2017年にはオードリーがメインパーソナリティーを務めた『第43回ラジオ・チャリティー・ミュージックソン』で飯田とともに外回りを担当。「仲良し募金隊」と呼ばれたことを散々いじられた。
  • 飯田浩司
    オードリーがメインパーソナリティーを務めた第36回(2010年)・第43回(2017年)の『ラジオ・チャリティー・ミュージックソン』で外回りを担当。あまりの寒さに後日重い風邪をひいたという。
    吉田ほどではないが本番組に呼ばれることがある。
  • 東島衣里
    オードリーがメインパーソナリティーを務めた『第43回ラジオ・チャリティー・ミュージックソン』(2017年)のアシスタントを担当。
  • 増田みのり
    オードリーがメインパーソナリティーを務めた『第36回ラジオ・チャリティー・ミュージックソン』(2010年)のアシスタントを担当。

注釈

  1. ^ ニッポン放送は4:30までの放送。
  2. ^ 当該時間帯である『小栗旬のオールナイトニッポン』は休止。
  3. ^ 単独のコーナーとしての開始日。
  4. ^ 後に結婚し、正式に春日の妻となる。
  5. ^ 2人が遠くから叫ぶ声にエコーをかけたような音。
  6. ^ 例外として2020年6月13日放送分をもってディレクターだった石井玄が卒業した際は、当楽曲を流して送り出した。また、2023年7月1日放送の700回も当楽曲をエンディングテーマとした。ダイジェスト部分は様々な過去回の音声であった。
  7. ^ 佐藤は2010年 - 2015年にも当番組の構成作家を担当。2019年4月から復帰。
  8. ^ ラジオネームが由来。
  9. ^ トゥスナーと呼ばれる期間もあった。
  10. ^ なかでも「ヘビーリスナー」と呼ばれるコアなリトルトゥースについては「ヘビーリトルトゥース」とも。
  11. ^ 当番組の構成作家である佐藤満春が参加しているほか、当番組からインスパイアされたコーナーもある。
  12. ^ 2021年1月28日(27日深夜)放送の『乃木坂46のオールナイトニッポン』(ニッポン放送)内での本人トークより。
  13. ^ 2020年12月11日放送の『沈黙の金曜日』(FM FUJI)内での本人トークより。

出典

  1. ^ 冨山雄一 [@yuichitomiyama] (2023年7月16日). "ニッポン放送7月1日付けの人事異動でコンテンツプロデュースルーム長となり、番組プロデューサーをまとめる立場になりました。". X(旧Twitter)より2023年8月4日閲覧
  2. ^ ハヤシ [@lfhayashi1982] (2023年7月16日). "6月までショウアップナイターなどスポーツの担当ディレクターでしたが、7月からは冨山ルーム長のもと、新米プロデューサーやっております。". X(旧Twitter)より2023年8月4日閲覧
  3. ^ 石井玄(ひかる) [@HikaruIshii] (2023年7月17日). "オードリーのオールナイトニッポンの担当も林プロデューサーになりました! 東京ドームライブまで一緒に頑張りましょう!!". X(旧Twitter)より2023年8月4日閲覧
  4. ^ ハヤシ [@lfhayashi1982] (2023年7月17日). "まさか自分が #オードリーANN に関わることになるとは夢にも思っていなかったので、プロジェクトの大きさにちょっとビビってますががんばります!". X(旧Twitter)より2023年8月4日閲覧
  5. ^ 2019年10月調査は台風特番のため、2022年2月調査は平成ノブシコブシ代役特番のため含まず。オードリーANN、V40達成 ナイナイANNはV12 ANN3ブランドが絶好調【一覧あり】”. ORICON NEWS. oricon ME (2023年3月15日). 2023年3月18日閲覧。
  6. ^ オードリーANN、V41達成 ナイナイANNはV13 ANNも好調【一覧あり】”. ORICONニュース. 2023年5月19日閲覧。
  7. ^ 20代から40代のリスナーが選ぶ“好きなラジオ番組” 1位は『オードリーANN』”. ORICON NEWS. oricon ME (2021年1月20日). 2021年4月25日閲覧。
  8. ^ 100%ムックシリーズ完全ガイドシリーズ321『リスナーが本気で選んだ人気ラジオ番組完全ラジオ』(2021年、晋遊舎)24頁
  9. ^ オードリーの「帰ってきた天沼パトロール」”. オードリーのオールナイトニッポン. ニッポン放送. 2015年10月6日時点のオリジナルよりアーカイブ。2015年10月6日閲覧。
  10. ^ a b オードリー「むつみ荘」での生ラジオ ギャラクシー賞候補にノミネート”. ORICON NEWS. oricon ME (2019年11月15日). 2021年4月25日閲覧。
  11. ^ オードリー若林が結婚 相方・春日には番組で報告”. 東スポWeb. 東京スポーツ (2019年11月25日). 2021年4月25日閲覧。
  12. ^ CBCラジオで音声トラブル - 『オードリーANN』で約9分間会話が聞こえず”. マイナビニュース. マイナビ (2020年8月23日). 2021年4月25日閲覧。
  13. ^ 乃木坂46のオールナイトニッポン【公式】 [@NOGI46ann] (2021年3月7日). "(実は生放送前にオードリー若林さんからリモートでご挨拶いただいてました📢) #乃木坂46ANN #annkw". X(旧Twitter)より2021年4月25日閲覧
  14. ^ オードリーのオールナイトニッポン AM1242 ニッポン放送”. オードリーのオールナイトニッポン 毎週土曜 25:00〜27:00. 2021年6月20日閲覧。
  15. ^ a b “オードリーのANN22日深夜はお休み 助っ人はアンガールズ 田中は何を語る”. デイリースポーツ. (2022年1月21日). https://www.daily.co.jp/gossip/2022/01/21/0015002728.shtml 
  16. ^ a b “アンガールズ、オードリーの代打で『ANN』担当 田中卓志は大事を取ってリモート出演”. ORICON NEWS. (2022年1月23日). https://www.oricon.co.jp/news/2221968/full/ 
  17. ^ a b 平成ノブシコブシ『オードリーANN』代役に”. ORICON NEWS. 2022年1月29日閲覧。
  18. ^ 3週間ぶり『オードリーANN』 若林は2週間ぶり仕事で発見、春日は名言披露「遠くのスベりはスベりじゃない」 | ORICON NEWS”. 2022年2月6日閲覧。
  19. ^ オードリー若林正恭、第1子女児誕生をラジオで報告「パパになった」 春日は動揺「ワシは正解なのか?」 | ORICON NEWS”. 2022年2月6日閲覧。
  20. ^ ANN55時間特番 霜降り明星&オードリーの一部がフジテレビで生中継」『オリコンニュース』、2023年2月12日。2023年2月19日閲覧。
  21. ^ 『オードリーANN』最高にトゥースな東京ドームライブ発表 『じゃないとオードリー』の“伏線回収”も”. ORICON NEWS. 2023年3月19日閲覧。
  22. ^ 『オードリーANN』異例の“会社員”「谷口さん」ゲスト 勤め先の研修ルームから生放送」『ORICON NEWS』、2023年6月18日。2023年6月20日閲覧。
  23. ^ オードリー春日俊彰が1年間「妻にも誰にも言わず」極秘で挑んだ英語学習に密着 NHK『世界の春日プロジェクト』3・26放送(TV LIFE web)”. Yahoo!ニュース. 2024年3月20日閲覧。
  24. ^ Inc, Natasha. “三四郎がANN初笑い4時間SP担当、一般人や若手芸人から次世代スター発掘”. お笑いナタリー. 2022年2月12日閲覧。
  25. ^ Inc, Natasha. “SUPER BEAVER渋谷龍太がオールナイトニッポンに帰ってくる、1部のパーソナリティ担当(コメントあり)”. 音楽ナタリー. 2022年2月12日閲覧。
  26. ^ Inc, Natasha. “aikoのオールナイトニッポン、約6年ぶり復活「とても嬉しいです!」(コメントあり)”. 音楽ナタリー. 2022年2月12日閲覧。
  27. ^ ニッポン放送「西川貴教のオールナイトニッポン」 : MEDIA”. -J- OFFICIAL WEBSITE | J-WUMF.COM. 2022年2月12日閲覧。
  28. ^ Inc, Natasha. “ポルノグラフィティ岡野昭仁、11年ぶりの「オールナイトニッポン」パーソナリティ(コメントあり)”. 音楽ナタリー. 2022年2月12日閲覧。
  29. ^ Inc, Natasha. “奈緒が「オールナイトニッポン」初挑戦で吉田拓郎愛など語る、ゲストはしずちゃん”. 映画ナタリー. 2022年2月12日閲覧。
  30. ^ WANIMAが『オールナイトニッポン』に帰ってくる!「リスナーの皆さんよろしくお願いします」”. ニッポン放送 NEWS ONLINE. 2022年7月10日閲覧。
  31. ^ a b 若林正恭 [@masayasuwakabayashi] (2021年3月28日). "大坪さん、舟崎さん、おつかれさまでした". Instagramより2022年5月8日閲覧
  32. ^ 【公式】オードリーのオールナイトニッポン in 東京ドーム [@AudreyTokyoDome] (2023年11月19日). "【公式グッズ 応援フェイスタオル②】". X(旧Twitter)より2023年11月20日閲覧
  33. ^ SixTONESラジオリスナーの愛称“リトルストーン”に “兄弟番組”オードリー案を採用”. ORICON NEWS. oricon ME (2020年9月12日). 2021年4月25日閲覧。
  34. ^ 日向坂46 松田好花、念願の冠ラジオ番組スタートで“幸せの涙”「こんな、初回から泣く人いるのかな(笑)」”. ニッポン放送NEWS ONLINE. 2023年7月22日閲覧。
  35. ^ 西武・秋山翔吾が好きなラジオは『バナナムーン』と『ANN』”. NEWSポストセブン (2018年11月13日). 2022年2月17日閲覧。
  36. ^ Creepy Nuts、オードリーへのアンサーが形に 最高にトゥースな「よふかしのうた」MV分析”. ぴあ (2019年7月20日). 2021年4月25日閲覧。
  37. ^ 内田篤人氏が“リトルトゥース”告白”. ナリナリドットコム (2020年12月6日). 2021年4月25日閲覧。
  38. ^ 「いつか子どもたちの声に耳を傾けたい」小川紗良が語るラジオの魅力と、クリエイターとしての理想像”. J-WAVE NEWS (2023年2月24日). 2023年2月24日閲覧。
  39. ^ 水溜りボンド、『ANN0』パーソナリティ就任「本当に夢のような話」”. マイナビニュース. マイナビ (2020年3月9日). 2021年4月25日閲覧。
  40. ^ Creepy Nuts『オードリーのオールナイトニッポン』の魅力を語る”. miyearnZZ Labo (2019年7月16日). 2021年6月4日閲覧。
  41. ^ 乃木坂46 齋藤飛鳥「『お笑いクラブ』が今に生きてるわ(笑)」 部活でネタ作って漫才していた!”. ニッポン放送 NEWS ONLINE (2020年9月23日). 2021年4月25日閲覧。
  42. ^ テレ東・佐久間P、オードリー・春日の婚約者クミさんの“トーク力”に感心”. デイリー. デイリースポーツ (2019年4月28日). 2021年4月25日閲覧。
  43. ^ 佐藤栞里、愛あふれる『ANN0』 オードリー&リスナーへの感謝と厳しい自己採点「トゥースの20点」【放送後インタビュー】”. ORICON NEWS. oricon ME (2020年6月15日). 2021年4月25日閲覧。
  44. ^ 白坂ちゃん [@shirasaka_yui] (2021年2月15日). "リトルトゥースTシャツ着てます #リトルトゥース #オードリー #annkw". X(旧Twitter)より2021年4月25日閲覧
  45. ^ 新内眞衣 (2016年12月31日). “お知らせたくさん!”. 乃木坂46 新内眞衣 公式ブログ. 2021年4月25日閲覧。
  46. ^ a b SixTONES&オードリー、土曜の夜を盛り上げる“兄弟”のような関係性 『ANN』春日俊彰ゲスト回を振り返る”. RealSound (2020年9月17日). 2022年1月7日閲覧。
  47. ^ “佐久間宣行“最年長リトルトゥース”高田文夫氏とラジオでトーク”. オリコンニュース (オリコン株式会社). (2021年6月18日). https://www.oricon.co.jp/news/2197357/full/ 2021年6月18日閲覧。 
  48. ^ “高橋ひかる「ラジオスター、目指してます」冠ラジオへの思いを語る”. マイナビニュース (株式会社マイナビ). (2020年10月9日). https://news.mynavi.jp/article/20201009-takahashihikaru/ 2021年4月25日閲覧。 
  49. ^ CONTINUE編集部 編『CONTINUE』 Vol.65、太田出版、2020年5月1日。ISBN 978-4-7783-1705-8https://www.ohtabooks.com/continue/vol65/ 
  50. ^ Tsukino mito.. Tōkyō: Ōtashuppan. (2020). ISBN 978-4-7783-1705-8. OCLC 1161310651. https://www.worldcat.org/oclc/1161310651 
  51. ^ 欅坂46・長濱ねる、オードリー若林のエッセイを愛読”. ニッポン放送 NEWS ONLINE (2018年6月15日). 2021年4月25日閲覧。
  52. ^ 乃木坂46 [@nogizaka46] (2020年5月22日). "この後、21:00〜のFM-FUJI「#沈黙の金曜日」に、#中田花奈 が電話出演します。 みなさま、ぜひお聴きください! #乃木坂46 <以下画像から抜粋>今 聴いているラジオをリストアップしましたー! [中略] オードリーANN". X(旧Twitter)より2021年4月25日閲覧
  53. ^ 山下美月、オードリーとの共演回顧「大好きになった」「最高の組み合わせ」”. マイナビニュース. マイナビ (2021年1月28日). 2021年4月25日閲覧。
  54. ^ 山下美月、オードリー春日の異変に気づかず「そういう状態になってたんだ…」”. マイナビニュース. マイナビ (2021年1月29日). 2021年4月25日閲覧。
  55. ^ 2023年2月25日放送より。
  56. ^ オードリー春日『ポケモン』アフレコで奮闘 “リトルトゥース”花澤香菜もエール「お声がすごく好き」”. ORICON NEWS. oricon ME (2020年6月28日). 2021年4月25日閲覧。
  57. ^ さらば青春の光、刺激的な深夜ラジオ『タダバカ』の魅力を語る「強固な絆じゃなく…」”. ORICON NEWS. oricon ME (2020年9月5日). 2021年4月25日閲覧。
  58. ^ ファーストサマーウイカ、『ANN0』は「放送できるギリギリを攻めたい」”. マイナビニュース. マイナビ (2020年3月16日). 2021年4月25日閲覧。
  59. ^ 「これは破けます」星野源も“絶賛”した「春日語カレンダー」バカ売れのワケ”. Asagei Biz-アサ芸ビズ. 徳間書店 (2020年12月23日). 2021年4月25日閲覧。
  60. ^ 向井慧、ラジオでの反響「やっと届くように」若林正恭への感謝も”. マイナビニュース. マイナビ (2020年11月2日). 2021年4月25日閲覧。
  61. ^ 【公式】MIC株式会社 採用担当 [@RECRUIT_MIC] (2023年6月17日). "HPでも上から3番目に名前はあります #annkw mic-p.com/about#corporate". X(旧Twitter)より2023年6月19日閲覧
  62. ^ 【公式】MIC株式会社 採用担当 [@RECRUIT_MIC] (2024年2月3日). "はい、というわけで今月よりオードリーのオールナイトニッポンのスポンサーになりました!引き続き宜しくお願いいたします。ミッフィーちゃん、アディオス!#annkw". X(旧Twitter)より2024年2月5日閲覧
  63. ^ 2021年5月17日発売『週刊プレイボーイ』22号「オードリー春日と水Dの春日語な肉(日)常」より
  64. ^ https://x.com/takashiajima/status/1759381621269278814?s=61
  65. ^ オードリー・若林、らしさ全開の“プロポーズ”「かなり結婚するつもりで今から接するけど…」”. スポニチ Sponichi Annex. スポーツニッポン新聞社 (2019年12月1日). 2021年4月25日閲覧。
  66. ^ オードリー春日「どうなっているんだよ!」若林結婚”. 日刊スポーツ. 日刊スポーツ新聞社 (2019年11月25日). 2021年4月25日閲覧。
  67. ^ オードリー若林の東京ドームへの道. “オードリー若林、銀座でオーダースーツ買う。【プライベート】#shoppingvlog”. YouTube. 2023年12月16日閲覧。
  68. ^ ☆☆ニッポン放送さんにCM収録に行って参りました☆☆-新宿南口店ブログ-オーダースーツSADA”. 2024年3月3日閲覧。
  69. ^ フワちゃん&クミさん『星野源ANN』でキャイキャイトーク 春日は万全のスタンバイ「呼ばれたら…だから」”. ORICON NEWS (2023年6月14日). 2023年6月13日閲覧。
  70. ^ "「オードリーのオールナイトニッポン」15周年記念本 2024年1月18日に発売決定!". ニッポン放送 NEWS ONLINE. ニッポン放送. 2023年11月19日. 2023年11月25日閲覧
  71. ^ 発表!【第57 回ギャラクシー賞上期】選考結果” (PDF). 放送批評懇談会 (2019年11月16日). 2019年11月15日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年11月16日閲覧。
  72. ^ 『オードリーのオールナイトニッポン』第57回ギャラクシー賞ラジオ部門入賞!”. ニッポン放送 NEWS ONLINE (2020年6月1日). 2021年4月25日閲覧。
  73. ^ 第61回ギャラクシー賞発表!テレビ、ラジオ、CM、報道活動各部門入賞作品,Screens,2024年5月1日
  74. ^ SixTONES&オードリー、土曜の夜を盛り上げる“兄弟”のような関係性 『ANN』春日俊彰ゲスト回を振り返る”. RealSound (2020年9月17日). 2020年11月26日閲覧。
  75. ^ 若林正恭、SixTONES・田中樹からの誕生日プレゼントに喜び「すごくうれしかった」”. ORICON NEWS (2020年9月20日). 2020年11月26日閲覧。
  76. ^ よくできた1番弟子の番組がはじまります。最初に企画出してから2年くらいかな、ご本人の活躍が認められ、見事に形に。ぜひ皆さん楽しんでくださいね!よかった。私の夢でもありましたので。”. Twitter. 2021年10月2日閲覧。
  77. ^ 日向坂46、ニッポン放送で初レギュラー番組がスタート! パーソナリティは松田好花 ~ニッポン放送に坂道グループ第3の番組が誕生”. ニッポン放送 NEWS ONLINE. 2021年10月2日閲覧。
  78. ^ ひなこい presents 日向坂46松田好花の日向坂高校放送部 | ニッポン放送 ラジオAM1242+FM93”. 2021年10月2日閲覧。





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「オードリーのオールナイトニッポン」の関連用語

オードリーのオールナイトニッポンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



オードリーのオールナイトニッポンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのオードリーのオールナイトニッポン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS