さいたま市立大宮北高等学校 概要

さいたま市立大宮北高等学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/25 03:24 UTC 版)

概要

1956年創立で、さいたま市立の高校3校の中ではさいたま市立浦和高校に次ぎ2番目に開校した。

全日制課程で普通科理数科設置。3学期制、50分・6時間授業(水曜日のみ7、8限という名目で特別活動がある)で、隔週で土曜日にも4時限の授業が行われる。2021年度新入生までは2年次からコース分けが行われていたが、2022年度新入生より普通科は2年次まで全員共通カリキュラムで、3年次よりコース分けが行われる。

ICT教育に力を入れており、2017年度入学生から全校生徒にタブレット端末(現在はiPad)を各生徒が全員購入となる。それとは別に理数科は、さいたま市からノートパソコンパナソニック製のレッツノート)が無償貸与される。

生徒数は959名(男子580名、女子379名=2022年度当初)。

2022年度学力検査(入試)から、数学と英語において学校選択問題が採用された。

沿革

  • 1956年昭和31年)4月 - 埼玉県大宮市立高等学校として開校
  • 1958年(昭和33年)7月 - 埼玉県大宮北高等学校と改称
  • 1959年(昭和34年)8月 - 水泳プール、井戸、脱衣場等付属設備完成
  • 1961年(昭和36年)3月 - 第1期体育館兼講堂建築落成
  • 1994年平成6年)4月 - 大宮市立大宮北高等学校と改称
  • 2001年(平成13年)5月 - さいたま市立大宮北高等学校と改称
  • 2014年(平成26年)4月 - 理数科設置
  • 2016年(平成28年)4月 - スーパーサイエンスハイスクール (SSH) 指定(2022年に再指定)
  • 2022年(令和4年)4月 - 制服をユニクロのアイテムから選択可能になる(現行の制服も併売)

歴史

1950年代

1956年3月 - 埼玉県大宮市立高等学校設置許可

1956年3月 - 小島保佐、初代校長に就任

1956年4月 - 開校し日進仮校舎を用いて授業開始(男女共学、定員900名、18学級)

1957年4月 - 小島校長病気休職につき神田三郎教頭が学校長事務取扱に(学校ホームページには1956年4月とあるが、誤記)

1957年7月 - 有山宗六が2代目校長に就任

1957年7月 - 現校地に第1期校舎落成

1958年5月 - 第2期校舎落成

1958年7月 - 校名を埼玉県大宮北高等学校と改称

1958年11月 - 校章と校歌「花咲く未来」を制定

1959年5月 - 第3期校舎落成

1959年8月 - 現在のりんどう会館の場所に初代プール完成

1959年8月 - 井戸・プール脱衣所完成

1959年12月 - 野球場完成

1960年代

1961年3月 - 体育館兼講堂(初代)落成(資料によっては1962年3月と記載)

1961年4月 - 下地恵常が3代目校長に就任

1964年3月 - 本館第1期工事完了

1965年4月 - 駒宮恒吉が4代目校長に就任(このとき、定員1200名24学級)

1965年4月 - 本館第2期工事完了

1967年2月 - 正門完成

1970年代

1970年10月 - 第1期鉄筋校舎落成(現在の西校舎西側)

1971年4月 - 生沢鶴寿が5代目校長に就任

1971年12月 - 第2期鉄筋校舎落成(現在の西校舎東側)

1973年6月 - 第3期鉄筋校舎落成(現在の南校舎)

1974年4月 - 都築渉が6代目校長に就任

1974年7月 - 第4期鉄筋校舎落成(現在の南校舎)

1976年4月 - 澤原正夫が7代目校長に就任

1977年2月 - 木造第2校舎火災

1978年9月 - 第5期鉄筋校舎落成(本館・北校舎)

1980年代

1984年11月 - 新体育館落成

1985年4月 - 岩渓戒二が8代目校長に就任

1985年10月 - 創立29周年(30年目)を迎え、創立30周年記念式典を1年前倒しで挙行

1987年4月 - 畠中茂が9代目校長に就任

1988年4月 - 臨時学級増(25学級)

1988年8月 - りんどう会館落成

1989年3月 - プール落成

1989年7月 - りんどう会館・プール落成記念式典

1989年4月 - 須藤幸夫が10代目校長に就任

1989年7月 - プール・りんどう会館落成を記念して式典

1990年代

1990年4月 - 20室の部室棟完成

1991年4月 - 小池正彦が11代目校長に就任

1992年4月 - 臨時学級増を復元

1992年12月 - コンピューター室完成

1994年4月 - 校名を大宮市立大宮北高等学校に改称

1995年4月 - 田中武久が12代目校長に就任

1997年4月 - 新井行雄が13代目校長に就任

1998年11月 - 本館にエレベーター設置

1999年4月 - 小畔東が14代目校長に就任

2000年代

2001年4月 - 松村秀が15代目校長に就任

2001年5月 - 校名をさいたま市立大宮北高等学校に改称

2003年4月 - 貮又保が16代目校長に就任

2005年4月 - 宇田川努が17代目校長に就任

2005年11月 - 創立49周年(50年目)を迎え、創立50周年記念式典を1年前倒しで挙行

2007年4月 - 里見義臣が18代目校長に就任

2009年4月 - 桑原幸夫が19代目校長に就任

2009年9月 - 西校舎耐震工事完了

2010年代

2010年10月 - 本館・北校舎耐震工事完了

2011年3月 - 東日本大震災の影響で校舎が破損し、12日に予定していた卒業式を延期

2011年4月 - 竹本徳一が20代目校長に就任

2011年10月 - 南校舎耐震工事完了

2012年4月 - 土曜公開授業開始

2013年4月 - 細田眞由美が21代目校長に就任

2014年4月 - 理数科設置

2015年4月 - 臨時学級増(25学級)

2015年10月 - 体育館耐震工事完了

2015年10月 - 南校舎トイレ改修

2015年10月 - 創立59周年(60年目)を迎え、創立60周年記念式典を1年前倒しで挙行

2016年4月 - 文部科学省よりスーパーサイエンスハイスクール(SSH)の指定を受ける

2017年4月 - 吉岡靖久が22代目校長に就任

2017年11月 - 西校舎トイレ改修

2019年4月 - 杤原正浩(学校ホームページの「原正浩」は誤記)が23代目校長に就任

2020年代

2020年2月 - 体育館に空調設置

2020年3月 - ブロック塀改修

2021年4月 - 竹越利之が24代目校長に就任

2022年3月 - 2022年度新入生の試験より数学と英語で学校選択問題を採用

2022年4月 - ユニクロ制服導入

2023年4月 - リボン・ネクタイ導入

2023年4月 - 根岸君和が25代目校長に就任


  1. ^ 令和4年度入学生の制服について | さいたま市立大宮北高校オフィシャルサイトへようこそ”. www.ohmiyakita-h.ed.jp. 2022年7月10日閲覧。
  2. ^ a b 令和5年度入学生の制服について | さいたま市立大宮北高校オフィシャルサイトへようこそ”. www.ohmiyakita-h.ed.jp. 2023年3月13日閲覧。
  3. ^ a b ユニクロ制服、大宮北高が採用検討 上下そろえて費用は3分の1に 保護者ら「価格は魅力的、でも…」”. 埼玉新聞 (2021年10月1日). 2022年7月22日閲覧。
  4. ^ ユニクロ、高校制服に採用へ…現行より8割安・自宅で洗濯可・ジェンダーレスの着こなし 読売新聞(2021年10月7日)
  5. ^ 大宮北高校:学校紹介 国大セミナー進学情報センター(2021年10月2日)
  6. ^ 日本放送協会 (2022年3月8日). “大宮北高校「ユニクロ制服」導入にネット騒然 その後どうなった?”. NHK首都圏ナビ. 2022年7月10日閲覧。
  7. ^ a b 小林香織 (2022年7月22日). “大宮北高校の選択制「ユニクロ制服」、反響は? 当初多かった反発、徐々に変化”. 朝日新聞EduA. pp. 1-2. 2022年7月22日閲覧。
  8. ^ a b c 校歌・校章 | さいたま市立大宮北高校オフィシャルサイトへようこそ”. www.ohmiyakita-h.ed.jp. 2022年5月16日閲覧。
  9. ^ J-WID”. www2.jasrac.or.jp. 2022年5月16日閲覧。
  10. ^ 校歌・校章 | さいたま市立大宮北高校オフィシャルサイトへようこそ”. www.ohmiyakita-h.ed.jp. 2022年5月16日閲覧。
  11. ^ a b c d e f g 『北高三十年の歩み』大宮北高校、1985。 
  12. ^ 臨海フィールドワークに行って来ました | さいたま市立大宮北高校オフィシャルサイトへようこそ”. www.ohmiyakita-h.ed.jp. 2023年6月22日閲覧。
  13. ^ SSH長瀞フィールドワーク報告 | さいたま市立大宮北高校オフィシャルサイトへようこそ”. www.ohmiyakita-h.ed.jp. 2023年6月22日閲覧。
  14. ^ SSH長瀞フィールドワークを実施しました | さいたま市立大宮北高校オフィシャルサイトへようこそ”. www.ohmiyakita-h.ed.jp. 2023年6月22日閲覧。
  15. ^ 長瀞フィールドワークに行ってきました! | さいたま市立大宮北高校オフィシャルサイトへようこそ”. www.ohmiyakita-h.ed.jp. 2023年6月22日閲覧。
  16. ^ 化石採集実習に行ってきました | さいたま市立大宮北高校オフィシャルサイトへようこそ”. www.ohmiyakita-h.ed.jp. 2023年6月22日閲覧。
  17. ^ SSH福島復興探究学 福島フィールドワーク | さいたま市立大宮北高校オフィシャルサイトへようこそ”. www.ohmiyakita-h.ed.jp. 2023年6月22日閲覧。
  18. ^ さいたま市/(令和5年6月7日発表)大宮北高校SSHプロジェクト 「Hamadoori Reborn」を実施します ~福島県浜通り地域の復興について考える~”. www.city.saitama.jp. 2023年6月22日閲覧。
  19. ^ 令和4年度SSH事業成果報告会・生徒課題研究発表会参加申込について | さいたま市立大宮北高校オフィシャルサイトへようこそ”. www.ohmiyakita-h.ed.jp. 2023年6月22日閲覧。
  20. ^ SSHハワイ海外研修に行ってきました | さいたま市立大宮北高校オフィシャルサイトへようこそ”. www.ohmiyakita-h.ed.jp. 2023年6月22日閲覧。
  21. ^ 科学・SDGs・Society 5.0に関する内容について、英語でコミュニケーションを取りました | さいたま市立大宮北高校オフィシャルサイトへようこそ”. www.ohmiyakita-h.ed.jp. 2023年6月22日閲覧。
  22. ^ 資料詳細 - さいたま市図書館”. さいたま市図書館. 2022年5月16日閲覧。
  23. ^ 資料詳細 - さいたま市図書館”. さいたま市図書館. 2022年5月16日閲覧。
  24. ^ テレビ番組の撮影に協力しました。”. さいたま市立大宮北高等学校. 2023年3月13日閲覧。
  25. ^ ユニクロの既製服を「制服」に 値段抑え手入れもラク…高校生と保護者の反応は? 埼玉で全国初導入へ”. FNNプライムオンライン. 2022年5月14日閲覧。
  26. ^ 【みんなで制服を考えてみた】ユニクロ制服、ネット上で賛否両論… その後どうなった? - YouTube”. www.youtube.com. 2022年5月14日閲覧。
  27. ^ 『モニタリング』4/7(木) Toshlがユニット作成!? 春の3時間スペシャル!!【過去回はパラビで配信中】 - YouTube”. www.youtube.com. 2022年5月14日閲覧。
  28. ^ 『モニタリング』4/7(木) NAOTO&川口春奈が学校潜入サプライズ!? 超豪華!! 春の3時間スペシャル!!【過去回はパラビで配信中】 - YouTube”. www.youtube.com. 2022年5月14日閲覧。
  29. ^ 日本テレビ. “全国初「ユニクロ」制服採用 「制服を自由に選びたい」生徒からの声で”. 日テレNEWS. 2022年5月14日閲覧。
  30. ^ 【全国初】「ユニクロ」制服採用 "制服を自由に選びたい"生徒からの声で - YouTube”. www.youtube.com. 2022年5月14日閲覧。
  31. ^ “『新しいカギ』高校生の笑顔と応募の数こそヒット企画の証し「学校かくれんぼ」”. マイナビニュース. (2023年2月15日). https://news.mynavi.jp/article/tviki-262/ 2023年12月6日閲覧。 
  32. ^ 過去の放送|有吉クイズ|テレビ朝日”. www.tv-asahi.co.jp. 2023年3月13日閲覧。
  33. ^ 濱家超えなるか?フット後藤、森公美子、研ナオコがパンチ力No.1を狙う(お笑いナタリー)”. Yahoo!ニュース. 2023年3月13日閲覧。
  34. ^ バックナンバー|まだアプデしてないの?|テレビ朝日”. www.tv-asahi.co.jp. 2023年6月22日閲覧。
  35. ^ バックナンバー|まだアプデしてないの?|テレビ朝日”. www.tv-asahi.co.jp. 2023年6月22日閲覧。
  36. ^ a b 文化放送「ニュー・スターズ」の放送予定について | さいたま市立大宮北高校オフィシャルサイトへようこそ”. www.ohmiyakita-h.ed.jp. 2022年5月14日閲覧。
  37. ^ 2021.09.05 さいたま市未来くるFM放送局 - YouTube”. www.youtube.com. 2022年5月14日閲覧。
  38. ^ 壮行会が行われました(陸上部・カヌー部) | さいたま市立大宮北高校オフィシャルサイトへようこそ”. www.ohmiyakita-h.ed.jp. 2022年5月16日閲覧。
  39. ^ 制服だってジェンダーレス! | トピックス”. TBSラジオ FM90.5 + AM954~何かが始まる音がする~. 2022年5月14日閲覧。
  40. ^ (日本語) 2022年11月20日放送 さいたま市未来くるFM放送局, https://www.youtube.com/watch?v=ziZgYIS7GMA 2023年2月7日閲覧。 
  41. ^ (日本語) さいたま市の歌「希望(ゆめ)のまち」ゆめダンス~ヒップホップバージョン, https://www.youtube.com/watch?v=e2OlYtdcEhY 2023年2月7日閲覧。 
  42. ^ (日本語) 第43回 大宮北高バスケ部とフリースロー対決してみた, https://www.youtube.com/watch?v=jVCCg8xxO-M 2023年2月7日閲覧。 
  43. ^ (日本語) 【みんなで制服を考えてみた】ユニクロ制服、ネット上で賛否両論… その後どうなった?(NABEトピ), https://www.youtube.com/watch?v=3EeJMqY4Wvw 2023年2月7日閲覧。 
  44. ^ (日本語) さいたま市TOKYO2020レガシームービー~東京2020オリンピック聖火リレーセレブレーションさいたま市立大宮北高等学校編~, https://www.youtube.com/watch?v=EmHACf0HI0c 2023年2月7日閲覧。 
  45. ^ さいたま市立大宮北高校図書館”. www.lib-finder.net. 2023年6月22日閲覧。
  46. ^ さいたま市立大宮北高校図書館”. www.lib-finder.net. 2023年6月22日閲覧。
  47. ^ 巻号詳細:埼玉県立図書館”. www.lib.pref.saitama.jp. 2023年3月13日閲覧。
  48. ^ さいたま文学館”. ilisod004.apsel.jp. 2023年3月13日閲覧。
  49. ^ 巻号詳細:埼玉県立図書館”. www.lib.pref.saitama.jp. 2023年3月13日閲覧。
  50. ^ a b c 『大宮北高等学校50周年記念誌 「花咲く未来に」向かって』さいたま市立大宮北高等学校、11月19日 2005。 






固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「さいたま市立大宮北高等学校」の関連用語

さいたま市立大宮北高等学校のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



さいたま市立大宮北高等学校のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのさいたま市立大宮北高等学校 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS