さんま&SMAP!美女と野獣のクリスマススペシャル 備考

さんま&SMAP!美女と野獣のクリスマススペシャル

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/09 12:57 UTC 版)

備考

エピソード

  • 毎年日本テレビGスタジオから生放送されていた(1999年を除く)。番組のセットは2年連続で同じものが使用されたことは1度もなく、毎年変更して組み立て直している。司会者席、(さんま・)SMAPとゲスト出演者の座り位置、シークレットカフの設置位置(ただし一時中断していた2003年 - 2008年除く)は第1回から変更されていない。
  • 1995年の第1回では、「SМAP100の哲学」のテーマ・こんな食べ方は許せないという内容で香取が「マヨネーズだけでメシが喰えないヤツは許せん!!」と回答しており、モニターに表示された。その際に葉っぱを平気で食べられるという話になり、スタッフからマヨネーズを渡されスタジオの脇にあった観葉植物の葉っぱ1枚をマヨネーズをつけて実際に食べてしまった。
  • 1999年の第5回では、先述通り初めてオールロケという大幅な演出変更とゲスト数減少が行われたが、これについてさんまが「去年(1998年)ゲストが多すぎて(13名)すっごい評判悪かったの、さんまさんとSMAP(だけの)番組が見たいと言われた」とし、ゲストよりSMAPとのトークに重点を置きたかったため、例年と違うスタイルになったと吐露していた。この年は移動中のロケバス内にて「’99さんま&SMAP喜怒哀楽」と題したコーナーがあり、6人のトークは以下の通りである。
    • パンツはいて下さい - 稲垣
    • いきなりVIP - 木村
    • 中居くんは僕が好き♥ - 草彅
    • 俺はトーク上手 - 草彅
    • こんな吾郎が許せない! - 香取(前1998年「SMAP100の哲学」に引き続き)
    • こんな女は許さない! - 中居
    • さんま - (なし)
  • 2000年の第6回では、ナレーターが古谷徹だったためにガンダムファンの木村が瞬時にそれに気がつき「アムロだアムロだ」と大喜びをして、古谷にアムロの名台詞「親父にもぶたれた事がないのに!」を叫ばせた。しかし、さんまは自身の大好きな『タッチ』の主人公・上杉達也と勘違いし、「南って言って!」と何度も繰り返し躊躇いながらも古谷は一応リクエストに答えていた。
  • 2001年の第7回は、稲垣が謹慎中だったため出演していない。
  • 2004年の第10回では、12月25日にSMAP出演のフジテレビ系のドラマ『X'smap〜虎とライオンと五人の男〜』の放送が決定していたため、例年より1週間早い放送となった。番宣として、当番組のスタジオから中継で『TVおじゃマンボウ』にSMAPがゲスト出演し、ダーツ対決をした。また、2009年はさらに前倒しされ、13日に放送された。
  • 2005年は『仮装大賞』の得点パネルおよび合格・不合格音をオリジナルのまま使用して放送し、中居と木村が満点を獲得した。
  • 2006年には「今夜グッときた女」を決めるコーナーがあり、結果は以下の通りである。
    • 木村 - 神田うの
    • 草彅 - 小池百合子
    • 稲垣 - YOU
    • 中居 - 関根麻里
    • 香取 - ほしのあき
    • さんま - (なし)
    • 今夜グッときた女NO.1 - 関根麻里
  • 2009年からSMAPのメンバーが同局の番組に当番組の宣伝で出演することが多くなった。2009年には草彅が番宣のために当日放送された『笑点』にゲスト出演した。マギー審司の演芸中に、「マギーつよし」として突如登場し、『笑点』の観覧者を驚かせた。その他、稲垣も『ズームイン!!SUPER』などの生放送番組に出演し、番宣を行った。
  • 2010年には、番宣として当日放送の『真相報道 バンキシャ!』にSMAPが中継で生出演した。その他、木村が『世界一受けたい授業』や『行列のできる法律相談所』、香取が『ズームイン!!SUPER』などの生放送番組で番宣した。
  • 2011年・2012年にも同様に『真相報道 バンキシャ!』にSMAPが中継で生出演した。
  • 2013年には『news every.』にSMAPが中継で生出演した。
  • 2014年には『行列のできる法律相談所』に稲垣と草彅がゲスト出演した。『火曜サプライズ』には稲垣がVTR出演し、最後にはSMAPが中継で生出演した。
  • 2015年には『火曜サプライズ』に中居がVTR出演し、最後にはSMAPが中継で生出演した。
  • 2015年の放送において、さんまは自身の番組内でSMAP解散騒動の余波があったことを明かしている[4]。これにより、さんま司会のクリスマス特番は『明石家サンタ』(フジテレビ系列[注 15]のみになった。

放送曜日や他番組との兼ね合い

  • 2001年から2004年までは、香取が出演する『SmaSTATION!!』が23:00から放送されていたことから放送枠が30分縮小され、22:54までとなっていた。また、『SmaSTATION』放送中に香取が日本テレビからテレビ朝日に移動することが恒例となっていた。
  • 2005年は『SmaSTATION!!』と重ならない日曜日の放送のため、放送枠が15分拡大され、23:09までとなった。また、さんまが12月24日にフジテレビの『明石家サンタ』に出演するため1日遅い放送となった。
  • 2006年は『SmaSTATION!!』の前時間番組である『土曜ワイド劇場』が30分拡大となったため、2005年同様23:09までとなった。
  • 2007年にも『SmaSTATION!!』の前時間番組である『土曜ワイド劇場』が30分拡大のため、7年ぶりに23:24までとなった。また、放送週の月曜日から金曜日の深夜(23 - 24時台の時間)に15分間の初の事前番組『SMAP?あと○日』が放送された(○には、何日前かを表す数字が入る)。系列外の沖縄テレビも遅れネットで放送した。
  • 2009年には4年ぶりに日曜日に放送された。翌年以降も2012年まで日曜日に放送されていた。
  • 2013年には16年ぶりに平日の火曜日に放送された。(1995年は水曜日、1997は木曜日)また、『明石家サンタ』と同日の放送となった。2014年・2015年も火曜日に放送された。

注釈

  1. ^ ちなみにこの年は、さんまがなぜロケ企画に変更されたかについて説明をしだし、カフを使用せずに「あのね、去年のこの番組ねゲストが増えすぎてすっごい不評やったの」「さんまとSMAPだけの番組が見たいと言われたの」と暴露している(実際当時の時点では、前年1998年第4回のゲスト数は13名と過去最多だったため)。
  2. ^ 2019年は年末に『行列 - 』が特番を組まなかった。また、2020年は2年ぶりに『行列 - 』の年末最終放送(12月20日)が生放送で行われたものの、放送時間は拡大されなかった。『行列のできる相談所』に改称した2021年は12月5日に生放送されたが、こちらも放送時間の拡大はなかった。 2022年は『行列 - 』そのものが史上最速で年内最終放送(12月4日)だったため、生放送並びに放送時間拡大はなかった。
  3. ^ 1997年は当時ミリオンセラーを記録したSMAPの楽曲「SHAKE」にちなんで「SHAKEカフ」という名称とし、1999年はオールロケだったため「どこでもシークレットカフ」という名称だった。
  4. ^ a b c d e f g h i j k 番組中盤までの出演。
  5. ^ a b c d e 番組中盤のみの出演。
  6. ^ a b c d e f g 番組中盤からの出演。
  7. ^ a b c d e f 番組終盤のみの出演。
  8. ^ a b 番組中盤に電話出演。
  9. ^ 番組中盤に電話出演。最初にウド鈴木が出た後、天野ひろゆきに代わった。
  10. ^ パネラーとしての出演はせず、「合コンシミュレーション」とエンディングトークのみの出演。
  11. ^ パネラーとしての出演はせず、「合コンシミュレーション」のみの出演。
  12. ^ 中継での出演。
  13. ^ パネラーとしての出演はせず、終盤のみの出演。
  14. ^ 番組中盤のみの出演。藤田は満18歳未満(当時17歳)のため労働基準法に伴い、21時59分55秒に退席した。
  15. ^ 2017年以降はさんま&SMAPの事実上後継で、2016年以降同じくクリスマス期に放送されている『行列のできる法律相談所』の年内最終放送日の生ザンゲスペシャルにも出演し、改編期スペシャルと同様に司会を務めている。
  16. ^ テレビ朝日系列とのクロスネット局である福井放送の土曜21:00 - 22:54はテレビ朝日系遅れネット番組に差し替えているが、本番組が土曜に放送される場合は同時ネットになる。
  17. ^ テレビ大分の2005年までの土曜日21時台・22時台はフジテレビ系同時ネットだったため、当番組は初回以降放送されていなかったが、2005年から放送を再開し、2006年から土曜日21時台・22時台が日本テレビ系同時ネットに変更されたため、土曜日の放送も同時ネットで放送されるようになった。2013年はゴールデンタイムの編成がフジテレビ系の編成である火曜日に放送されるため、同時ネットされない。
  18. ^ NNS非加盟局。テレビ宮崎の日曜日のゴールデン・プライムタイムの編成は日本テレビ系の編成のため。

出典







固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「さんま&SMAP!美女と野獣のクリスマススペシャル」の関連用語

さんま&SMAP!美女と野獣のクリスマススペシャルのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



さんま&SMAP!美女と野獣のクリスマススペシャルのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのさんま&SMAP!美女と野獣のクリスマススペシャル (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS