アイドルカレッジ 書籍

アイドルカレッジ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/30 07:38 UTC 版)

書籍

雑誌

  • B.L.T.アイドルカレッジ1期生「私たち進行形!」 4月号(2009年2月24日、東京ニュース通信社)
  • 月刊Audition 7月号(2009年6月1日、白夜書房
  • 週刊プレイボーイ(2016年1月25日、集英社) - 南、中島、冨田、海老原、河東、川音、佐藤、影澤、上水口

カレンダー

  • アイドルカレッジ 2014年カレンダー(2013年10月19日、トライエックス)
  • 石塚汐花(アイドルカレッジ) 2015年カレンダー(2014年10月11日、トライエックス)
  • アイドルカレッジ 2017年カレンダー(2016年11月24日、トライエックス)

出演

※単発(ゲスト)出演は除く

テレビ

  • 今から推せる!アイドルカレッジ入門(2011年7月1日 - 、スカパー!HD 663ch「PigooHD」・スカパー!371ch「エンタ!371」)
  • うたなび!(2017年4月 - 2019年3月、TOKYO MXBS12 トゥエルビ 他) - 南(アシスタント)
  • 友だちがゾンビになったらどうする(2019年7月1日 - 8月26日、全9話、千葉テレビ「MUSE9」内 連続ショートドラマ) - 主演:冨田
  • 眠れなくなる夜~グラビアアイドルの憂鬱~(2020年11月16日 - 12月28日、全7話、千葉テレビ「トピックメーカー」内 連続ショートドラマ) - 高橋媛
  • 私と死神(2021年1月4日 - 3月29日、全8話、テレ玉「トピックマガジン」内 連続ショートドラマ) - 加藤
  • 私と死神 Previous story(2021年4月5日 - 5月3日、全5話、テレ玉「トピックマガジン」内 連続ショートドラマ) - 田口
  • 3つのルール(2021年5月10日 - 6月28日、全8話、テレ玉「トピックマガジン」内 連続ショートドラマ) - 山田
  • 眠れなくなる夜~グラビアアイドル殺人事件~(2022年5月5日 - 6月16日、全7話、千葉テレビ「キャストウォッチ」内 連続ショートドラマ) - 高橋媛(佐江子 役)

映画

  • デスフォレスト 恐怖の森4(2016年4月23日公開、監督:鳥居康剛) - 主演:冨田
  • 憑きもどり(2018年11月13日公開、原作:明利英司、監督:辻岡正人) - 主要キャスト:冨田
  • 劇場版 現代怪奇百物語 壱之章(2019年6月1日公開、監督:松本了) - 出演:冨田
  • 黄龍の村(2021年9月24日公開、監督:阪元裕吾) - 出演:石塚
  • コネクション(2022年2月25日公開、監督:井川楊枝) - 出演:冨田

ラジオ

舞台

  • 檻の中の懲りない女たち(2010年6月18日 - 20日、銀座小劇場) - 坂田、南、戸井、山崎、床爪、齋藤、重本未紗
  • アリスインプロジェクト
    • アリスインデッドリースクール(2010年10月14日 - 17日、六行会ホール) - 山崎
    • 落下ガール(2011年2月3日 - 6日、渋谷区文化総合センター大和田 伝承ホール) - 床爪
    • マシーナリー*マテリアル(2011年2月24日 - 27日、シアターKASSAI) - 幕田
    • アリスインクロノパラドックス(2011年5月3日 - 8日、シアターグリーン) - 重本未紗
    • ライン♪(2011年8月4日 - 7日、博品館劇場) - 重本未紗
    • 時空警察ヴェッカーχ 彷徨のエトランゼ(2012年6月20日 - 24日、六行会ホール) - 重本未紗
    • アリスインデッドリースクール オルタナティブ(2013年3月20日 - 24日、六行会ホール) - 重本愛瑠
    • トラブルブックマーカー(2013年6月19日 - 23日、シアターKASSAI) - 友松
    • 戦国降臨ガールズ(2013年7月3日 - 7日、六行会ホール) - 冨田、南
    • 時空警察ヴェッカー改・ノエルサンドレ(2014年4月23日 - 27日、小劇場B1) - 山口
    • セブンフレンズ・セブンミニッツ(2014年12月19日、六行会ホール) - 石塚
    • ヨルハ Ver.1.1(2015年5月26日 - 30日、新宿村LIVE) - 重本愛瑠
    • アリスインデッドリースクール ビヨンド(2015年8月12日 - 23日、シアターKASSAI) - 海老原、神田
    • クォンタム・ドールズ 〜量子境界の遊歩者〜(2016年1月6日 - 11日、新宿村LIVE) - 石塚
    • 時空警察クロノゲイザー(2016年7月6日 - 10日、六行会ホール) - 石塚
    • クォンタムドールズ 2017(2017年7月5日 - 9日、六行会ホール) - 南
    • ゼロヨンヨンの終電車 2018(2018年1月10日 - 14日、新宿村LIVE) - 田口
    • クォンタムメモリーズ ~量子変数の観測者~(2018年10月3日 - 8日、新宿村LIVE) - 増田、今野
    • 悪魔inデッドリースクール(2019年1月16日 - 20日、コフレリオ新宿シアター) - 増田
  • もしかも!(2010年11月5日 - 8日、シアターブラッツ) - 齋藤
  • 「鬼切姫」〜第一章・志を継ぐもの〜(2012年6月6日 - 10日、渋谷区文化総合センター大和田 伝承ホール) - 南
  • A☆ct Stage
    • 応!〜吠えろ!叫べ!打ち砕け!すべての軛を引きちぎれ!〜(2013年4月17日 - 21日、ブディストホール) - 冨田
    • ASU(2013年8月8日 - 11日、南大塚ホール) - 宮城
    • 桃太郎外伝〜竜宮城大決戦〜(2014年3月12日 - 16日、ブディストホール) - 中島[注釈 2]
  • Short Sweet Story
    • 新学期編「トビラ」(2013年5月23日 - 26日、絵空箱) - 友松
    • ハロウィン編「居酒屋喫茶パステル〜ハロウィンナイト編〜」(2013年11月1日・4日、絵空箱) - 海老原
    • 関東七夕編(2015年7月14日 - 17日、シアターブラッツ) - 海老原
  • シザーブリッツ
    • グッドファーザー(2014年1月21日 - 26日、サンモールスタジオ) - 重本未紗
    • レンアイドッグス(2015年1月24日 - 2月1日、サンモールスタジオ) - 冨田
    • 軽くフィクション(2016年1月20日 - 24日、中野ザ・ポケット) - 冨田
  • 心は孤独なアトム(2014年2月5日 - 9日、シアターグリーン) - 冨田
  • 熱血青春合唱物語『ドリームクレッシェンド!!!』(2014年2月21日・22日・28日・3月7日・14日・28日、AKIBAカルチャーズ劇場
  • ドリームクレッシエンド!!!〜帰ってきたアイカレ合唱部〜(2014年5月24日、AKIBAカルチャーズ劇場)
  • 鏡花水月 -キョウカミナヅキ-(2014年6月6日 - 8日、シアターブラッツ) - 千葉
  • 舞台ムラコシアター旗揚げ公演 vol.1「5218」(2014年9月11日・12日、千本桜ホール) - 海老原(11日)、石塚(12日)
  • 第三水曜即興舞台「こんなはずじゃなかった。」(2015年2月18日 - 12月16日、偶数月第3水曜日、しもきた空間リバティ) - 冨田(年間MVP)
  • シズ☆ゲキ
    • 進め!春川女子高校(2015年3月4日 - 8日、シアターKASSAI) - 海老原
    • 進め!春川女子高校2 〜ハルジョの七不思議〜(2015年7月8日・10日、シアターKASSAI) - 海老原
  • 倫敦影奇譚シャーロック・ホームズ 〜銀髪の使者と七人の容疑者〜(2015年6月17日 - 21日、六行会ホール) - 南
  • 熱血青春合唱物語『ドリームクレッシェンド!!! 〜Stage of the ground〜』(2015年7月2日 - 5日、ウッディシアター中目黒)
  • 森下仁丹プレゼンツ 第三水曜即興舞台2016
    • こんなはずじゃなかった。〜Kiリーグ(2016年1月20日 - 、奇数月第3水曜日、しもきた空間リバティ) - 海老原
    • こんなはずじゃなかった。〜Guリーグ(2016年2月17日 - 、偶数月第3水曜日、しもきた空間リバティ) - 佐藤
  • コウノトリの小さな鞄(2016年3月2日 - 6日、シアターグリーン) - 河地
  • 舞台版 実は私は(2016年5月11日 - 15日、新宿村LIVE) - 河東
  • ミエタミエナイセカイ(2016年6月1日 - 5日、新宿村LIVE) - 伊豆原
  • 世界は僕のCUBEで造られる・2016(2016年6月15日 - 26日、サンモールスタジオ) - 海老原
  • 城下町のダンデライオン(2016年8月9日 - 14日、CBGKシブゲキ!!) - 南
  • 劇団武士道
    • 武士道第十五陣本公演 柳生十兵衛(2017年4月8日 - 11日、武蔵野芸能劇場) - 冨田
    • 劇団武士道公演~夏の陣~ 巌流島(2017年8月19日 - 22日、武蔵野芸能劇場) - 冨田
    • 劇団武士道公演~冬の陣~ 忍の運命(2018年2月22日 - 27日、シアター風姿花伝) - 河地
    • 武士道10周年記念公演 石川五右衛門~京の都編~(2019年2月23日 - 25日、中目黒キンケロ・シアター) - 冨田
  • エンブリオ(2017年5月17日-21日、シアターサンモール) - 南
  • マクベス狂走曲《ラプソディ》(2017年6月13日 - 18日、ウッディシアター中目黒) - 冨田、海老原
  • 野畑の飼ってた宇宙人(2017年10月25日 - 29日、シアターグリーン) - 南
  • 雷ヶ丘に雪が降る(2017年12月20日 - 24日、俳優座劇場) - 南
  • ゲートシティーの恋(2018年1月24日 - 28日、劇場HOPE) - 冨田、増田
  • ASSH Annex
    • #1 君よ叫べ、其ノサガノ在ルガ儘ニ(2018年3月24日 - 4月1日、サンモールスタジオ) - 南、増田
    • #2 帝都探偵奇譚ジゴマ(2018年10月24日 - 29日、シアターKASSAI) - 海老原
  • たやのりょう一座
    • 第2回公演 ストリッパー物語/いつも心に太陽を(2018年4月18日 - 23日、浅草木馬亭) - 南、冨田、河地
    • 第3回公演 蒲田行進曲(2019年3月27日 - 31日、浅草木馬亭) - 冨田、河地
  • mosaique
    • FILE1 PRISM(2018年5月11日 - 14日、DDD青山クロスシアター) - 南
    • FILE2 RAIN(2018年9月27日 - 30日、渋谷シダックスホール) - 南
  • 片思い(2018年6月28日 - 7月1日、新宿スターフィールド) - 田口
  • あいたま(2018年6月13日 - 17日、恵比寿・エコー劇場) - 南
  • 僕は小さなポストマン(2018年8月23日 - 26日、明石スタジオ) - 河地
  • あたしをくらえ。(2018年10月17日 - 21日、新宿村LIVE) - 南
  • ALLOW[12.25](2018年12月20日 - 25日、TACCS1179) - 河地
  • 平成時代劇片肌☆倶利伽羅紋紋一座「ざ・くりもん」
    • 六道追分(2019年1月4日 - 14日、シアターグリーンBIG TREE THEATER) - 南
    • 浮世行脚(2019年1月4日 - 14日、シアターグリーンBOX in BOX THEATER) - 田口
  • 白と黒の忘年会~納めて初めて仕事篇~(2019年2月14日 - 17日、シアターモリエール) - 石塚、田口
  • 未来電車(2019年2月20日 - 3月3日、TACCS1179) - 南
  • 朝劇 西新宿 愛の回転式(2019年5月26日、GLASS DANCE 新宿店) - 南
  • スリーアウト~ホームラン編(2019年6月14日 - 16日、新宿村LIVE) - 南
  • NINJA ZONE~FATE OF THE KUNOICHI WARRIOR~(2019年9月4日 - 8日、六行会ホール) - 石塚
  • 月夜に舞い上がる桜(2019年9月7日 - 16日、シアターグリーンBIG TREE THEATER) - 南
  • スリーアウト~サヨナラ編~(2019年9月14日 - 28日、新宿シアターモリエール) - 今野
  • 013(2019年9月22日 - 28日、新宿村LIVE) - 田口
  • マジカル・リバース・ワールド2019(2019年9月26日 - 10月2日、ラゾーナ川崎プラザソル) - 海老原
  • ファイアマンの遺言(2019年10月17日 - 20日、シアターグリーンBASE THEATER) - 南
  • ワタシの好きなぼうりょく(2020年1月15日 - 19日、四谷天窓) - 南
  • プロジェクト東京ドールズ THE GARDEN / SKY TOWER(2021年2月20日 - 28日、シアター1010) - 南
  • アイドルカレッジ定期公演
    • 虹色のアディショナルタイム(2021年3月9日、AKIBAカルチャーズ劇場)
    • アイカレ虹色TV(2021年4月18日、AKIBAカルチャーズ劇場)
    • 虹色のアディショナルタイム2(2021年9月11日、KEY STUDIO)
    • 虹色戦隊アイカレンジャー(2021年7月31日、KEY STUDIO)
    • 虹色の革命(2021年10月9日、KEY STUDIO)
    • 明日も虹色(2021年12月11日、KEY STUDIO)
  • アイカレ劇団
    • 波のまにまに(2022年3月19日、GOTANDA G2)
    • ミトラ~前編~(2022年5月29日、GOTANDA G2)
    • ミトラ~後編~(2022年6月11日、GOTANDA G2)
    • ねねねのね(2022年9月11日、GOTANDA G2)
    • 私がやりました(2022年11月20日、GOTANDA G2)
  • ギラギラ~六本木不死鳥ホスト伝説~(2023年2月9日 - 12日、渋谷区文化総合センター大和田 伝承ホール) - 峯島
  • プリンセスだって~シンデレラと白雪姫は、暗い塔の中で美女に出逢った(2023年4月12日 - 16日、萬劇場) - 海老原

インターネット放送

テレビCM

声優

脚注


注釈

  1. ^ a b 個人の活動など。
  2. ^ 3月14日は同じ事務所の鶴田葵が同役で出演。
  3. ^ 東京公演のみ出演。

出典

  1. ^ Inc, Natasha. “アイドルカレッジ”. 音楽ナタリー. 2021年8月27日閲覧。
  2. ^ アイカレ「庶民サンプル」イベントでOP曲初披露、新メンバー加入&派生ユニット誕生も | OKMusic”. okmusic.jp. 2022年5月28日閲覧。
  3. ^ Inc, Natasha. “アイカレ新メンバーがUp's COLLEGE 2nd GENERATION結成、全10組とツーマン実施”. 音楽ナタリー. 2022年5月28日閲覧。
  4. ^ Inc, Natasha. “アイドルカレッジから新チーム・HOP-PASとMELiSSAがデビュー”. 音楽ナタリー. 2021年9月3日閲覧。
  5. ^ Inc, Natasha. “アイドルカレッジより5人組新ガールズユニット・おむすびコロコロ始動”. 音楽ナタリー. 2022年5月28日閲覧。
  6. ^ Inc, Natasha. “アイドルカレッジ日比谷野音ワンマン決定、ベストアルバムや新メンバーなど発表盛りだくさん”. 音楽ナタリー. 2023年1月25日閲覧。
  7. ^ Inc, Natasha. “アイドルカレッジ、2024年に2度目のTDCホールワンマン開催”. 音楽ナタリー. 2023年9月26日閲覧。
  8. ^ “千葉奈々希改め なな茶、サキドルエースでグランプリを獲得しヤンジャンの表紙&グラビアに登場!”. ガジェット通信 (東京産業新聞社). (2021年10月30日). https://getnews.jp/archives/3150551 2021年11月19日閲覧。 
  9. ^ “アイカレ・近藤栞菜が重大な違反行為で契約解除”. スポーツ報知 (報知新聞社). (2016年5月25日). オリジナルの2016年5月28日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20160528124624/http://www.hochi.co.jp/entertainment/20160525-OHT1T50066.html 2016年5月25日閲覧。 
  10. ^ 岡本真夜プロデュースのアイドル「milk&honey」が活動開始「突然、12人の娘の母親になったような気持ち」
  11. ^ 5月から変わります。【1】”. B.L.T. アイドルカレッジオフィシャルブログ (2009年4月28日). 2016年5月24日閲覧。
  12. ^ アフィリア・サーガ (2014年5月6日). “【 速報 】Stand-Up! Recordsに新しく仲間が増えました!...”. Twitter. 2014年7月13日閲覧。
  13. ^ アーカイブされたコピー”. 2014年11月18日時点のオリジナルよりアーカイブ。2014年11月16日閲覧。
  14. ^ 次世代アイドルバトル「サキドル」今年も開幕 史上最多21人がヤンジャン表紙目指す”. ORICON NEWS. 2021年4月25日閲覧。
  15. ^ スーパーアニメリミックスpresentsテクノポップ”. B.L.T. アイドルカレッジオフィシャルブログ (2009年6月9日). 2016年5月24日閲覧。
  16. ^ アイドルカレッジの『夢を追いかけて』”. Ustream. 2016年5月24日閲覧。





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アイドルカレッジ」の関連用語

アイドルカレッジのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アイドルカレッジのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアイドルカレッジ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS